- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- カワセミ ~今年初(涙)~
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2010.01.31 埼玉県 東松山市 トリミング有 今年初カワセミです(感動!) 以前から居そうだと思っていた池で見つけました(^^)子連れ・300mm・手持ち・・という条件(笑)でじっくり撮影できませんでした(^^; 残念! しかし、相当嬉しかったです(^^!!
美しい写真ですね. カワセミと対角に池のグラデーションが暗くなっていて, カワセミがなんだか沈んだ気分でいるように見えます. それがシットリとしてイイ感じです.
2010年02月01日14時13分
背中側のキレイな青がばっちり出てますね! やっぱカワセミ撮れるとなんか嬉しいですね^^ あと子連れ・カミサン連れだとじっくりできないのわかりますー^^
2010年02月01日15時17分
ああ、良かったですね。 たまに会えると本当に嬉しいですよね。私も経験しているのでよく分かります。 確かにお子さん連れだと条件は厳しいでしょうね。 こちらの方にも、カメラぶら下げ孫を連れて散歩している お爺さんがいたんですが、カワセミを見ると 孫そっちのけで(爆)カワセミを撮影している姿を 見て、ちょっと微笑んでしまいました^^;
2010年02月01日17時29分
CDM9NTさん、コメントありがとうございました。 この池に、また探しに行きたくなっています(^^! 一応、私が調べた範囲ではカワセミは縄張りを持っているので、目撃した池には大抵餌を食べにくるものだと思って・・います(^^;; 今後も見れるかなぁ~・・(ドキドキ 銀背さん、コメントありがとうございます。 山間の池のために、影が多くできていて偶然にも日が唯一あたっている場所に留まっていてくれて 本当にラッキーでした(^^ すぐに日陰の木の枝に移動して何も撮れなくなりました(^^;;;; keiwinbookさん、コメントありがとうございます。 カワセミ撮れると翌日まで気分が良かったです(^^ 子連れで行ったのですが、もう放置状態でした(笑 結局近くにきて、大声→撤収になりました(泣 麻美♂さん、コメントありがとうございました。 私も子供と散歩に行くときも、最近では首から300mmをさげてるので、多少怪しまれます。 今回は、迷彩服に望遠を持ちながら子供と散歩している方を目撃しました。 明らかに私と同様、子供ではなく野鳥を探している目をしてました(笑
2010年02月01日21時43分
CDM9NT
お~やりましたね! ちょこんと停まって、開けた左を 見ている構図も素敵です。 これから池通いが多くなりそうですね^^。
2010年01月31日20時36分