おおねここねこ2
ファン登録
J
B
鎌倉の今泉にある陰陽滝(おんみょうだき)。苔むす岩に、何の木でしょうか、 実生から大きくなって来た若葉。土もほとんどないのに、こんな所で葉を伸ばして。 生命の強さを再認識した一刻でした。葉に光が当たるのを待って。 背景に見える二筋の小さな小さな滝、左が陽、右が陰でしょうか。 WB=太陽光、CPLF、三脚、ND16、VIVID、原画像4.2M。
美しい緑の葉がすくすくと育まれていますね。 とても魅力的な光景を素晴らしい描写で切り撮られた作品です。 少し状況は違いますが、私も明日は小さな若木のカットを投稿する予定です(^_^)
2015年05月25日10時49分
この時期、ついつい見上げるような木々の新緑に 目を奪われがちですが、足下にも確かな新緑が あるのですね。太陽の光をいっぱいに浴びようと 葉を広げた様子は、この世の全ての生き物共通の 本能とでも思えるような。小さな生命に大自然を 連蔵させる素敵な作品だと思います。
2015年05月26日01時04分
この滝はどのくらいの年月を変わらず流れてきたのでしょうか。 陽と陰、そして悠久な流れと生まれたての若葉の生命力。 滝の音を想像しながら拝見させて頂きました。 素晴らしいです!
2015年05月27日20時59分
ninjin
無事に若木に成長して欲しいですね。 土が無いのですか、もしかしたら 苔がこの幼い生命を支えているのか もしれませんね。
2015年05月25日05時39分