写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

孤高の眼差し

孤高の眼差し

J

    B

    先日、以前から知ってるノスリの巣を見に行ってきました。 親鳥が出て行ったことを確認しての短時間の撮影です。 まだフワフワの可愛い雛がいましたが、さすがは猛禽類ですね。 生まれて2週間ほどしか経ってないというのに、眼光は鋭かったです。 1羽だけで佇む姿は、既に孤高の猛禽という雰囲気でした。 巣立ちまではあと1ヶ月前後、無事に巣立ってほしいですね。

    コメント27件

    asas

    asas

    精悍さは青年のそれですよね。雛とは思えません^^ 7D2前からお持ちでしたっけ、気づきませんでした。

    2015年06月05日22時29分

    そらのぶ

    そらのぶ

    ホントにさすが猛禽の眼光ですね~ フワフワノ羽毛がヒナの様子を出してますね。 ^^)

    2015年06月05日22時33分

    potei

    potei

    雛鳥であっても、何気ない目線にさえ猛禽の鋭さを湛えてるんですね(^^) nikkouiwanaさんのおかげで知らない世界を見ることができ、嬉しいです!

    2015年06月05日22時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    asasさん 可愛い表情もするんですが ふとした瞬間の表情は、間違いなく猛禽類のそれでした。 7D2、バッテリーグリップキャンペーン中にゲットしました! 動体撮るにはとてもいい機材ですよ^^

    2015年06月05日22時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん フワフワで可愛いんですが、やっぱり猛禽の片鱗を感じさせる表情ですよね!

    2015年06月05日22時46分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poteiさん ノスリの雛は猛禽類の中でもとりわけ可愛いんですが それでもふとした瞬間の表情は、凛とした孤高の猛禽って感じでした。 可愛い姿もいいですが、こんな表情はたまらなく大好きです^^

    2015年06月05日22時48分

    Biwaken

    Biwaken

    フワフワ可愛いですね!! でも、目元、口元はさすがに猛禽類ですね! 可愛い姿にも鋭い表情です^^ 素敵な作品、いつもありがとうございます!

    2015年06月05日22時54分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    猛禽でも巣は高い所じゃないんでしょうか? 木登りでもして撮ったのかな(笑) 羨ましいアングルです・・・(^^b

    2015年06月05日23時14分

    ラボ

    ラボ

    流石猛禽さん、この目つき、雛って雰囲気ではないですね… ^^;; 嘴の横、黄色いんですね。スズメと一緒(笑)

    2015年06月05日23時14分

    diminish

    diminish

    美しく、素敵な作品に 魅入ってしまいます! 急な体調不良で、ご訪問遅れております、 コメントもコピペで申し訳ありません( ̄ー ̄)

    2015年06月05日23時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん さすがに猛禽類だなと思う表情ですよね! これで生まれて2週間ほどしか経ってないのだから驚きます。 もう既に強さとか逞しさすら感じます。

    2015年06月05日23時20分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん もちろん巣は高い所にあって、10m前後の高さですよ! これは換算640ミリで、地上からずいぶん引いて撮ってます。 雛が巣のはじっこの方にいたのでこうして写すことができました。

    2015年06月05日23時23分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 体だけ見るとフワフワの雛なのに 眼つきは既に猛禽の眼ですよね! 嘴もかぎ型で猛禽のそれですが 口元の黄色だけ見ると、ちょっと可愛いですね^^

    2015年06月05日23時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん いつもコメントありがとうございます^^ 体調の方大丈夫でしょうか? どうぞ無理なさらず、ご自愛のほどを!

    2015年06月05日23時27分

    PilaSaf

    PilaSaf

    幼鳥で、この風格!目つきもくちばしの先のとんがり具合もさすがですね。元気に巣立って欲しいです~

    2015年06月06日00時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    PilaSafさん 生後約2週間とは思えないですよね! まだ雛だというのに、なかなかの精悍な面構えでした^^

    2015年06月06日01時14分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん そうですね。 この巣は何年も前から知ってる代々使用されてる巣なんです。 野生動物は檻に入ってるわけじゃないし、 毎日見に行けるわけにはいかないので 巣立った後に会えるとは限らないし 巣立ったかどうかさえ分からないことも多いです。 どこかで元気でいてくれたらいいですね。

    2015年06月06日08時43分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん さすがに猛禽類だなーと思いますよね! まだ、生まれて2週間足らずなのに、こんな眼をしてるんです。 鳥は成長スピードが早いし、雛から劇的に変わるので面白いです。

    2015年06月06日09時02分

    Pleiades

    Pleiades

    すごいですね~^^ よく写されましたね。 こういうシーンはなかなか撮れるものではないと思いますが。 すばらしい描写です。 猛禽とはいえ、雛はやはり可愛いですね^^ 立派に成長してほしいものです。 ご存知とは思いますが、昨日盗作ブログの写真が全て削除されました。 まだ問題はあるものの、ようやく一歩前進ですね。

    2015年06月06日14時04分

    夏より冬

    夏より冬

    うわぁ~、やられた!、困るな~。 此れです此れ、撮られているんですね・・やっぱりね。 次は白無垢で2羽の立ち姿お願いします。

    2015年06月06日15時29分

    バジル2022

    バジル2022

    さすがに猛禽の雛ですね♪ 風格がありますね。 以前、ふくろうの巣立ちの場所を教えてくれた方が 「撮るときは、親鳥に注意しないと、鋭い爪で攻撃されるよ できれば、二人以上でね」と、注意してくださいました。 私はあいにく、ふくろうの巣立ちには出会えませんでしたが、 nikkouiwanaさんもそう言った点を気をつけておられるのでしょうか?

    2015年06月06日15時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 雛が巣のはじっこの方にいてくれたおかげで写すことができました。 巣を見つけるのはそれなりに大変ですが この巣は何年も前から知ってる巣で、少し離れた場所から狙えるので撮りやすいんです。 盗用ブログ、まだ予断は許さない状況のようですが とりあえず写真は削除されて本当に良かったですね! いろいろ尽力いただいた皆さんに感謝したいです^^

    2015年06月06日20時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    夏より冬さん 当地はトビ以外で一番多いのがノスリで ノスリの巣は結構たくさんあるんです。 ただ、ノスリは猛禽類の中でも相当警戒心が強いので 巣に近づいての撮影はリスクを伴いますね。 また機会があれば、もう少し成長した姿、撮ってきたいと思います^^

    2015年06月06日20時48分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん そうですね。 フクロウは案外怖いんですよ! フクロウの羽根には縁に細かい毛が生えてて、それが消音装置になってるため飛ぶときに羽音がしないんです。 このため、巣穴に接近したら、背後から襲われたなんて例があるようです。 攻撃されて怪我を負うのは自業自得ですが 一番怖いのは、人が近づくことによって攪乱され、親鳥が営巣を放棄してしまうこととか 親鳥が飛び立ってしまった隙に、雛がカラスなどの外敵に襲われてしまうことです。 なので、この写真も親鳥が営巣林から飛び立ったのを見極めてから巣に近づき 2~3分だけの短時間の撮影なんですよ!

    2015年06月06日20時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん 普段は可愛い姿なんですが 上を見上げたときの眼つきは、なかなか鋭い眼つきでした。 この巣は10mほどの高さにあって、30mほど離れた地上から400ミリ(換算640ミリ)で撮ってます。 巣の直径は1m以上あり、巣の中央にいたら雛は見えないんですが、 端っこの方にいたので、こうして撮ることができました^^

    2015年06月06日21時01分

    海斗

    海斗

    カワイイ(^.^) オオタカの雛と似ていますね! 営巣木は、やっぱり松ですか。 猛禽は針葉樹が好きですよね!

    2015年06月09日21時10分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    海斗さん 真っ白な綿羽に覆われている時期は、ワシタカ類の雛はみんなそっくりですね! ここの巣はアカマツの木の又に架けられた巣です。 アカマツには特によく営巣しますね!

    2015年06月09日21時32分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • 何か用?
    • 初夏を告げるチョウ 2025
    • 雪が降ってきたよ!
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 命繋いで

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP