写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

優しい目

優しい目

J

    B

     近くの川で。鴨さんの親子。孵化してから1ケ月位でしょうか。 一年ぶりに見る微笑ましい情景です。10羽いるんですが、一羽が一寸離れた所に。 親鳥の見守る目が優しいです。カラスが来ると警戒しますね。 良くここをお散歩する方の話ですと、初め12羽いたようです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、35mm換算で450mm程度にトリミング、原画像5.4M。

    コメント25件

    ま~坊

    ま~坊

    離れた一羽が少しだけ心配です。 なんだか我が子が保育園でひとりぼっちになっているような気持ちになります。 親バカですね。でも、心配です

    2015年05月28日04時44分

    10point

    10point

    長閑に見えて危険が一杯なんですね 無事に大きくなってほしいですね

    2015年05月28日05時23分

    jaokissa

    jaokissa

    カラスは要注意ですよね。 みんな元気に育って欲しいものですね。

    2015年05月28日06時03分

    コッペパン

    コッペパン

    子の背後から見守る親鳥 愛を感じますね~

    2015年05月28日06時49分

    501

    501

    雛もみんなこちらを見ていますね。無事に育ってほしいものです(^^)

    2015年05月28日06時49分

    一息

    一息

    微笑ましくとても可愛い切り取りですね~! みんな無事成長して欲しいですね。

    2015年05月28日07時08分

    horizon

    horizon

    微笑ましい親子愛ですね。 ほのぼのします^ ^

    2015年05月28日07時36分

    Teddy_y

    Teddy_y

    家族の絆を感じさせる素敵な光景ですね。 雛たちが元気に独り立ちできる日を心待ちしたいものです。 アンダーでの深みのある色合いの描写に惹かれます。

    2015年05月28日07時45分

    カークダグラス

    カークダグラス

    近所の散歩で、見かけていた水鳥の雛たちが・・・、 近所の方曰く、”カラスにねー”、と・・・、 大きく育つのは大変なんだと・・・、

    2015年05月28日08時57分

    りあす

    りあす

    雛鳥たちの多感な時期は 親鳥は目を離せんね(^^) 微笑ましくも愛情を感じる光景です(^^)b

    2015年05月28日09時02分

    sokaji

    sokaji

    今月に入って情報を聞き、何度か足を運びましたが まだ出会っていません。 今日あたり出かけてみます。

    2015年05月28日09時20分

    カニサガ

    カニサガ

    親子で同じ方向を向いて仲がいい家族を感じますねぇ~~ あれ!一羽だけ”おおねここねこ2さん”に向き興味がありそう。 鴨の際立つ優しい描写に憩と潤いを感じさせてくれますね!

    2015年05月28日09時50分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    こうした風景は心がなごみますね。二羽減ったこと、 自然は厳しいことを痛感します。 生き物に接する機会が増えた昨今、生き残って欲しい という思いが増幅しました。

    2015年05月28日11時28分

    danbo

    danbo

    みんな無事に育って欲しいですね\(^o^)/

    2015年05月28日11時35分

    近江源氏

    近江源氏

    慈愛の親鳥に雛鳥の微笑ましい素敵な家族の光景 無事に育って親離れして欲しいですね!

    2015年05月28日12時28分

    リゲル

    リゲル

    カモのファミリー微笑ましいですね(´▽`)

    2015年05月28日14時46分

    kittenish

    kittenish

    またこの様な微笑ましい光景を見られる季節になりましたね とても癒されます。

    2015年05月28日18時23分

    YD3

    YD3

    うちは3人でも小さいうちは眼を離すとあちこちに散らばって...(笑) お母さん 12羽の子供を育ててスゴいですね。^^

    2015年05月28日20時05分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    カルガモのヒナたちを見るたびに、いつも「この中の何羽が無事におとなになれるのだろう?」と考えてしまいます。 ほほえましさと哀れさはカモたち親子には一対のもの、この作品にもそんな思いを抱いてしまいます。

    2015年05月28日21時14分

    岩魚

    岩魚

    かわいいですねえ・・・ うちの近くの堰にも住んでいます!

    2015年05月28日21時47分

    diminish

    diminish

    子供を見守る優しい目! とても温かく、心穏やかになる作品ですね!( ̄ー ̄)

    2015年05月29日00時29分

    コットンリンター

    コットンリンター

    みんな元気に育ってほしいですね^_−☆

    2015年05月29日18時28分

    tetsuzan

    tetsuzan

    とても可愛い光景ですね~ 親鳥の注視する様子が良く表現されていますね。 これなら雛たちも安心ですね^^

    2015年05月30日06時05分

    sou07(そう)

    sou07(そう)

    小さいけれど、個性豊かで可愛らしいです。

    2015年05月30日10時29分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    のんびりと浮かんでいる様子は長閑で微笑ましい光景ですね〜〜 このまま元気に育って欲しいものです!

    2015年06月03日00時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • チョコレート大好き
    • 山吹にも
    • 緑扇
    • 初めて見ました
    • くれないの誘い
    • 季節は移る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP