写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ABU-MOSA ABU-MOSA ファン登録

青葉-2

青葉-2

J

    B

    蔵出しです。長野県下伊那郡清内路村小黒川のミズナラ 幹周 9.40m 樹高 33.0m 樹種別順位 全国1位 全国でも最大クラスのミズナラの巨樹。最近、国指定の天然記念物に指定、 幹のねじれと、他の樹種には見られない壮大な樹形が魅力ですとのこと。

    コメント28件

    inkpot

    inkpot

    見事な枝ぶりですね。深緑が目に沁みますね

    2014年07月04日17時42分

    hatto

    hatto

    何の木でしょう。胡桃の様な感じがしました。ここまで素晴らしい樹形は珍しいですね。 人物を配されたのが良いです。

    2014年07月04日17時48分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    inkpotさん いつもご覧いただき、ありがとう存じます。 信州の山の中での出会いです。昔のdiary を見て、また行きたいです。 hattoさん ありがとうございます。 胡桃の樹だと思いますが、定かではありません。

    2014年07月04日17時52分

    Pleiades

    Pleiades

    すばらしい木ですね。 大木が大好きです^^

    2014年07月04日18時53分

    ラボ

    ラボ

    立派な枝ですね~! 相当な樹齢なんでしょうね。

    2014年07月04日18時54分

    501

    501

    人がいるので木の大きさが際立ち、素敵です(^^)

    2014年07月04日19時26分

    shinoda9900

    shinoda9900

    大きな樹ですね 人がものすごく小さくみえます

    2014年07月04日20時31分

    プーチンパパ

    プーチンパパ

    沢山のお気に入り、並びにファン登録までして頂き有難うございます。 ウォーキング範囲のご近所が被写体の中心で、名所旧跡の写真は殆ど ありませんが、よろしくお願いいたします。 巨木ですね~。こんなに大きいので、名のある木なのではないかと思い ます。

    2014年07月04日20時41分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    Pleiadesさん ありがとうございます。 一時巨木を撮って回っていた時期がり、 おいおいアップしたいと思います。 ラボさん ありがとうございます。 少し調べましょう、昔のdiaryを調べたいと 思います。 501さん いつもご覧いただき、過分なコメントを ありがとうございます。 shinoda9900さん ありがとう存じます。 もう一度、行きたいと思っています。 調べようと思っています。 プーチンパパさん ご丁寧な、ご返事を賜り、ありがとう存じます。 こちらこそ、どうぞ宜しくお願いいたします。 この木は、地元の方なら一目でお分かりと思いますが、 昔のことなので、一度調べましょう。

    2014年07月04日21時06分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    皆様 調べました。 上の情報欄をご覧下さい。

    2014年07月04日21時51分

    yosshy99837

    yosshy99837

    霊力が宿ってそうですね!

    2014年07月04日22時00分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    yosshy99837さん ミズナラ、全国一のようです、でも樹齢は、 分かりません。沢山撮った巨樹のなかでも 好きな樹です。巨樹は仰る通り、人間より 長くこの世にいるので、古い樹ほど、霊力 が宿っていそうに見えます。

    2014年07月04日23時16分

    tetsuzan

    tetsuzan

    ものすごい巨木ですね! 圧倒されますね~

    2014年07月04日23時37分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    tetsuzanさん 日本の巨樹も凄いですね。 インターネットで調べると 驚きます。

    2014年07月04日23時51分

    at-su

    at-su

    とても大きな木なんですね^^ いろいろな歴史を見てきたんでしょうね。

    2014年07月05日00時18分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    nikonboyさん ありがとうございます。 巨樹に興味を持ちだすとハマります。 樹齢はわからないんですが、日本一の ミズナラのようです。

    2014年07月05日00時43分

    猫のシッポ

    猫のシッポ

    この枝ぶり、立派ですね。。 素晴らしいです。。^^♪

    2014年07月05日18時05分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    猫のシッポさん ありがとう存じます。 また行ってみたくなりました。

    2014年07月05日18時07分

    fukuma

    fukuma

    人物との比較で、とても大きいことが良く分かりますね。

    2014年07月05日20時31分

    horizon

    horizon

    見事です。人物との対比がすごいです^^

    2014年07月06日20時28分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    fukumaさん ありがとうございます。 懐かしい樹の一つです。 horizonさん ご覧いただき、貴重なコメントをいただき、感謝です。 大きな樹は、いいものです。我々の知らない時の生き 証人なのですから。

    2014年07月07日14時49分

    yoshijin

    yoshijin

    これはデカイですね~びっくりです^^ 人も入りその大きさがよくわかります。 拡大してみるとより迫力が伝わるワイドに切り取った構図もお見事ですね。

    2014年07月07日15時31分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    yoshijinさん いつもご覧いただき、貴重なコメントを、感謝です。 実物をご覧になると、驚かれると思います。 また例によって、まとめて御礼を申し上げます。

    2014年07月07日16時16分

    梵天丸

    梵天丸

    堂々たる存在感の樹を見事な 構図で切り取られましたね 人が入りさらにスケール感 伝わります!!

    2014年07月07日21時01分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    梵天丸さん いつもご覧いただき、過分なコメントを、感謝です。 沢山巨樹を撮って歩いた時期がありました。その中 で、一番好きな一枚の一つです。

    2014年07月07日23時50分

    m-hill

    m-hill

    人物が入り、そのスケールの大きさが実感できます。 安定感のある構図が素晴らしいと思いました(^^

    2014年07月10日22時43分

    ABU-MOSA

    ABU-MOSA

    m-hillさん ご覧いただき、過分なコメントを賜り、感謝です。 樹が素晴らしいと、構図も自然にうまく出来上がる ようです。

    2014年07月11日00時12分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年07月12日08時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたABU-MOSAさんの作品

    • 花遊び-1
    • 猫じゃらし-1
    • 光の中の花-3
    • 夏の色-2
    • 季節の花-1
    • 猫よ、猫よ呼んでます

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP