写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

銀背 銀背 ファン登録

焼け野のセグロセキレイ

焼け野のセグロセキレイ

J

    B

    先週の野焼きですっかり焼け野になった休耕田にセグロセキレイがツガイでうろついていました.座っているとかなり近い所まで寄ってきました.今までここで見た事はありませんでした.何か好みのエサがあるのでしょうかね? 今まで背の高い枯れ草で気が付かなかったのかも知れません.

    コメント10件

    美のP!

    美のP!

    お行儀いい格好のセグロさんですね。 焼け出された虫さんを狙いに来たのでしょか。(=^.^=)

    2010年02月15日00時56分

    銀背

    銀背

    美のP!さん,コメント頂きありがとうございます. この休耕田の向うに道があって,その向うが農業用水路で, その用水路にいつもセグロセキレイが飛び交っています. 多分そのセグロセキレイだと思うのですが, 何か魅力的なものがあるんでしょうね. 野焼きのあとから,ちょくちょくこの休耕田に来るようになりました. セグロセキレイは水辺の方が似合いますね.

    2010年02月15日10時06分

    ジャイロ

    ジャイロ

    セキレイ君って、本当に足が細いですね。 この細足でシャカシャカ歩き回るなんて。 セキレイ君、キャラメルコーンが欲しいのかな?笑

    2010年02月15日19時43分

    pengin_dy5w

    pengin_dy5w

    可愛いですよね(^^ 顔の部分(目の周り)も黒なので、なかなか綺麗に撮れないのですが・・・・(汗 凄いきれいに撮影されていて、流石です(^^!

    2010年02月15日21時43分

    銀背

    銀背

    ジャイロさん,コメント頂きありがとうございます. 細いですよね.セキレイの足. まぁ,セキレイに限らず,小鳥の足はなんであんなに細いのに, ちゃんと機能するのか,いつも不思議に思います. 筋肉や腱はどうなっているんでしょうね. 昔からこの辺りに住んでいる人の話では, 焦げた匂いが好きなんだそうです. 私はホントかなぁ,と思ってますけどね,^^ ___________________________ pengin_dy5wさん,コメント頂きありがとうございます. セグロセキレイとか,シジュウカラは目のまわりに黒い部分があって, 確かにけっこう難しいですね. WBを6000k以上にして,少し赤みが強くなるように撮っています. α系は赤みが強めな方が黒ツブレが少ないように思っています.

    2010年02月15日23時59分

    麻美♂

    麻美♂

    セグロ、きれいに撮れてますね。ちょっとの間じっとしてくれたらほんとに助かるんですけどね・・・ 焼け原ということは、虫でも食べに来たのでしょうか。 こちらのセグロセキレイ、川にいますが、色々な鳴き声を聴かせてくれて楽しいです。

    2010年02月16日17時07分

    taka357

    taka357

    カメラ泣かせの白黒セキレイ、綺麗に撮られていますね。私もそうですが、追いかけるより少し離れて待っているとちょこちょこ寄ってきますよね(^^ゞ

    2010年02月16日18時53分

    銀背

    銀背

    麻美♂さん,コメント頂きありがとうございます. 草の小さな破片を時々加えているんですよ. 巣の材料を探しているのかも知れません. でも,この時期に巣を作るとは考えにくいですね. 何が目的なのか,不明です. 或は,縄張りの中ですっかり景色が変ったので, 探検しているのかも知れませんね. ___________________________ taka357さん,コメント頂きありがとうございます. おっしゃる通りですね.追いかけると確実に逃げます. ジッとしていると意外に寄ってきますね. 寄ってくるとカワイイですよね.

    2010年02月17日01時48分

    船旅

    船旅

    う~んいい感じに撮れていますね^^ チョコチョコ動いて撮りにくくありませんでしたか? 私の、散歩コースにもよく姿を見せるんですがなかなか じっとしてくれません。 カメラ構えるとすぐどこかえ飛んでいってしまいます。

    2010年02月17日20時28分

    銀背

    銀背

    だいずさん,コメント頂きありがとうございます. 動きはわりに少なくて,焼け残った草の破片を時々くわえていました. セキレイは,こっちから追いかけると必ず逃げますね. ジッと待っているとわりに近付いてくる事が多いように思います. この時は,進行方向かな,と思える場所で, 10~15分くらい座って待っていると案の定で近付いて来ました.

    2010年02月18日08時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された銀背さんの作品

    • さよなら,ありがとう
    • シーズン初のジョウビタキ!
    • 冬の風物詩
    • ハンサムなエナガちゃん
    • こそ泥ヤマガラ
    • 陽気なヤマガラ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP