たま407
ファン登録
J
B
お店の向かいの壁一面に、ボロボロになった邦画のポスターが張ってあります。 「木枯らし紋次郎」の原作者・笹沢佐保は菅原文太が一番イメージに近いと言っていましたが、どうしても広島のヤクザにしか見えませんね(笑) やはり木枯らし紋次郎は、中村敦夫さんしかピンときません。
yuuny1さん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、子供の頃を思い出します。 映画興行のピークは過ぎていましたが、あの頃はまだみんな映画が大好きでした。
2015年05月05日18時46分
プーチンパパさん コメントありがとうございます(=^・^=) そうですね、私も2人ともダメです(笑) 映画館の看板で町興しをしている東京都青梅市の例もありますが、街頭にこれだけのポスターをさらしてるケースはないでしょうね。
2015年05月05日18時49分
鶴見の彦十さん コメントありがとうございます(=^・^=) 無責任シリーズは、ワーカーホリック(仕事中毒)と米国人に揶揄された勤勉な日本人に対する強烈なアンチテーゼでしたね。 私はどう考えていたかなぁ。植木等のヒット曲は友達と大声で歌ってましたけど、たぶん何も考えていないうちに、ベンチャーズのエレキブームに飲み込まれていったような気がします。
2015年05月06日12時17分
プーチンパパ
懐かしいですね~。 子連れ狼が若山富三郎、木枯し紋次郎が菅原文太?両方とも認識していません。 ピンと来ないですね。 それにしてもこんなに古いポスターが残っているんですか。 昔銭湯にもあったような記憶が。小学生のころ、お風呂屋さんの娘が同クラスに いて、ビラ下の券が貰えるとか言っていたような記憶があります。
2015年05月05日18時15分