写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshim yoshim ファン登録

今更ながらすばる

今更ながらすばる

J

    B

    去年の没画像を使ってひたすら頑張りましたが、やはりすばるは嫌いです。これを処理すると毎回眼が痛くなります。カラーはこれ http://photohito.com/photo/3938819/ どうやらフラットナー入れないとどうなるかの実験だったらしく、道理で周囲が流れていると思いました。それに12月に30枚以上撮ったモノクロL画像のうち、電線に引っかかっていない物を28枚選んでコンポからやり直してLとして使用しました。

    コメント7件

    yoshim

    yoshim

    Lのフラットが合わないというか、以前言っていた画面周囲のケラレが出てしまい、 過去のフラットを探してはフラット当てたりしてやたら時間がかかってしまいました。 どうやらモノクロでもRGBを合わせた方がフラットが合いやすいような、、。 一応モノクロLはbatch preprocessingからPSF測定してマスク当ててdecoしています。 で、ヒストグラム調整して保存。次にカラーを手動でカブリ補正してからPI に持ち込んで位置合わせしてLRGB合成。全然違う日に撮っていて、位置はズレズレ でしたが、どうにか重なったところだけを切り出しています。 しかし全力で頑張ってもこの程度なのが悲しいところです。

    2015年03月21日23時37分

    カイヤン二世

    カイヤン二世

    yoshi-tamさん、こんばんは。 いつも「スバルは苦手」とおっしゃっていますが、こんなにキレイなのに…と思ってしまいます。 私なら、こんなのが撮れたら、ハイテンションになって、人に見せまくってしまいそうです(笑)

    2015年03月22日01時32分

    Marshall

    Marshall

    こんばんは。 昴はこのような表現が正しいと思います。私は周りのガスを意識しすぎて逆におかしくしてるんだとわかってはいるものの素直な処理をすれば本当は良いんでしょうね。私の元画像だってここまでは写ってません。ここまで写るように開けると飽和してしまいます。周りのガスをもっと出したければ処理次第では出てきますよ。でもこれが一番良いと思います。そんなに気にするほど悪くはないと思いますが?<(_ _)>

    2015年03月22日02時02分

    yoshim

    yoshim

    カイヤン二世さんありがとうございます。 いや本当に苦手です。理由はいくつかありますが、まずは青って光害地からだと真っ先に出にくくなるんです。で、そこをあぶろうとするとガサガサになるという。次に、ガス雲の広がりが大きいのでこういう対象だとDBEでお気楽にカブリ補正掛けることが出来なくなります。なので地道に手作業でやるんですが、やっているうちにどこまでガス雲の色でどこまでカブリなのかわからなくなることもあります。

    2015年03月22日12時58分

    yoshim

    yoshim

    Marshallさんありがとうございます。 いや、実はいつも正解としてMarshallさんの作品を目標にしています。 で、おっしゃるようにガス雲が出ないという事で、四苦八苦することになるんです。私もガス雲は出したい方ですが、光害との兼ね合いというか、カブリとかノイズとか色々な兼ね合いで妥協したポイントがこの辺でした。うちからだとMarshallさんのような暗い部分のガスは出したくても出ないので難しいです。もしかしたらモノクロLで重ねたけど、Haに写るものなのか???青だから違う気もしますが、あのフィルターが最も光害関係ないフィルターなので、実験的にでもガス雲用に使ってみてもいいのかも?まあ何も映らない可能性もありますが。  前回のRGBはどうやらPIの自動コマンドでダークからやってしまっていたようですが、今回DNGにしてダークフラットからすべてやり直しています。ソフトはRAPからcamera rawで、キモはやはりcamera rawの設定をカラーノイズ45にしたことです。これでムラムラが大分抑えられたため、前回の物より炙ることが出来ました。PIもきっちりダークフラットからやればいいのかもしれませんが、いまだに自動以外できっちりやる方法が確立していないんです。

    2015年03月22日13時15分

    婆凡

    婆凡

    おはようございます。 こんなに周りにガスがあるんですねぇ~!すごくきれいでびっくりです!

    2015年03月27日09時08分

    yoshim

    yoshim

    婆凡さんありがとうございます。すばるは有名なくせに厄介です。 自分としては二大天敵(もう一つはアンドロメダ)です。何故かうまく撮れないのです。 空のきれいさは天体写真では非常に大事ですが、ここは普通以上に空が物を言う場所だと思います。

    2015年03月27日11時48分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshimさんの作品

    • 庭からアンドロメダ(再処理)
    • 網AOO
    • バラ星雲(SAO)
    • 年越しのスバル
    • カイヤンさんのM33
    • ベランダからのすばる

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP