おおねここねこ2
ファン登録
J
B
PC環境から離れておりました。今日からぼちぼち復帰です。 一人残っていた娘が先日やっと片付いて、大分県の人と一緒になりました。 それに合わせて、何日か大分県を旅してきました。その中から少しづつUPです。 先ずは湯布院から。雨の中の散策も良いものです。標高が高いので一寸寒く、 蝋梅が見ごろ、早咲きの梅が咲きだした所でした。
お嬢様のご結婚、おめでとうございます。さぞ楽しい大分のご旅行となったことでしょう。 今はほとんど見かけることがなくなった、素敵な雰囲気のあるカフェですね~ 続編も楽しみにさせていただきます。
2015年03月05日07時26分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 レコード時代を思い出します。素敵はcafe屋さんですね(*^_^*) Simon & Garfunkelの曲は大好き、この切り撮りは最高!
2015年03月05日07時45分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。私は息子だけでしたので、娘を嫁に出す父親の寂しさは分かりませんが、聞くところによると、かなりのものと・・・・。 真空管のアンプにサイモンとガーファンクルのジャケット。青春時代が蘇りました
2015年03月05日08時14分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 これで父親の責任も果たされ”ほっと”されている心境でしょうか。。。 ご苦労さまでした。 これからは趣味の世界に没頭できそうですね! これからの作品も楽しみにしていま~~す。
2015年03月05日09時13分
娘さんご結婚おめでとうございます。 これで一安心ですね。 我が家はまだまだ・・・・ 暫くアップがなかったのでご病気でもと心配しておりましたが安心しました。 とても素敵なトーンですね。
2015年03月05日09時31分
娘さんのご結婚でしたか、 おめでとうございます。 管球アンプの向こうにはぼかしで見せるLPジャケット、 その管球アンプの切り取りの妙と、 温もりを感じさせる照明の色と共にステキな表現です。
2015年03月05日11時18分
お嬢様のご結婚おめでとうございます。 ホッとしたような寂しい様な御心境でしょうか。 いい雰囲気のお店ですね。 S&Gのジャケット写真も嬉しいです(*´∀`)♪
2015年03月05日12時16分
私も随分ご無沙汰してしまいました。 朝晩の冷え込みがそうでもなくなりましたので金鱗湖の湯気はさほどでもなかったみたいですね。 でも湯布院も阿蘇の方も隠れ家みたいな素敵なお店が沢山ありますので、被写体には困る場所ではないかと。 少し古い物が並ぶ空間癒されますよね。 ちなみに私も今月半ばに遅れたお正月休みをもらって大分の竹田の炭酸泉に浸かってきます。^^
2015年03月05日14時54分
娘さんご結婚おめでとうございます! 私の妹も大分県に嫁ぎました! もう何十年も経つのですが、まだ一度しか行ったことがありません・・・ 近いようで遠いですね・・・
2015年03月05日20時18分
おめでとうございます うちの娘はまだ高校生ですが、いつかそんな日が来るんでしょうね まだまだ想像も出来ないですが、複雑な気持ちなんでしょうね Bridge over troubled Waterが聞こえてきます
2015年03月05日20時47分
娘さんのご結婚、おめでとうございます。 湯布院は、思い出深いですよ!!私、新婚旅行が湯布院でした^^ 情緒溢れる日本のオアシスですものね^^ このカフェもお洒落ですね~ S&Gのジャケット、管球アンプなど、憧れの素敵な描写です^^
2015年03月05日21時09分
娘さんのご結婚おめでとうございます 私と同じ九州の人に嫁がれたとは嬉しい限りです。 サイモン&ガーファンクルも大好きです 私の青春でした、思い出が募ります。
2015年03月05日23時02分
おおねここねこ2
YDさまから情報を頂いて、金鱗湖の辺りに行って見ました。 雨で、湯気がほんの少しだけ見える程度でした。 金鱗湖近くの天井桟敷と言う所で軽食を取りましたが、ここのオーナーが集めたと言う 懐かしきレコード、そして管球アンプと。夜は飲みどころとなるようです。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、トイフォト、原画像6.3M。
2015年03月05日05時37分