- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 車折神社の桜
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
車折神社の末社に咲いていた早咲き桜のマクロです。 桜の種類はわかりませんでしたが、ピンクが中々に 美しい種類でありました。
キューピー様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 桜は結構白っぽいのが多いので、色の濃いのは撮り甲斐 がありましたですね^^ ピント位置ですが、シベのある 花はセオリー通りシベの先端が良い感じです。色々試し たんですが、結局セオリーに落ち着きました^^
2015年04月03日18時39分
Alive!様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 40mmと焦点距離の短い固定焦点レンズですので、そのせいで ボケ味が良い感じになってくれるのかもしれませんね^^ かのタムキューも持ってるのですが、専らニコン40mmを愛用 しております。タムキューは矢鱈デカいのも痛いですね^^;
2015年04月03日19時09分
BIMBO様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この桜、この色で枝垂れてなかったんですね。多分マイナーな 品種かと思います。白が主体の桜が多いので、この色で普通な 花の付き方というのは有難かったですね^^
2015年04月03日20時38分
MKcafe様、お越し頂きありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 桜は白が中心になりがちで在り来たり、ピンク系の花は枝垂れ 中心で撮り難いので、普通の花の付き方でこの色は有難かった ですね^^
2015年04月03日20時40分
501様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 花びらの微妙な濃淡差がかなり気に入りましたので撮影した んですね^^ 小さな木でしたが、その割りに良い花を付けて いたのには感心しました。手入れも良いのでしょうね^^
2015年04月03日20時43分
TEZU.様、何時もありがとうございます。 また宜しくお願いいたしますね^^ PLですが、何時どんな時でも付けっ放しですので、使いこなせないと碌 な写真が撮れないという現実がございますので、最初の頃は必死で撮っ てました^^; 背景の玉ボケはやっぱりこのレンズだと作り易いですね^^ このレンズ は極めて馴染んでまして、タムキューの出番を完全に奪っております。
2015年04月03日20時50分
コットンリンター様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この枝は花の加減が絶妙でしたね^^ 色んな状態のを一枚に 収められるのは有難いです。この花、種類はわからなかった んですが、染井吉野とはまた違った味わいがあって気に入り ましたですね^^
2015年04月03日20時52分
近江源氏様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この木は見た目は小さな体に似ずとても良い花を付けてた のですが、写真にするには意外に難物で苦労いたしました^^; 構図は良く使う黄金分割ですが、ぴったり嵌ってくれまし たですね^^
2015年04月03日21時05分
岩魚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この神社、大昔は「桜の宮」と呼ばれてたそうで、それを意識 して、境内には色んな種類の桜が植わっておりました^^ 京都 の中では比較的早咲きなのも有難いですね^^ 手入れは丁寧で 良い花を付けており、とても満足しました^^
2015年04月04日07時12分
宇宙玉様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この木は見た目は良い花を付けてたんですが、マクロに向く 花が中々見当たらず苦労しました^^; しかし良い枝が一つ だけですが見付かってよかったです^^ 描写はレンズに感謝 ですね。
2015年04月04日07時14分
晴れた空に美しい桜の綺麗な色が映えますね。 背景のボケ感と桜の花の色合いがとても 素敵ですね。 ここ数日はお天気が悪くなってしまい 今年は桜の花を愛でる機会が少なかったように 思えます。 こちらでいろいろな種類の桜を拝見させていただき 嬉しい春になりました。 魅せていただきありがとうございました。
2015年04月04日08時11分
空色しずく様、何時もありがとうございます。 過分なお言葉、恐縮です^^ 桜はかなりの難物で、歩留まり悪くて悲しい思いをして おりますが、たまにこういう一枚が撮れるととても嬉し いですね^^ 京都は大昔からの観光地ですので、桜一つとっても種類 や質が素晴らしく、住んでる身からすると嬉しい事が多 いです^^ 春は天気が悪くて困りますよね^^;
2015年04月04日13時44分
とめ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 晴れてたので青空を入れる事が出来たのは運が良かった ですね^^ 色を一つ足す事が出来ました。桜は中々難物 で苦労しておりますが、たまにこういうのが撮れるので 病み付きになりますね^^
2015年04月04日13時46分
ヴィスコンティ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 京都は他より若干遅い感じの開花でしたが、それでも一気に満開まで 行って、昨日の雨で急速に散っており悲しい思いをしております^^; 桜の儚さを痛感している所でございます。 やっぱり桜は晴でないといけませんね。青色が増やせたのはラッキー でございました^^
2015年04月04日20時08分
sou07(そう)様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 良い感じの花を見つけたのですが、背景を撮るにあたって結構 迷って、あれこれアングルを変えて撮影しました。帰宅後写真 を見てみると、結局最初の一枚が一番良かったですね^^;
2015年04月05日16時50分
ぽり様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ この神社は結構な桜の名所ですので、質が高かったのが 大きいですね^^ 桜はやっぱり晴でないといけませんで すね。青が加わったのも大きかったです^^
2015年04月05日19時58分
ginkosan@静養中
takuji様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 葉っぱの感じから桜だと思ったんですが、銘板も何も無かった ので種類がわかりませんでした^^; この神社は染井吉野は稀 で色んな種類の桜が植えられており、大昔は「桜の宮」と呼ば れてただけの事はあるなと感じました^^
2015年04月03日17時49分