写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぜんぜん ぜんぜん ファン登録

与論島 シーマンズビーチから

与論島 シーマンズビーチから

J

    B

    この列石が特徴的なビーチ。 与論島の砂は、サンゴからできているが、サラサラの細かい砂のビーチもあれば、比較的大きなサンゴがごろごろしているビーチもある。 沖縄本島からわずか22kmにして鹿児島県に属し、直径数km、外周はわずか23km、わすれられた楽園ヨロン島。 海と砂浜の美しさに、すっかり魅せられた。 生きているうちに、また来ることができるだろうか。

    コメント6件

    OSAMU α

    OSAMU α

    南の島の楽園ですね~、素敵ですね!

    2015年04月05日11時31分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    hide爺様、OSAMU α様、コメントありがとうございます。 風景以外では、ここの島の黒糖焼酎「島の有泉」は、なかなか美味しいです。 また、よろしくお願いします。

    2015年04月05日12時13分

    ロバミミ

    ロバミミ

    たしかに南の島でも砂の質は何故か微妙に違いますね。 宮古島のはパウダーのようでした。 今はLCCがあります! 頑張って稼ぎましょう(笑)

    2015年04月05日16時02分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    彷徨ロバ様、コメントありがとうございます。 意外と保守的で、まだLCCは使ったことがないんです。 パック旅行でも、沖縄だと充分安いのですが、休みの日程を家内と合わせるのが至難で。 本当は年に4回くらいは行きたいのですが、まだまだ行ったことのない県も多いので、出来れば瀬戸内海、九州、四国も少しずつ織り交ぜて行ってみたいなと。 そのためには、しっかりと働かなくては。 また、よろしくお願いします。

    2015年04月05日17時13分

    乃風

    乃風

    素敵な所ですネ! 是非行って見たいです~(*^-^*)

    2015年04月07日22時05分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    乃風様、コメントありがとうございます。 そうですね〜。 実は沖縄のように、おいそれとお勧めすることができないのです。 その理由はやはり天候で、小さなプロペラ機かフェリーでの移動になりますので、シーズンによっては台風の影響などで、余裕がないと旅程が乱れるかも。 宿泊があまりデラックスなところがないようでした。 自分達は格安素泊りで泊まれたので、まぁ、良しとしました。 食べ物は、道産子の私には口に合わず…。 沖縄とは、また違うようです。 ただ、天候に恵まれたおかげで、行った甲斐は充分にありました。 つまり、天気が運命の分かれ道。 また、よろしくお願いします。

    2015年04月07日23時10分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぜんぜんさんの作品

    • 春の岬
    • 牧草ロール
    • 南風 時々 ロマンス
    • 鳥沼公園(富良野)
    • 光と闇
    • 噴火湾夜景

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP