ABU-MOSA
ファン登録
J
B
賀恵淵(かえふち)のシイ。神社より大きく枝を広げ境内の大半を覆うシイの樹。幹周8.5m、樹高20.7m、樹齢は500~600年とされている。君津市の天然記念物であり、読売新聞の新名木100選にも入っている。地を這うような大枝を伸ばしその樹冠面積は、750m2に及ぶ。君津市指定天然記念物。 所在地:千葉県君津市賀恵淵 八坂神社
501さん ありがとうございます。 何か比較できるものがあるといいですね。 数ある中でも一番大きなシイのようです。 danboさん ありがとうございます。 本当に仰るとおりと思います。悠久のの月日 の中で、何を見てきたことか。 inkpotさん ありがとうございます。 我々の樹という概念からはずれそうな存在で す。 Pleiadesさん ありがとうございます。 巨大な樹には、何が宿るのでしょう。樹は、 どのようにして環境と調和し、自分を守る のでしょう。話せれば凄いでしょうね。
2015年03月17日15時54分
501
人がいると巨大さが良く判ります。立派ですねぇ~(^O^)
2015年03月17日12時02分