- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- ふきのとう
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
先週末に撮った、ご存じふきのとうです。 雪解けした陽当たりのいい場所から、いち早く出てくるふきのとうは 我々のみならず、カモシカの大好物でもあり この時期よく食べられた跡を見かけます。 この日はカモシカ君の食べ残したのをちょっとだけ分けてもらい フキ味噌にしていただきました。 ほろ苦いその味は、春そのものだなと思いました^^
Biwakenさん 当地の山も、だいぶ春めいてきましたよ! まだ桜は咲きませんが そろそろカタクリやキクザキイチゲなどが咲くんじゃないかと思います。
2015年04月03日23時11分
綺麗な描写ですね。 白い前ボケは雪でしょうか? 良い感じですね。 フキノトウは早春の味覚ですね。 フキ味噌良し、天ぷら良し、細かく刻んで熱い味噌汁にパラパラ入れても良いですね^^
2015年04月04日00時10分
BIMBOさん フキノトウは柔らかいし瑞々しいし、ボリュームもあるので カモシカは好んで食べるんですよ! かなり苦いので、大量に食べられる山菜ではないですが あのほろ苦さは癖になります。 フキ味噌は特に大好きで、お勧めですよ^^
2015年04月04日00時15分
ラボさん ふきのとう食べたことないのは勿体無いです。 細かく刻んで油でいためて、味噌と少量の砂糖で絡めるとフキ味噌(ふきのとう味噌)ができます。 日本酒には最高なので、来シーズンは是非^^
2015年04月04日00時18分
ふきのとう、美味しいですよね~^^ 見た目も可愛いんですけどね^^; 実家にいた時はよく母がフキ味噌やてんぷらを作ってくれたので 一口食べれば春が広がる感じでした♪
2015年04月04日00時20分
erinさん この綺麗な黄緑色は、春を感じさせてくれますよね! 春の香り、最高にうまかったです^^ 写真見てたら、また食べたくなりました。 明日も採ってこようっと!
2015年04月04日00時22分
Pleiadesさん はい。 雪の前ボケです。 背景に残雪があって、雪の前ボケを作れる場所に生えてるの探したんですが 今シーズンは雪解けが早くて、条件に合うのが見つけられませんでした。 フキ味噌、天ぷらはもちろん、味噌汁に刻んでパラパラ、あれも美味いんですよね!^^
2015年04月04日00時25分
*tomozo*さん 子供の頃は、なんで大人はこんな苦いのを喜んで食べるんだろう?と思いましたが 自分が大人になってみると、あのほろ苦さはタマランですよね! 皆さんに寄せていただいたコメントで、 食べたことないって方が意外に多かったですが、 さすが東北人の*tomozo*さんは、ふきのとうの味をご存じでしたね!^^
2015年04月04日00時28分
ふきのとう、こんなに幻想的な感じになるなんて! 綺麗ですね♪ 実は見たことはあるんですが、食べたことないんです! 皆さんのコメント見てると、かなり美味しそうですね~。早速、明日、スーパーで見てみます!
2015年04月04日01時30分
vellさん 今のところ、信州の人と東北の人は食べたことあるという意見が多いですが その他の方は食べたことないというケースが多いようです。 かなり苦くて癖のあるので好き嫌いが分かれる味ですが、 私は大好きです^^ 天ぷらかフキ味噌がお勧めですよ!
2015年04月04日02時21分
かもしかさんとnikkouiwanaさんが仲良く分けっこして召し上がったとのこと、微笑ましいです~ 春の味、香り高くて美味しいですよね!食べたいなぁ。
2015年04月04日07時50分
PilaSafさん ふきのとうは自然と大地の恵みですね。 メッチャ美味かったですよ! 今日も山に行くので、モシカ君に少しだけ分けてもらって来ようと思います^^
2015年04月04日08時16分
おいしそう!! nikkouiwanaさんは山に入ると割と山菜採って食べるのでしょうか? 昔渓流釣りしてるころはよく採っては食べていました。(自分で料理できないので、親にお願いして料理してもらっていました) 山菜好きなので、また自分で採ってたべたいなぁ
2015年04月04日19時14分
こぼうしさん フキ味噌は美味いですよね! 天ぷらも好きですが、ふきのとう料理はフキ味噌が一番好きです^^ 東北の方は山菜の種類も量も豊富なので、 ふきのとうはあんまりマメに採らないのかもしれませんね。
2015年04月04日21時37分
人生いろいろさん なるほど、デトックス効果ですか! 確かに山菜を食べると、体が浄化されるようなそんな感じ、あるかもしれませんね! これからもたくさん食べなきゃですね^^
2015年04月04日21時40分
hohouhouhouさん 山菜大好きなので、よく採りますよ! まだふきのとうぐらいしか出てませんが これからコゴミが出て、ウルイ(オオバギボウシ)が出て、 タラの芽が出て、ワラビが出てと、だんだん増えていきます。 これからのシーズンも楽しみです^^
2015年04月04日21時50分
春の息吹を感じる作品ですね! そのほろ苦さが季節の味ですね! ワタシは天ぷらが好物です! こうやって山を散策するのも楽しみの一つですね!( ̄ー ̄)
2015年04月04日23時28分
diminishさん 天ぷらもいいですよね! うちは6~7割はフキ味噌にして食べますが たまに天ぷらもいいものです^^ この時期は写真撮って良し、山菜採って良しで 山歩きを2倍楽しめます。
2015年04月04日23時40分
ロバノパンヤさん 実際、残雪の傍に生えてて、瑞々しかったです。 淡い黄緑色がとっても綺麗ですよね! ふきのとうは都会でも採れると思うので、来年は是非^^
2015年04月05日11時30分
そらのぶ
春の訪れを感じますよね~! 大好きな植物ですね。 ^^)//
2015年04月03日22時51分