写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

桑の実食べてます^^

桑の実食べてます^^

J

    B

    EXIFをご覧いただければわかる通り、1時間半ほど前に撮ったカモシカです。 撮影を終えた帰り道に、道路脇の林縁で、桑の実を食べていました。 ほとんど夜と言っていい時間に、F2.8開放のISO12800で撮ってるので さすがに綺麗じゃありませんが こんな条件でも撮れちゃうんだからビックリですよね! 久々に現れてくれたカモシカ君と、我が機材には感謝です^^

    コメント28件

    Biwaken

    Biwaken

    撮り立てほやほやですね^^ 暗い中、ISO12800!で撮れるのはすごいです! 時と場所を選ばない、nikkouiwanaさんには素敵な相棒ですね! 桑の実を食べるカモシカ、とても可愛いですね^^

    2015年06月14日21時09分

    BIMBO

    BIMBO

    桑の実美味しそうに食べてますね^^ 6D凄いですね。 いずれはフルサイズは狙っていて第一候補はキヤノンなのですがニコンとかSONYなどはフルサイズ でも軽いので迷いに迷って全然絞れません^^  フルサイズを敬遠していたのは重いのは余り好きではないという理由もあります。

    2015年06月14日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん さすがに暗すぎだし、厳しいかな?と思いながら撮りましたが ちゃんとAF合うし、それなりに解像するんだから、凄いですよね! カモシカは薄暗い時間帯が一番活動が活発だし 他にも野生動物撮るには暗い時間にチャンスが多いので この機材は無くてはならないものになってます^^

    2015年06月14日21時27分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん 草や葉っぱが主食のカモシカですが やっぱり木の実は好物なんでしょうね! 葉っぱ食べてるのかな?と思ったら、実を選んで食べてました。 6Dはフルサイズにしては安いですが、高感度はめっぽう強いですよ! 2020万画素と控えめな画素数なのもいいんでしょうね。

    2015年06月14日21時31分

    Pleiades

    Pleiades

    ISO12800はすごいですね。 私はまだ4000くらいまでしか使ってません。 桑の実懐かしいですね^^ 子供の頃、唇を紫色にしてよく食べました^^; 熟した実は暗紫色で甘くて美味しかったですね。 カモシカもきっと好物でしょうね^^

    2015年06月14日21時53分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん ブレちゃうよりはノイズまみれの方がいいやと思って ISOオートの上限を12800にしてます。 拡大すると粗がありますが、それなりに撮れちゃうんだから 今の機材は凄いですよね! 桑の実、私もよく食べました。 ていうか、今日も食べました(笑) 甘くて美味かったですよ^^

    2015年06月14日22時12分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    たかちん船長さん 6Dはビックリするほど高感度強いですよ! 3200までは何の躊躇いもなく使えて、 6400ぐらいでも、まだ綺麗です。 12800はさすがにノイズ乗りますが、それでもディテールが損なわれることなく こんな感じに撮れちゃうんです。 私は野生動物ばかり撮ってるので、 おっしゃるように高感度耐性は一番重視するポイントですね^^

    2015年06月14日22時15分

    popon

    popon

    いい光景ですね、カモシカさん美しいです! 拡大して見ました、6Dの高感度特性はすごい ですね、こういうのを見ると大きいカメラが 欲しくなります(^^;)

    2015年06月14日22時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 陽が長い季節とはいえ、山間なので陽が沈むのも早いですし もうかなり暗かったですよ! それでもこんなふうに撮れちゃうんだから凄いですよね! ほとんど暗視カメラ?って感じでした。 技術の進歩は恐るべしですね^^

    2015年06月14日22時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん 首をいっぱいに伸ばした、均整のとれた姿が美しいですよね! 6Dは画素数は2020万画素と、今どきのAPS-C以下の画素数ですが その分、高感度耐性には余裕がありますね! 今後出る後継機種も、高感度番長であって欲しいです^^

    2015年06月14日22時50分

    かもしか

    かもしか

    たぶん私より北におられると思ってましたが 19:21分でこの明るさということは 私より南かと考え直しました。 でもISO12800って。。?

    2015年06月14日23時00分

    potei

    potei

    ほぼ夜でも諦めない姿勢が素晴らしいですね〜(^^) 毎回自分の知らない野生動物の生態がよく分かって拝見するのが楽しみです! それから先日は私のお願いにお返事くださりありがとうございました。

    2015年06月14日23時03分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    久しぶりのカモシカくん、元気そうでなによりです。 こんなデータ見るたびにフルサイズの底力を感じます。M4/3にとっては異次元の感度です・・・(^^;

    2015年06月14日23時10分

    diminish

    diminish

    森の中のこの時間は 結構暗いでしょうに。 機材の進歩でだいぶいろいろ撮れるようになりましたよね~ 深い彩りと静かな空気感が 神聖な森!生命の神秘!って感じがして、すごい美しいです!( ̄ー ̄)

    2015年06月15日00時24分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    かもしかさん かもしかさんのお住まいよりも北ですよ! ここは山間の谷間なので、平地よりも日が早く沈み、 暗くなるのが早いです。 6Dの高感度性能は凄いですよ! 私には無くてはならない機材です^^ 

    2015年06月15日00時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん カモシカは薄暗くなってから出てくることが多いので、 フィールドからの帰り道も、家に着くまでは機材をスタンバったままにしてます。 実際これまでも、帰り道に撮影した写真がたくさんあるんですよ!

    2015年06月15日00時36分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん フルサイズは、被写体を大きく撮る上では不利ですが 高感度に関しては大きなアドバンテージがありますね! 画素数は2000万画素で充分なので、 これからのデジタルカメラは高感度性能をさらに追及してほしいです。

    2015年06月15日00時39分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん 本当に機材の進歩って凄いですよね! 5~6年前までは考えられないことです。 帰る時間になっても、これからが本番とばかりに餌を食む姿 皆さんに見ていただくことが出来て良かったです^^

    2015年06月15日00時45分

    PilaSaf

    PilaSaf

    夏毛でスレンダーなカモシカさん、おいしそうに食べていますね! すっと伸ばしたお首がステキ☆

    2015年06月15日02時26分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん スッとした首を伸ばしたポーズがカッコイイですよね! 無駄のない、均整の取れた体だなと思います^^

    2015年06月15日08時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん 6Dはいいカメラですよ! こんな暗い状況下で、ISO12800で撮れちゃうんだからビックリです。 私の写真は、6Dだからこそ撮れてるというのが、いっぱいあるんですよ!

    2015年06月15日08時15分

    THUMB

    THUMB

    6D流石の高感度耐性ですね♪(*^^*) 私も子供の頃は、よく桑の実を食べていたましたw 野生動物は美味しいモノをよく知っていますね♪

    2015年06月15日14時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Polluxさん 昔は1600を超高感度とか言ってましたからね。 12800で撮るなんて、当時は全く考えられませんでした。 便利な世の中になったものです^^

    2015年06月15日20時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    THUMBさん 6Dは私が野生動物を撮るうえで、無くてはならない機材です。 桑の実、昔食べたって人は多いですね。 先ほど、桑の実を主題にした写真UPしましたので、よかったらご覧になってください^^

    2015年06月15日20時55分

    そらのぶ

    そらのぶ

    桑の実は森の動物にとってご馳走ですね~! 夕闇迫る情景といいナイスショットですね~! ^^)//

    2015年06月15日21時52分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 桑の実は動物たちにもご馳走だし、我々にとってもご馳走ですね^^ 首を伸ばして美味しそうに食べてましたよ!

    2015年06月16日23時45分

    asas

    asas

    6D持ちとしましてもこのISO12800は驚異ですね(^^♪ のびやかなカモシカの姿勢と深い緑と花の美しい色合いに 惚れ惚れする作品です!

    2015年06月17日22時16分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 野生動物相手にさんざん悪条件下で撮影してる私ですが いつもこの高感度耐性には助けられてます。 本当に驚異的ですよね! 首を伸ばしたスラっとした姿も、いいなーと思いました^^

    2015年06月17日23時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 輝きを纏って
    • イタドリの上からこんにちは!
    • 満月の夜に
    • ご馳走ではないけれど
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 雪山に響く君の叫び声にグッと来た日のこと

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP