写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

美のP! 美のP! ファン登録

ハシビロガモ♀さん 1

ハシビロガモ♀さん 1

J

    B

    H町・農村公園にて。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG。一年前の在庫

    コメント7件

    美のP!

    美のP!

    「ハシビロガモ(嘴広鴨)(Anas clypeata)」 ・ガンカモ目ガンカモ科 全長50cm。 ・クチバシが本種の最大の特徴。 ・オスは白い胸と栗褐色の脇の対比がよく目立つ。 ・雨覆は青灰色で翼鏡は緑色。 ・冬鳥として本州以南に渡来するが北海道では少数が繁殖している。 ・無数の薄板があるクチバシで水面の有機物を濾し取って食べる。 ・群で円を描いて泳ぎ、有機物を集めて採餌することがある。                  ・・・らしいです。(=^.^=)

    2010年02月16日03時05分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    おお!!農村公園ですね(^^! あまり収穫が無かった記憶がありました(^^;;; 子供は勝手に遊べる場所なので、良い被写体が居ればこんなに良いスポットはないんですが(^^; 本当にクチバシが凄い特徴ありますね(^^驚

    2010年02月16日16時24分

    麻美♂

    麻美♂

    凄い特徴的な口ばしですね ^^ 威圧感さえありそうです。

    2010年02月16日17時00分

    ぴーす

    ぴーす

    うわ~っ・・・本当に嘴に特徴ありますね!多分初めて見ると思います!この子は他のカモと一緒に行動するんでしょうか?一緒なら何時か逢えるかな?(^_^)

    2010年02月16日21時30分

    美のP!

    美のP!

    pengin dy5wさん、ありがとうございます。 例の公園です。カメラ散歩にいい距離です。 今シーズンはハシビロさんを見かけていないのですよ(悲)。(=^.^=)

    2010年02月17日04時18分

    美のP!

    美のP!

    麻美♂さん、ありがとうございます。 クチバシさえ覚えていれば、この鳥さんと分かりますね。 威圧感があっても優しそうな表情してますね。(=^.^=)

    2010年02月17日04時27分

    美のP!

    美のP!

    ぴーす さん、ありがとうございます。 私がこの子を撮ったとき他にキンクロハジロさんがいましたが・・・。 東京・不忍池でも観れるらしいです。(冬鳥ですが・・・)。(=^.^=)

    2010年02月17日04時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された美のP!さんの作品

    • 静かなる主役たち
    • 秋雨に
    • 銀盤の舞
    • スターレンズ?
    • もうじきサヨナラだね
    • 気の強そうなジョビ子・・・が、

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP