Yagi-san
ファン登録
J
B
■ Kodak TX-400 上海にある名門大学、上海交通大学の敷地内にある図書館。 今は使われていないようで、猫ちゃん達の憩いの場になっているみたいです。 煉瓦造りでドッシリと重厚感十分。中国人の知り合い曰く「日本の古いものを残す技術は凄い」 との事で、此方では中々古いものを残すことが困難な様です。 それにしても初めて自分で使うモノクロフィルムの描写、コレは癖になりそうです。
丹虎 65さん コメント有難うございます。 偽レンガ造りが横行する中国で本物の煉瓦造りの古い建物を見つけたので撮ってみました(笑) モノクロには向く被写体と向かない被写体があると思いますが、こういう重厚な 古い建物は意外とモノクロフィルムとの相性が良いのではないかと思います。 後は個人的にはコントラストが強烈なものを試してみたいと思っています。 光を読まなきゃいけなかったりと、難しいですがそれが楽しいと思っています。 フィルムで写真を撮り始めてまだまだ日が浅いですが、やはりデジタルとは全く別物で 楽しいですね。
2015年04月03日20時31分
NIKON FDさん コメント有難うございます。 このフィルムの描写はかなり気に入っています。 初めてのモノクロフィルムでベストと言い切ってしまうのもおかしいですが、 このコントラストや滑らかさ、そしてシャドー〜ハイライトの繋がりやレンジの広さは 本当にドツボです。 きっと欧米のカラッと乾いた景色を撮ったりするとまた違った良さが出てくると思いますが…。 こういう古い建物ってとてもフォトジェニックでいい練習になるので、是非とも長く保存して欲しいと思います。
2015年04月03日20時33分
diminishさん コメント有難うございます。 やはり古い重厚な雰囲気を醸し出している建物はモノクロフィルムとの相性がいいですね。 光を読んだりしなくてはならず難しいですが、そこが楽しくも有ります。 自分なりに色々と考えて撮ってはいるのですが、失敗も量産しており一筋縄ではいきませんが まぁ楽しみながらゆっくりと撮っています。 モノクロに関しては個人的にはフィルムの描写がかなり好みです。
2015年04月03日21時37分
はじめまして! 訪問コメント&ファン登録までありがとうございますm(_ _)m とても素敵な建物ですね♪ 猫ちゃん達の憩いの場とは、素敵な写真がいっぱい撮れそうですね♪(*•ω•*人) 一眼レフビギナーですが、今後ともよろしくお願いします。
2015年04月13日17時45分
THUMBさん コメント有り難うございます。 僕も写真に興味を持ち、写真を撮り始めてからまだそれほど時間が経っておらず 経験も知識もないので好きな様に、撮れるようにしか撮れません…。 ですがPhotohitoなど沢山の方が撮った作品を眺めていると、不思議と "どうやって撮ったんだろう?"とか"あの発色綺麗だなぁ"とか 何かしら感じることが有ります。 この写真は初めてモノクロフィルムで撮ったものですが、光を読めないで居る僕は 現像上がりのフィルムを見ても"何だコレ?"といったものばかりです…ゞ カッコいいDfで撮られた作品、今後も楽しみにしております。
2015年04月13日20時13分
チャオ
コントラストがクッキリで気持ちいい描画ですね。 この建物は残したいですね。
2015年04月03日20時18分