diminish
ファン登録
J
B
GWに賑わう列島をよそに いつもと変わらぬ長閑な伊万里 5月に入ると山から谷に 里へ里へと田に水が張り出すと 昨日まで穏やかだった夕暮れ色のこの里が 今日を境にしばし輝く季を迎える.. やがて夕暮れ 輝く里の輝く夕暮れに 帰る列車の横顔も 昨日より鮮やかに 昨日より染まり 皐月の黄昏彩に輝いていた. . . *ちょっとお菓子の材料買ってくる.. 私が行こうか?.. いいや大丈夫、自分で行く! 家族にバレバレで脱走して撮りにいったかいがありました(^_^;)
diminishさん いつもお仕事お疲れさまです♪ ケーキ屋さんというお仕事は大変ですよね。 私もいい夕日が出ている時は、外が気になって...(笑) 解っていて許してくれるご家族の愛情も感じます。^^
2015年05月08日22時26分
琥珀色の中を走る鉄道、ゆっくりゆったりと進んでいるようで とても和みます。 水田に反射した夕陽、まだまだ元気がありそうですがそろそろ 日の入りの時間ですね。 優しい仕上げも相俟って夕方のほんのり寂しくも優しい感じが 染み入ってきます。 優しい作品、撮っている方のお人柄が滲み出ていますね。
2015年05月08日22時47分
これまた郷愁をそそる懐かしい風景ですね。 じっと見ていると、列車の音が聞こえてくるし 夕方の和らいだ陽射しや、水を張った田んぼの土の匂いまでも感じられます。 この田んぼには、どんなカエルがいるんだろう?なんて想像するのも楽しいです^^
2015年05月08日23時24分
嘘ついて(^_^;) なんて、diminishさんのカワユイ一面を感じてしまいます。次作品は、<田植えが終わった田んぼと松浦線列車>と予想します。楽しみです。<勝手な想像すみません>
2015年05月09日08時13分
まるで絵に描いたような風景です。 現実にこのような場所が存在するのですね♪ 田植え前の水田は画作りには貴重な要素! ローカル線と夕陽、そしてこの映り込み水田が 三位一体となり素晴らしい情景を演出していますね(*^^*) あっ、ヒュッと入った飛行機雲が小さなアクセントにも⁈ww
2015年05月09日08時32分
夕陽に染まり、美しく輝く水田の風景に私も鉄分補給頂けました♪ 春の柔らかな夕暮れ時を走る列車の切り取りも素敵ですね、心がほっこりしました (*´◡`*)❀
2015年05月09日08時51分
ご家族の愛を感じました(*^。^*) バレバレでも、行かせてもらえるその愛情が素敵です。 この風景、私がたまに行って、ここに投稿している法華口駅の雰囲気に似てますね。 とっても親しみを感じました。
2015年05月09日13時22分
夕映えに染まった姿を田んぼの水に映していく車両・・・ 長閑でいいですね~^^ 穏やかに暮れていく夕暮れのひと時、幸せな気分にさせていただきました。
2015年05月09日16時59分
皆様、 いつも暖かいコメント&お気に入りありがとうございます! 撮影する&UPする励みになります(^O^) まとめてのお返事、お許し下さいm(_ _)m 今回は、わが町、佐賀県伊万里市の田園&鉄道風景です! このGWの時期、5月に入ると、一斉に田んぼに水が山から下って里の田んぼまで 水が張られます! そして稲が植えられるほんのわずかな日数、田んぼは鏡のようなきらめく世界になります! ここは町にほど近い田園、毎日仕事やプライベートで通る道の脇、 去年このアングルを思いつき、調子良かったので今年もトライしました! なにせこの松浦鉄道は本数が少なく、この黄昏時に通る本数は上下2~3本、 しか ...
2015年05月12日01時40分
こんにちは^^ なかなか苦労があるのですね~。。。 黄昏色の映り込みも、とっても美しいです! これからも素敵な作品で楽しませて下さ~い(*'▽')
2015年05月10日15時54分
どらちゅい
ルークディミさん、こんばんわ^^ 何ともいえない琥珀色がたまらないですね(★´∀`)b 水田に映り込むローカル列車が眩しいです♪
2015年05月08日22時17分