- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 勧修寺の枝垂桜
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
引き続き山科の勧修寺の桜です。山門を入って真っ直ぐ 行った所に咲いてた枝垂れ桜です。建物は非公開で名前 が公表されておりませんでした。濃いピンク色がとても 印象に残りますね^^
takuji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは受付の手前、無料部分なのですが、建物と桜の 取り合わせの中では此処が一番良かったですね^^
2015年04月12日17時04分
Alive!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今春の枝垂桜は何だか開花状況が今一合わずだったんですが、 この木は唯一合ってくれた感じですね^^ 勧修寺は家から遠い ので今まで来た事が無かったんですが、確か梅や蓮はそれなり に有名だった気がします。四季折々ですか。駐車場ありますし 今度は車で来てみてもいいかもですね。結構気に入ったんです^^
2015年04月12日17時08分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 知名度は今一つなお寺ですが、花は中々良好でありましたですね^^ 今年の枝垂桜は満開に巡り合えなかったんですが、この木で満足が いった感じです^^
2015年04月12日17時10分
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 境内の案内図に建屋の地図は出てたんですが、名前が 綺麗に無かったので、庫裏とかの生活スペースかなぁ と思っております^^
2015年04月12日17時11分
t.t.chopper様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 市内の桜はそろそろ収束ですね^^; 今年はピークが極端 に短くて本当に苦労しました。後は山間部なんですが、こ れまた苦戦しました^^; 数日後にアップ予定です。
2015年04月12日17時59分
hide爺様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日は曇時々雨予報でしたので、この晴れ間は嬉しい サプライズでしたね^^ 中々満開のタイミングで巡り合 えなかった枝垂桜ですが、ようやく満足のいく開花状況 での撮影が出来ました^^
2015年04月12日18時52分
としごろう様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ お寺の建物に桜というのは本当に相性抜群ですね^^ 構図ですが、木の裏側に庭の手入れ道具が置いて あったので、目立たなくするために慎重に構図を 決めております。これが結果的に良かったですね^^ このお寺、それほど有名では無いんですが、手入 れの良さは一級品で、有名社寺に劣りませんでし たね。
2015年04月12日19時47分
綺麗な色の桜、綺麗に枝垂れていますね。 とっても素敵な描写ですね。 今年は、雨の日が多くて桜を見に行くタイミングを外してしまいました。 とても美しい枝垂れ桜を見せていただきました(^^)
2015年04月12日21時51分
yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの枝垂れは相当発色が良かったですね。山門を入って直ぐ に目に付く所にあるので、大分気合が入ってた感じです^^
2015年04月12日21時57分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ あぁ、なるほど舞妓はんのイメージはぴったりですねぇ^^ 華やかで艶のある、実に好みな枝垂桜でございました^^
2015年04月12日21時58分
ちょろ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 今年は雨ばかり降るわ、桜のピークは極端に短いわで 本当に難儀しましたですね^^; ここの枝垂桜は色も艶も実に見事なものでして、実に 好みでありました^^ 漸く良いのに巡り合えて嬉しか ったですね^^
2015年04月12日22時00分
カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 姿良し、発色良しで、開花状況も満開寸前と予想外に 良い出来で出会えて嬉しかったですね^^ このお寺、 京都でも有名とは言えませんが、それでも全く手を抜 いてないのが「京都」だなぁと感じますね^^ 構図は背後に庭の手入れ道具があったので、隠す為に 位置調整をしたんですが、それが奏功した感じです。
2015年04月12日22時03分
vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺に桜の相乗効果はやっぱり凄いですね^^ この時期 必死に社寺巡りしてしまいます。 枝垂れの良いのが見付かって、とても嬉しかったですね^^
2015年04月13日07時38分
キューピー様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは無料の部分でして、凄い気合の入れ様だなぁと感心 しましたですね^^ 手入れも建物も抜群でありました^^
2015年04月13日07時43分
枝垂れはそれほど大きくはないのでしょうが、手入れされて、 良いピンクの花色を保ってますね。 これも素敵な一枚です。 池を絡めたのは撮られたんでしょうか。
2015年04月13日13時14分
おおねここねこ2様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ ここは山門を入って直ぐに目につきますので、手入れも 気合いが入ったように感じられましたですね^^ 色も形 も極めて良好でありました。 池は散々撮りましたが、どれも納得の行く出来に達して おりませんでしたので全部没と致しました^^; 桜は本 当に難しいですね。歩留まりはかなり悪かったです^^;
2015年04月13日15時32分
キンボウ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この桜、山門を入って直ぐににありましたので、手入れも 気合いが入っておりましたです^^ 色も形も凄く良かった ですね^^
2015年04月13日18時34分
蒼い空に上品なピンク色の桜の花 日本の春がそこにありますね。 やはりこのような風景は日本特有のものですね。 手入れをされた桜の花はまた来年も さらに豪華に華やかにその姿を 魅了させてくれることでしょうね。
2015年04月14日22時37分
空色しずく様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 桜に日本家屋は尋常でない相性の良さで、本当に画になって くれましたですね^^ 桜も姿も色も絶品で、おまけに晴れと 言う事無しでした。 やっぱり京都は庭師のレベルがずば抜 けて高いですね。桜や紅葉でその威力を垣間見る事が出来る のは誠に眼福でございます^^
2015年04月14日22時48分
501
この枝垂桜は、枝垂れ具合と色が素晴らしいですね(^^)
2015年04月12日17時03分