むー太郎
ファン登録
J
B
「わ鐵」の最大の財産、6両のあずき色のひとつ、302号車「わたらせ」。 この路線誕生時からの唯一の車両、302号車「わたらせ」。 この3月で引退…(T_T) 平成元年就役なので、27年間、お疲れ様でした。 私はこの車両が一番好きでした。 このまん丸お目目がなくなるかと思うと…
いつも素晴らしい素敵な鉄道写真ありがとうございます。 新緑を走るあずき色の素敵な車両が見られなくなるなんて淋しいですね! これからも素敵な鉄道写真を拝見させて下さい。
2015年03月09日21時07分
おー!!!! 久しぶりにコメント欄が開いてますね。 D810導入おめでとうございます。 それから一連の美しい朝夕ダイヤモンドショット・・・ お見事の限りです。 この強烈なグリーンショット! やっぱり見てて気持ちいいですな^_^
2015年03月09日22時13分
こんばんは、 味わい深い車両、ざんねんです。 よく似たKTRのMF車両も30年を超えるものなので 心配です。 緑溢れるロケーションに目を奪われますね。
2015年03月09日23時18分
hanapanさん 最終日はスゴいことになるのでしょうか? ある意味イベントなのでしょうが、私はその前の週に、ひっそりと302号車とお別れしようと思います。 (T_T)
2015年03月10日06時22分
りあすさん おそらく・・・解体かと・・・(T_T) 同型の301号車が真っ二つに切られて運ばれる写真をこのサイトで見たことがあります。 おそらく・・・・(T_T)
2015年03月10日06時28分
ペコおやじさん D810どころか、D4まで買っちゃいましたよ(^^; 「どうせ落とせねーよ」 と思ったら、ヤフオクで落とせちゃって…"(°°;)""((;°°)" どうすんべ。
2015年03月10日06時34分
chosanさん ほわーーーーー(@_@;) KTRさんのそれは30年超えですかーーーー(@_@;) 心配ですね。 なら、もうちょっと、302も使えたような気が・・・
2015年03月10日06時39分
frederiqueさん とても残念ですよ~(´;ω;`) まあ、お目目が四角の兄弟たちが、まだ5両残ってるんですが・・・ やっぱ、この車両が一番いいですわ~(´;ω;`)
2015年03月10日06時41分
kao♪♫♬さん 久しぶりですかね、グリーン(^^) こういうかたちで載せるとは思いませんでしたけど・・・(^^; この頃一生懸命撮ってたなあ、この路線を・・・
2015年03月10日06時43分
むー太郎
私が“わたらせ渓谷鐵道”を撮り始めたのは2年前。 2013年5月末からです。 その時は日光の主要三滝の新緑狙いで、 「たまには違った道で帰んべ。」 と、足尾まわりで帰途についたのです。 その時、足尾をなにやら“もぞもぞ”と走るあずき色の鉄道車両を発見。 それが、302号車、わたらせ、でした。
2015年03月09日20時38分