HIDE862
ファン登録
J
B
今年度最後のアップです。 ART50mmで撮影した後に、手持ちの純正35mmf/2Dで撮影をしました。 如何ですか?新品で34000円のちょっとの古い純正レンズでもこの通り。個人的には遠景での 尖った光芒が気になりますが、現像でここまでの夜景が手に入ります。 繰り返しですが、様々な事を試せる横浜港周辺は巨大なスタジオですね。
こんにちはdangoです。 同じ単焦点ということもあり、パッと見、あまり解像感の違いがわかりずらいですが 拡大すると全体的にシグマのARTのほうが奇麗でした。 やはり高いレンズはガラスの枚数が多いのと、開放や絞りの時に性能を発揮できるように思います。 私の私見ですが、昔と違い、現在は現象である程度レンズの性能を再現できるような気がしますので 必ずしも高額なレンズがいいのか?と思う時があります。
2015年03月30日09時48分
dangoさん なんとなくパッと見ても少し荒さが見えますね。そこにハイパスをかけているのでスムースでは無いかもしれません。ただ、中古で20000円のレンズでここまで写る事にビックリ。お持ちのArtでしたらどう写るか楽しみです。きっとすごいですよ。
2015年03月30日17時29分
deep blueさん 忍者レフですがレンズに直角にレフが付くだけなので、広角レンズは写り込みが あって注意が必要です。夜景撮影是非是非呼んで下さい!
2015年04月01日21時52分
oogai22
目が覚めるような描写 美しいですね! 感激です!
2015年03月30日08時43分