ninjin
ファン登録
J
B
今では西洋でも最も経済力が低いと言われるポルトガル イベリヤ半島の片隅で肥沃な土地がほとんどない小国 が何故人類の歴史上大きな転機になった大航海時代を 切り開くことができたのか・・・興味深いですね。
終着点リスボンの3作、これまでとがらっと変わって、ポップな画になりました。 思えば、日本のヨーロッパ文明との出会いはポルトガルから始まっていたのですよね。 1541年。ポルトガルによる日本の発見という視点は、新鮮です。
2015年05月11日21時57分
昔はいろんなのことを考えてましたが、以前栄えた国は今はほとんど見る影もない感じに衰退していますね。 エジプトにしろ後の3大都市も。 やはり文明を1000年以上維持するというのは難しいのでしょうね。 我々の時代はもう2000年を超えてますが…さてこの先どうなるのか興味が湧きます^^ 残念ながら見届けられないですがね^^
2015年05月12日15時22分
楓子
イベリヤ半島の旅 終着点リスボン 1の作品はお洒落で素敵な切り取りですね~。 ポルトガルといえば種子島に鉄砲が伝わって来たような記憶があります^^。
2015年05月11日21時25分