写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

lunlumo lunlumo ファン登録

祈る日々 #1.

祈る日々 #1.

J

    B

    この日は25年勤続した職員の送別会でした。 10年も前から構想を練っていたそうで、 定年を2年残して全く畑違いのところに飛び込んで心血を注ぐとのこと! ほんとうに頭が下がります。 宿願成就を祈るばかりです。 2015:01:10 18:31:48 ISO 800 1/10秒 f/1.4 25mm

    コメント11件

    lunlumo

    lunlumo

    そして昨日、今日はセンター試験。 とうとう最後までエンジンのかからなかった愚息もそれなりに格闘したことでしょう。 どうにか第一志望に通って欲しいと思う反面、 こんなんで通ってしまうような奇跡が起こってしまったら、 中途半端な成功体験が社会人になってから却って首を絞めることになりそうで・・・ ここで人生の厳しさを噛みしめる時間を過ごす年月も必要なんじゃないかな~。 でも・・・ でも、やはり祈ってしまっているダメ親父がいます^^;

    2015年01月18日17時29分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    ご心配お察しいたします。 第一志望に通ると良いですね。 私はもう半世紀近く前になります。 その頃は、センター試験は有りませんでしたが。

    2015年01月18日19時04分

    photoK

    photoK

    僕はまだ人の親ではありませんが お子さんの合格を祈らない親はいないのではないでしょうか^ ^♬ また、僕はどちらかといえばお子さん目線の方が近いのですが 祈られて嫌な子供もまたいないと思いますよ^ ^ お子さんの合格心よりお祈りしております(^-^)

    2015年01月18日19時08分

    lunlumo

    lunlumo

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 私自身は共通一次試験の2年目だったように記憶しています。 のんびりした沖縄のさらに地方都市だったので受験競争も厳しくなくて、 あえなく一年間の人生勉強をさせて貰いました^^;

    2015年01月18日21時24分

    lunlumo

    lunlumo

    photoKさん、ありがとうございます。 温かいお言葉に救われた気がします。 ただ照れ臭さもあって、 祈ってるオヤジの姿を悟られまいとしてしまうんですよね~ そこは母親の姿さえ見せとけば・・・ なんてね^^;

    2015年01月18日21時29分

    at-su

    at-su

    息子さん、第一志望に合格されると良いですね。 自分の息子も来年の今頃は大学受験の最中だと思います。 少しでも頑張ってほしいのですが、未だに将来を見据えていないようで 親としてやきもきしております。 あまり勉強しろ勉強しろと言いたくはないのですが、どうしても言って しまうのは、自分が勉強してこなかったからなんだと、おかしなカルマを 感じてしまいます。

    2015年01月19日01時08分

    lunlumo

    lunlumo

    nikonboyさん、コメントありがとうございます。 お互いまだまだ気苦労が絶えないですね。 母親は食事の世話やら三者面談やら共闘体制なのに、 父親には出る幕すらありません。 「勉強しろ」と言っても憎まれ口を叩かられるのがオチなので、 中学生の頃から口にしなくなってました。 (0時過ぎまでTVやらネットゲーム・動画なんて見てないで)「そろそろ寝たら?」 って言うのが関の山・・・ (>_<)

    2015年01月20日11時48分

    photoK

    photoK

    B&W・・・ブラック&ホワイトです^^ モノクロってことですよ☆

    2015年01月20日20時17分

    m-hill

    m-hill

    頑張っていらっしゃる息子さん、きっと大丈夫ですよ(^^ 自慢じゃありませんが、うちの娘は二浪してようやく希望校へ入りました・・・(^^; どうしても自分のやりたい事の為なら・・・ という事で我慢した親バカです(笑) ところでE-M1とE-M5との使い分けの件ですが、 E-M1は長秒ノイズが多く、星景ではちょっと使えないと思い、 一度は手放したE-M5を買い戻しました。 本当ならば新しいE-M10なのでしょうが、私の場合は防塵、防滴が絶対条件なので、 あえて古いE-M5にしました。 センサーの違いの為、ノイズに関しては諦めるしかありません・・・ 来月発表予定のE-M5Ⅱでは、ボタン、ダイヤル等の操作性も改善されているようなので 使い勝手が格段に良くなっていると思われます。 もしソニー製のセンサーならば、なんとか入れ替えたいと思いますが・・・(笑) いつも拙い写真をご覧いただきまして恐縮致します。

    2015年01月20日22時53分

    lunlumo

    lunlumo

    photoKさん、ありがとうございます。 勉強になります^^

    2015年01月21日18時49分

    lunlumo

    lunlumo

    m-hillさん、ありがとうございます^^ 信念を持って第一志望に進まれたお嬢さん、素晴らしいと思います。 うちは夫婦ともに息子の浪人を覚悟して見守っていたつもりですが、 成績の振るわなかったセンター試験直後に予想外の安直な進路変更を口にしたので、 「お前には信念ってものが無いのかよ!」と突っ込みそうになった言葉を飲み込みました^^; 機種の使い分け、とても勉強になりました。 癖(得手不得手)なんてものを何も知らないまま、単に妻の手前、廉価版のE-M10に手を出した私は 反省しきりです^^; 今後ともいろいろご教示のほど宜しくお願い致します<(_ _)>

    2015年01月21日19時05分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたlunlumoさんの作品

    • 願い ~ いのち ~
    • ~ 幸せの種 ~
    • 愛車
    • Airport ♪ sepia ♪
    • "おやすみなさいを言いたくて"
    • 晩秋彩々

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP