写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

lunlumo lunlumo ファン登録

~ 春よ来い♪ ~

~ 春よ来い♪ ~

J

    B

    3月1日は息子の卒業式でした。 1879年(明治12年)創立の文武両道を謳う伝統校の校風が性に合ったようで、 部活に課外授業に忙しい3年間でしたが、音をあげずに勤め上げてくれました。 そして今日・・・ 第一志望の合格通知を頂きました! ってことで? 学問の神「菅原道真公」に因んで、「飛梅」ならぬ「撮り梅」をupです(^^ゞ

    コメント16件

    ま~坊

    ま~坊

    おめでとうございます!!! よかったですね~一安心ですね^^ 卒業式の1枚と今日の合格通知 嬉しくなるな~本当に(^^)   『サクラサク』 お祝い申し上げます!!

    2015年03月06日23時28分

    lunlumo

    lunlumo

    ありがとうございます^^ ま~坊さんから祝ってもらうと嬉しさ100倍です! 高校の先生方からは、 「無理だから志望校を変えなさい」と指導されながら、 本人の意地が奇跡を起こしちゃったみたいです^^;

    2015年03月07日15時12分

    hatto

    hatto

    早春の空気に融け込むかのような梅の描写素敵ですね。 何時もご来訪有り難う御座います。 ご質問にお答え致します。 >粘り強くイメージ通りの光を探し求めるのでしょうか? それともイメージに近い被写体を見つけたらレフ板のようなものも 駆使なさるのでしょうか? 花の描写の殆どは逆光で撮るように心がけています。 たとえば梅の花ですが、梅園では暗い内に到着して、 日が射すまで粘ります。それが過ぎてもあの写真の様に 木の木陰で逆光で耀くものを探しました。 レフ板も常に持っていますが、助手(家内)がいないことが多いので 殆ど使用できないでいます。(笑) 回答になったか分かりませんが、何かありましたら質問して下さい。

    2015年03月07日16時41分

    lunlumo

    lunlumo

    hattoさん、ありがとうございます<(_ _)> とても勉強になります!

    2015年03月07日17時18分

    diminish

    diminish

    ご卒業おめでとうございます! 新しい門出! この作品のように 華やかな未来が訪れるよう!願います!( ̄▽ ̄)

    2015年03月07日19時20分

    lunlumo

    lunlumo

    ありがとうございます、diminishさん^^ これからの人生、ますます本人の努力次第でしょうが、 教師への道を選んだことには、親としてとても感慨深いものがあります。 なんたって「人に夢を与えられる人間になって欲しい」と願って、 一所懸命考え抜いて名前をつけたんですから。 4月から県外に出ていく息子には 本人が使い慣れている Canon PowerShot SX700 HSの後継機を 本日プレゼントしちゃいましたヽ(*^^*)ノ

    2015年03月07日20時26分

    pianissimo

    pianissimo

    おめでとうございます☆彡 本日はうちの息子も中学の卒業式で、慌ただしい一日でした。 lunlumoさんの息子様も、第一志望合格と、、、素晴らしい旅立ちになりますね☆ 一段とお写真の梅のお花が輝いて見えます!

    2015年03月07日20時50分

    lunlumo

    lunlumo

    息子さんのご卒業、おめでとうございます(*゚▽゚)/゚・:*【祝】*:・゚\(゚▽゚*) お疲れでしょうに、お祝いのお言葉を頂けるとは・・・ ありがとうございます、pianissimoさん^^ まだまだ寒いですし、人ごみに入ると風邪を貰うことも多いですから、 お互い気を付けましょうね!

    2015年03月07日21時23分

    **しろつめ草の花冠**

    **しろつめ草の花冠**

    ご子息様、ご卒業おめでとうございます。 満開のサクラ便りも届いたご様子、心よりおめでとうございます。 安堵と喜び。。。おめでたい春がやってまいりましたね。 皆様の綻んだ笑顔を想いました。 本当に本当におめでとうございます(*^^*)

    2015年03月07日23時20分

    lunlumo

    lunlumo

    **しろつめ草の花冠**さん、お祝いメッセージありがとうございます。 力不足を補って余りある強運を持ってる息子は、 土壇場で大どんでん返しをやらかしてくれました。 実力十分なのに本番に弱い次女も、 後に続いて桜のアーチをくぐれるよう祈るばかりです^^

    2015年03月08日15時01分

    Usericon_default_small

    狂鈴病

    コメントありがとうございます。 息子さんのご卒業おめでとうございます。 僕も大学を卒業し、早2年・・・・頑張ります^^;

    2015年03月09日02時09分

    lunlumo

    lunlumo

    狂鈴病さん、ありがとうございます<(_ _)> 卒後2年でしたか~ ほとんど我が子と同世代ですね! 実り多い人生を送れますよう期待してますよ^^ 何年かしたら転勤で離れてしまうのかも知れませんが、 うちなーんちゅの友人も沢山つくって下さいね!

    2015年03月15日10時55分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    おめでとうございます。 梅の枝と花もすがたと言い、勢いと言い、 素敵なのを選ばれましたね。 露光補正大幅+で、背景が飛んで、とても印象に残る、と言うか お気持ちが表現されてる一枚だと思います。

    2015年03月15日14時52分

    lunlumo

    lunlumo

    おおねここねこ2さん、ありがとうございます。 仕事と子供たちの事で余裕が無く、おおねここねこ2さんのところへも訪問できずにおりましたが、 本日改めてファン登録させて頂きました次第です。 腰を屈めつつ身体を捻って斜め上に梅を見上げたので背景が飛びまくっていますが、 めでたさに免じてご容赦下さいませ^^;

    2015年03月15日16時14分

    YD3

    YD3

    ご卒業おめでとうございます。 明治12年でしたら済々黌ですか。 ご子息優秀ですね♪これからも楽しみですね。

    2015年03月17日15時55分

    lunlumo

    lunlumo

    ありがとうございます。 そして、優秀かどうかは別にして・・・ ご推察の通りでございます、YDさん^^

    2015年03月22日21時33分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたlunlumoさんの作品

    • ~ 幸せの種 ~
    • ~ Anglers World ~
    • 願い ~ いのち ~
    • Airport ♪ sepia ♪
    • 祈る日々 #2.
    • 祈る日々 #1.

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP