写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

縄文じいさん 縄文じいさん ファン登録

DARK TOWN #8

DARK TOWN #8

J

  • 映画のように・・・#2
  • 映画のように・・・#1
  • 糸巻きペンギン、もしくは糸巻き犬
  • 実態
  • 屋久島の道
  • ハンバーガーをどうぞ
  • 屋久島のガジュマル
  • 屋久島のいなか浜
  • ノックアウト キャット
  • BOKU NO SAKUHIN
  • 気だるい猫
  • リモート撮影やってみました。
  • ようこそ屋久島へ
  • ブツブツ
  • DARK TOWN #8
  • DARK TOWN #7
  • DARK TOWN #6
  • DARK TOWN #5
  • DARK TOWN #4
  • DARK TOWN #3
  • DARK TOWN #2
  • DARK TOWN #1
  • これぞ大阪スタイル『ゴチャゴチャ』
  • これでがまんしときます。
  • 街角のタモさん。
  • せんと君、屋久島へ行く
  • 岸壁のキリンロボット#2
  • さんふらわあ#4
  • 岸壁のキリンロボット
  • さんふらわあ#3

B

暗い写真にすると、PHOTOHITOのバックの白がまぶしく感じて写真を見る事の邪魔になります。 是非、拡大して見て下さい。バックが暗くなると丁度いい感じの色合いになると思います。 まぁ、もひとつ文句を言わせてもらうと、拡大した時の下の白ブチが太すぎる。と思いませんか?(笑)

コメント28件

茨城フィガロ

茨城フィガロ

色が何とも言えませんねぇ~

2010年02月24日02時47分

縄文じいさん

縄文じいさん

taka4465さん、どうもです。 レタッチでかなりいじくり倒してます。(笑)

2010年02月24日03時15分

kafca

kafca

この色と質感がどうしても出せない;; う~~~~ん・・・・ カッコイイ・・・

2010年02月24日07時27分

A.C.T.ism

A.C.T.ism

結局、全部お気に入りになってしまった(笑) 梅田の雑踏を見おろす作品も素敵ですが 今回の難波をモチーフにしたDARK TOWNシリーズはメチャクチャ好きです! わたしもUSJに続く第二弾は 『海外的NAMBA TOWN』に挑戦してみたくなりました!o(≧∇≦o)☆

2010年02月24日13時48分

縄文じいさん

縄文じいさん

kafcaさん、こんばんは。 大丈夫ですよ。 僕もkafcaさんの色は出せませんから。(笑)

2010年02月24日18時26分

縄文じいさん

縄文じいさん

マリンさん、こんばんは。 よく映画でみるようなアメリカのダウンタウンって感じですよね。(笑)

2010年02月24日18時27分

縄文じいさん

縄文じいさん

A.C.Tさん、どうもです。 ありがとうございます。 是非、A.C.Tさんのタッチで『海外的NAMBA TOWN』を楽しみにしてますね。 ちなみに明後日には大阪を出発すると思います。 また大阪に帰ってきたら宜しくお願いしますね。(笑)

2010年02月24日18時29分

コバヤカワ

コバヤカワ

拝見するたびに、色の質感というより色そのものの錆具合と言う物を常々感じます。そこがなんともいえない魅力ですね。

2010年02月24日23時47分

縄文じいさん

縄文じいさん

cobainさん、どうもです。 『色の錆び具合』というのは面白い表現ですね。 いつか使わせて頂きます。(笑) たしかにそんな感じを狙ってるかもしれません。 でも、本当は透明感のあるクリアーな写真も好きなんですよね。 両立できるタッチというのは無いのだろうか・・なんていつも思っています。 なので、まったく自分の写真に満足できていないのが本音なのです。(笑)

2010年02月25日00時12分

kozi.t

kozi.t

お邪魔いたします。 独特の質感が素晴らしく毎回楽しませていただいております。 >拡大した時の下の白ブチ…  自分の写真では全く気付きませんでしたが…(^^;  こちらの写真で拡大して初めて気付きました…。  さすが、鋭い!

2010年02月25日09時35分

lachryma

lachryma

HDRのノイズみたいな感じがいいですね! 壁の落書きに良くあってます!!

2010年02月25日12時30分

あっきぃ

あっきぃ

かっこいい写真ですね^^ 拡大するとなおいいです(*^_^*) 色合いがすごく味があって、感動します☆ こんな写真撮ってみたい!! 参考にさせてもらいます<(_ _)>

2010年02月25日15時00分

TR3 PG

TR3 PG

拡大して見ました♪ 確かに良い感じ♪ このアンダーな感じと粒状感がマッチして良い味出していますね(^.^) 素敵な表現です♪

2010年02月25日21時35分

縄文じいさん

縄文じいさん

kozi.tさん、こんばんは。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。 下の白縁の太さはずっと前から気になってました。(笑)

2010年02月25日22時46分

縄文じいさん

縄文じいさん

lachrymaさん、こんばんは。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。(笑)

2010年02月25日22時47分

縄文じいさん

縄文じいさん

あっきぃさん、こんばんは。 僕も今回のこの色合いは結構気に入ってます。 レンガって、僕に合ってるのかもしれません。(笑)

2010年02月25日22時49分

縄文じいさん

縄文じいさん

TR3 PGさん、こんばんは。 ありがとうございます。 僕はクリアーな写真も好きなので、本当は最終的にどういう方向性でいけばいいのか・・・ってことで悩んでるですけどね。 両立できればいいのですが・・。

2010年02月25日22時51分

VOL

VOL

確かに、拡大すると丁度いい感じですネ。 このレタッチ感、好きです。まさにDARK TOWN

2010年02月26日00時39分

10pointⅠ

10pointⅠ

すごいですね。 私も難波から恵美須町、または反対の道頓堀方面に歩いて散策 することが多いのですが、こんなアウトローな路地裏は知りません でした。奥が深いですね。

2010年02月26日18時12分

Gaia

Gaia

このタッチ、まさに縄文にいさんの世界やね~。 難波も探せばいろんな所ありそう。 夜はコワイのでやめとこ。(笑)

2010年02月27日22時20分

soranopa

soranopa

怪しげな雰囲気を強調する色合いが素敵です。 上下の白枠、私のパソコンの画面では丁度、上下の枠の白い部分が 綺麗に切れてしまうので、あまり気にしていませんでした。 でも、白い背景は気になりますね。

2010年02月27日23時15分

縄文じいさん

縄文じいさん

VOLKSWAGENさん、こんばんは。 ありがとうございます。

2010年02月27日23時19分

縄文じいさん

縄文じいさん

10pointさん、こんばんは。 僕もこの時、初めて知りました。 散策すれば、まだまだ面白いところいっぱいあるかもしれませんね。(笑)

2010年02月27日23時20分

縄文じいさん

縄文じいさん

Gaiaさん、こんばんは。 僕も夜は怖いです。(笑)

2010年02月27日23時21分

縄文じいさん

縄文じいさん

soranopaさん、こんばんは。 僕のモニターは30インチなので、まわりも全部見えるんです。 なので、気になるんですよね。(笑) まぁ、どうにもならないレベルの話しではないですが。(笑)

2010年02月27日23時22分

白狐©

白狐©

こういう壁の落書きってホント芸術的なのたくさんありますよね。 私の住んでいる漁港とかに書いてくれないかなーちゃんとテーマ決めて^^ にしても日本の風景に思えない。異国に見えます。

2010年02月27日23時34分

縄文じいさん

縄文じいさん

katope38さん、こんばんは。 屋久島に帰ってきました。 屋久島と北海道では、ますます別世界って感じですね。(笑) そう、僕もまるで日本じゃないみ・・って思いました。(笑)

2010年02月27日23時37分

縄文じいさん

縄文じいさん

鮎夢さん、こんにちは。 お褒めのお言葉、ありがとうございます。(笑)

2010年02月28日17時41分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定された縄文じいさんさんの作品

  • こねこ
  • 屋久島三神杉の森#1
  • 屋久島大川(おおこ)の滝と満天の星空
  • 犬の人生 その2 こんな人いますよね。(笑)
  • Portrait-M #7〜やわらかい光〜
  • 屋久島いなか浜

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP