写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

大切な塔

大切な塔

J

    B

    蔵出しから。古いパソコンから取り出したHDを分解してみました。 特殊なドライバーを買ってきて、開けて見るとこんな感じに。 一寸面白い形に見えたので、机の上で卓上灯の光を当てて見ました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、パートカラー、原画像4.6M。

    コメント27件

    501

    501

    この円盤はガラスなんですよね。以前は、コースターにしていました(^^)

    2015年06月01日06時43分

    yosshy99837

    yosshy99837

    想像以上に、円盤、硬いですよね。。

    2015年06月01日06時43分

    izzuo119

    izzuo119

    アームのところが塔に見えますね。

    2015年06月01日06時57分

    りあす

    りあす

    3.5inchでしょうか 私も壊れたパソコンのHDを取り出したいと 常々思ってはいるものの。。(^^ゞ 物撮りもまた新鮮で良いですね。

    2015年06月01日07時16分

    カークダグラス

    カークダグラス

    こんな写真も撮られんですね! 認識を変えないと・・・、

    2015年06月01日09時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    普段は目にすることのないHDD内部ですが、魅力的な被写体になりましたね~ 浅い被写界深度での素敵な切り撮り方です。

    2015年06月01日09時47分

    近江源氏

    近江源氏

    私は機械音痴で弄くる事は出来ませんが 思いの籠った愛用のPCのHDの物撮り 凄く新鮮な感じでいいですね!

    2015年06月01日09時48分

    カニサガ

    カニサガ

    アルミ切削物の煌めきが綺麗ですねぇ~~ 昔のアナログプレーヤーの雰囲気もありいいですね。

    2015年06月01日09時57分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    自分も壊れたのを分解して遊んだ事があるんですが、 この手の工業製品って独特の「美」がありますよね^^

    2015年06月01日09時58分

    hatto

    hatto

    何か宇宙で宇宙船のドッキングしているかのような。そんな感じを受けました。素晴らしい視点ですね。 掲載4周年に嬉しいお言葉頂有り難う御座いました。 掲載枚数(1000→15,000枚)の上限が増えて、自分自身の目標が変化してきています。もっとも重要な「質」が疎かになることを心配しています。頂いたお言葉を励みにもっともっと写真の質を追求すべく、更なる精進していきたく思います。これからもご来訪宜しくお願い致します。

    2015年06月01日10時11分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    私も撮り出して破壊したことがありますが、 被写体にするという発想には至りませんでした。 感心しきりです。

    2015年06月01日10時12分

    丹波屋

    丹波屋

    この金属美、素晴らしいです。HDを分解、思いもしませんでした。強力な磁石があって気を付けないとと言われたことがあります。

    2015年06月01日10時32分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    沢山の方々のご訪問、お気に入り、更にはコメントまで頂き多謝です。 家の修繕のこともあって、中々撮影には行けず、1ケ月位前の、 自宅で撮ったものです。NECの98シリーズ?から何台も壊れて、 かと言ってそのまま出すと、個人情報の流出になるので、 HDを外して、他は廃棄してきました。でもこのままでは、たまる一方なので、 4台分を、新しくドライバーを買って、分解して、円盤には傷を付けたりして、 廃棄しました。その前に、撮って見るのも面白いかと。 16年くらい前にはやった、「マトリックス」をDVDで見直して、その気になって 回路やICの付いた基板を撮って見ました。機会があればそれもUP致します。 あの頃はまだ40代終わりの頃で、興味も有ったなあ、なんて、懐かしかったです。

    2015年06月01日10時42分

    tetsuzan

    tetsuzan

    スイングアームが、輝く塔のように見え、スピンドルの輝きも美しいですね~ 自分も分解して見ようかと思った時期もありましたが、特殊なドライバーが 必要なので諦めていました^^ 基板の作品も期待しています。

    2015年06月01日10時54分

    danbo

    danbo

    とても小さなレコード盤感覚なんですね・・・ アンティークっぽい表現がいいですね(^_-)-☆

    2015年06月01日11時07分

    hisabo

    hisabo

    この被写体にこの光、 温もりのあるライティングが、 おおねここねこ2さんらしい気がします。^^

    2015年06月01日11時16分

    shokora

    shokora

    初めて見ました。 美しく見せていただきました!

    2015年06月01日12時57分

    diminish

    diminish

    こういう細部は初めて見ました! 艶やかな輝きがそそります!( ̄ー ̄)

    2015年06月01日13時44分

    kittenish

    kittenish

    この盤はとても綺麗に輝きますが とてもデリケートで傷付きやすいです 精巧に出来ている技術品ですね。

    2015年06月01日18時31分

    よねまる

    よねまる

    なんとも不思議。

    2015年06月01日20時23分

    sokaji

    sokaji

    光の扱いが見事ですね。 HDの中は見たことありませんがこんな風になってるんですね。

    2015年06月01日20時36分

    ま~坊

    ま~坊

    何だか解らなかったです。 上手いですね~視点が違うと思っちゃいました。 これを塔としたのも流石と思いました。

    2015年06月01日22時34分

    jaokissa

    jaokissa

    こうして見ると工芸品のような美しさですね。

    2015年06月02日06時00分

    YD3

    YD3

    機械式時計のムーブメントかと思いました^^

    2015年06月02日06時14分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    精密機械のシンプルで美しい輝き、素敵な切り撮りですね〜〜 その昔にはPCの自作などもしていましたがHDを分解したことはなかったです。^^

    2015年06月08日00時15分

    naon

    naon

    廃棄するHDと聞いてホッとしました。 タイトルの“大切な…”から、大事なデータや思い出が詰まったものかと… 暖かみを感じる光の具合に、おおねここねこさんらしい切り撮りを感じますね♪

    2015年06月20日07時49分

    zooさん

    zooさん

    スイングアームが塔ということは、スピンドルモーターは太陽か月ですね。 もしくは未確認飛行物体。。。^^ 仕事柄HDDはよく分解して捨てますが、 プラッタ(円盤)も含めて、この繊細な機械中には芸術がありますよね。

    2015年06月25日10時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 小さなモデルさん
    • 花と水差し
    • ヤグルマギク着飾る
    • もうすぐハロウィ~ンですね
    • 湧き出る力
    • 夢一夜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP