hatto
ファン登録
J
B
『「暁に月がなく、暗いこと。また、夜明け前の暗いとき。あかつきやみ」そんな時間帯の白駒池です。午前2時半頃駐車上に到着。何度行ってもこの時間帯は不気味です。(苦笑)以前訪問時(二年前)より桟橋が傷んでいて、暗闇の中もう少しでカメラごと池に落ちるところでした。朝焼けと言われるものもこれで終わってしまい、なかなか良い天気とは言えなかったのが残念です。』
2年前この時期に昼間行きました。撮影された場所はすぐわかりました。それだけに不気味さは実感できます。本当にご苦労様です。おかけでいい作品を見せていただきました。
2015年06月08日08時12分
午前2時半ですか。やはりそれだけの努力あって初めて出会える絶景なのですね。 とても真似できませんのでhattoさんの作品を楽しみにしています。 自分は息子に撮影中夢中になって足元が危ないことが多いのか心配されております。どうぞお気をつけて。
2015年06月08日09時49分
見るからに危なっかしい桟橋。 深夜にここを歩いたのですか・・・怪我無くて幸いです。 夜から暁に変わるかすかな明かりと、この危なっかしい桟橋の対照は絶妙!
2015年06月08日10時24分
この時期は夜明けが早く辛いものがありますよね。 私も中途半端に夜中に起きて行くより、そのまま夜から行きましたが3時くらいに眠くなり仮眠を取りましたら、すでに少し始まってました。 ブルーモーメントの時間帯とこの絶妙の夜明けの始まりのこの瞬間 もったいなかったです... でも凄い光景にまた出会えました。(しばらくしてアップします。)
2015年06月08日10時50分
素晴らしい雰囲気ですね。 70秒ですか。。 写真ならではの世界ですね(*^-^*) 夜明けまでの時間帯はやはり怖く、でも素晴らしいものが撮れる。。 難しいですね(^_^;) お互い、夜の撮影は気を付けましょうw
2015年06月08日12時37分
精霊たちがいる場所。 夜明けとともに眠りにつくのでしょう。 そんな想像を巡らせてしまいました。 今年もお世話になりました。 来年もよろしくお願いします。
2024年12月31日23時35分
シンキチKA
落ちてしまわなくて良かったですね〜^^; カメラはまた買えばいいですが(高いけど) 怪我をしてしまっては大変ですから… 私は一度渓流で10メートルほど流されたことがあります。 カメラもレンズも全滅しました。 三脚を岩に引っ掛けて起き上がることが出来ました。 その三脚は今でも相棒です(笑) 話が脱線しましたが焼けていなくてもこの時間帯独特の静寂が伝わる 味わい深い作品となりましたね!
2015年06月08日05時43分