アールなか
ファン登録
J
B
シグマ AF300mm F4 〔6〕群生の花は、、柵で撮れ!!です。 公園での群生のお花、、育ってしまうと、、見えませんが、、必ず柵植えされてます。 柵に向かって、縦方向に見れば、花は、込んで見えます。逆に横から見れば、 花に、空間感じます。花を、混ませたり、、逆に一本の花抜き出すの、、柵気にしたら 案外、カンタンかも??
mint55さん 赤、オレンジ、黄色、、などのお花を、、炎天下で撮りますと、、、色飽和、、という現象が起こります。 それがどぎつく感じること、、のことになります。 この色飽和という現象を抑えるためには、、マイナスの補正、〔1~2段〕で暗めに撮ってきて、、 PCで、、少しずつ明るくしながら、、コントラストを下げて、、いくしか、、方法がないのです。
2015年05月16日14時01分
kiriyamaさん コメント感謝です。 柵植え、、ひとつ覚えま下、、、ネ! この作品は、、たまたま、、光の当たった、ピンクのお花が、主役になってますので、、、ここに、 ピントもってきてますが、、日のあったった場所が必ず、ピントでは、ありません!!! ここは、、しっかり確認お願いしてください。 様は日向と、日陰の隙間、、、ここが写真になること、、覚えて、、、ネ!
2015年05月15日22時17分
初めましてm(._.*)mペコッ hattoさんの所から、お邪魔致しました。 ポピーの作品拝見しまして、大変勉強になりました^^ どれも素敵ですね! また、お邪魔させて下さいませ(*^^)
2015年05月17日19時31分
ふくみみさん コメント感謝です。 ちょっと、した、、企画ですが、参考にしていただく方が、、少しでも、居られたら、やった意味?? があったと思います。 また遊びに来てください、、ね!
2015年05月19日20時09分
mint55
素敵な描写です(^^♪ 色々な方向から撮ってみるのも勉強ですね。 紅い色はドギツクなってしまい、なかなかこのような色が出せません^^; 花びらが美しいです^^ 透き通っているような描写に憧れます(^_^)v
2015年05月13日21時23分