写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

佛光寺・休憩所より

佛光寺・休憩所より

J

    B

    佛光寺境内の無料の休憩所より境内を眺めてみました。遠くに 枝垂れ桜が見えますね。緋毛氈を敷いた長椅子を含めた空間が とてもダイナミックに仕上がってくれ、超広角の威力を実感し ました。

    コメント25件

    THUMB

    THUMB

    無料休憩所でもちゃんと綺麗にしているのですね! おもてなしの心を感じますね♪

    2015年04月07日18時08分

    空色しずく

    空色しずく

    紅い毛氈が陽光をうけて鮮やかに そして上品な雰囲気を醸し出していますね。 こちらからのんびりと美しい枝垂れ桜を 眺めれば時の経つのも忘れてしばし 夢心地の世界へ誘ってくれる気が致します。 超広角で広がりのある素敵な風景を魅せていただき ありがとうございました。

    2015年04月07日18時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    THUMB様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは観光寺院では無いので色々と簡素なのですが、それでも ご近所の人や観光客が休憩できるようにとの心遣いを感じまし たですね^^ 緋毛氈が日に焼けてない所に心意気を感じました^^

    2015年04月07日18時23分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    空色しずく様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここはかなりの高格式なお寺ですが、お寺の方針でしょうか、 観光化をされてないんですね。それでもお参りの人が気持ち よく休めるような配慮がされてるのが嬉しい所です。光線と 緋毛氈の長椅子の感じがとても画になってたのは収穫であり ました。観光寺院に負けない画が撮れるとは思ってなかった んですね^^

    2015年04月07日18時26分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    takuji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 歪みはレンズの性格上致し方ないと割り切っておりますが、やっぱり歪み が少ないと嬉しいですね^^ 水平・垂直をきっちり出さないといけないの で、手持ち派の自分にはなかなか難易度が高かったり致します^^;

    2015年04月07日18時28分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hide爺様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 社寺は個人的に超広角の独壇場だなぁと勝手に思っております^^ 空間演出がやりやすく、奥行き感を出しやすいのもメリットで ありますね。 緋毛氈の紅が目に眩しくインパクトがあったの もアクセントになってとても良かったですね^^

    2015年04月07日18時42分

    501

    501

    10mmの世界、広くて素晴らしいですね。 私もこのレンズ欲しい(^^)

    2015年04月07日19時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 魚眼は一寸使いこなし所が難しいかなと思って選んだ超広角 ですが、今では手放せないレンズのひとつになっております ね^^ DXフォーマット専用ですが、大口径だけに良いレンズ だと思います。前玉が出っ張ってないのでPLフィルターが付 けられるのも大きいですね^^ 昔は結構安かったんですが、 さっき価格comを見ると相当値上がりしてました^^;;

    2015年04月07日19時48分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Alive!様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ レンズの特性を掴んでるのが結構大きいかなと感じております。 レンズでの歪み量とか癖を作画に活かせるんですね^^ ファイ ンダーを覗きながら構図を考えてゆく楽しみが味わえるレンズ だと思います。 あとこのレンズ、赤の発色がいいんですね。 デジカメの苦手色ですので有難い事です^^

    2015年04月07日19時51分

    カニサガ

    カニサガ

    超広角で境内の様子がくまなく描写され素敵な構図ですね! 超広角の特徴を生かし使いこなすは凄いなぁ~~

    2015年04月07日20時58分

    キューピー

    キューピー

    この朱色、憧れます(^^) 超広角の表現、流石ですね(^o^)

    2015年04月07日21時16分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 好みの画角が得られるので、超広角はかなり頻繁に使っており まして、お陰で手に馴染んだ感じですね^^ 広い境内を超広角 でスパッと切り取るのは好みでして、隙あらば狙っております。 社寺にはやっぱり強いレンズだと改めて感じましたですね^^

    2015年04月07日21時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    キューピー様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 緋毛氈は人気のある社寺ですと大分ヨレヨレになってる事も 多いですが、ここはぴっしりと新しい感じで好印象でしたね^^ 社寺と超広角は相性抜群です。空間演出が自在に出来るのは 強みですね^^

    2015年04月07日21時31分

    yosshy99837

    yosshy99837

    しだれがそろそろいいかんじですね。 雨続きですけどね。。

    2015年04月07日22時20分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 多分今なら満開かと思いますが、こう天気が悪いと話に なりませんですね^^; 今年は急に咲いたかと思ったら いきなり終わってしまって残念でしたね。

    2015年04月07日22時27分

    岩魚

    岩魚

    素敵ですねえ・・・ このような庭でいただくお茶は最高ですね!

    2015年04月07日23時15分

    ていやぁ天八

    ていやぁ天八

    うっかり八兵衛の気持ちが良くわかりますw

    2015年04月08日00時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここの緋毛氈と長椅子はとても立派なのですが、休憩所は無人で 呈茶サービスも無しとなってます。自販機で勝手に買って飲む運 用になってるんですね^^; 結構そのギャップが面白かったです^^

    2015年04月08日08時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ていやぁ天八様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 水戸黄門は見てないので良くわからないです。すいません^^;; ここは無人の休憩所でして、後ろにある自販機で飲み物を 買って、勝手に寛げるような仕組みなんですね^^

    2015年04月08日08時43分

    hisabo

    hisabo

    破綻させないギリギリの表現の朱、 周りとのバランスを見せながらも、 強烈な存在感を見せますね。

    2015年04月08日11時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    hisabo様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ このレンズは赤の表現が良いという事もあるのですが、 このカメラで露出の段階で赤を破綻させないようにす るコツが掴めてきた感じです^^ ヒストグラムも見て 破綻してたら撮り直ししてるというのもありますが^^;

    2015年04月08日12時13分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    ご訪問ありがとうございます。

    2015年04月08日12時55分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    sherry@様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 素敵な一枚、楽しませて頂きました^^

    2015年04月08日13時23分

    nshinchan

    nshinchan

    こんな情緒あるものが。。。 さすが京都! 斜めの構図も良い感じです^^b

    2015年04月08日23時06分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    nshinchan様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 実はこのお寺、京都にありがちな観光寺院では全然なくて ですね、観光客も疎らで地元の参拝客ばかりなんです。 それなのにこのような緋毛氈に長椅子で休憩させるという のが京都の流儀なのかなと感じ入りましたです^^ ここがえらく気に入りましたので、十数枚は撮った中での ベストな一枚です。斜めだとダイナミックでいいですね^^

    2015年04月08日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • おうちフォト「モロゾフのチョコレート2」
    • 安曇野の日差し
    • 日本最古の電車
    • 過ぎ去りし冬を懐かしむ2
    • ちょっと寒いね
    • 田植え、始まる。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP