写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

nikkouiwana nikkouiwana ファン登録

サヨナラの前に

サヨナラの前に

J

    B

    もうすぐ居なくなってしまう水鳥たちに会いに、 先日、蕪栗沼、伊豆沼、内沼をハシゴしてきました。 もうほとんどの水鳥が渡去してしまった後で 一時の賑わいが嘘のような静けさでしたが 僅かにカモ類やマガンが残っていました。 写真は内沼の沖合に群れるオナガガモです。 夕陽を映したオレンジゴールドの水面がとっても綺麗だったので 一番綺麗な部分を超望遠で切り取ってみました。 冬鳥である彼らも、間もなく旅立ってしまいます。 サヨナラをする前に、間に合って良かったです^^

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    いい雰囲気の作品ですね。暖かい光の感じがいいのですが、彩度やコントラストはもう少し控えめのほうが自然でしょう。もう少し周りの様子が入っていると、より臨場感が出てよかったと思います。タイトルは何を表現したのか、何を伝えたいのかなど、写真を見る側にもう少しわかりやすい言葉のほうがいいと思います。

    コメント40件

    そらのぶ

    そらのぶ

    水面の輝き! 綺麗な夕景ですね~! 

    2015年03月03日20時29分

    Biwaken

    Biwaken

    美しい夕焼けの光が幻想的ですね! 一列に並んだオナガガモのシルエットも可愛いです! とても素敵です^^

    2015年03月03日20時31分

    popon

    popon

    美しい光と共に、鳥たちの飛び立つ前の静けさに、感動を覚えます。

    2015年03月03日20時39分

    BIMBO

    BIMBO

    水面に反射する夕景の光りがとても綺麗ですね。 まだかなり寒いですが水鳥は飛び立つがの早いんですね。

    2015年03月03日20時51分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    そらのぶさん 夕陽を映した水面は本当に綺麗ですよね! オナガガモがいいタイミングで入ってくれました^^

    2015年03月03日20時53分

    バジル2022

    バジル2022

    輝く水面にシルエットで浮かぶカモたち もうすぐ行ってしまうのかと思うと 美しい中にも、ちょっと寂しさを感じます。 写真を始めて初めて出会ったいろいろな水鳥さんたち まだ会えるかな……

    2015年03月03日20時58分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Biwakenさん 夕陽に染まった水面が、とっても綺麗でした。 撮ってる時は、これがハクチョウかマガンだったらなーとか思ってたんですが、 オナガガモも、なかなかいい味出してくれました^^

    2015年03月03日21時00分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    poponさん こんな綺麗な夕陽の中を泳ぐのって、どんな気持ちなんでしょうね? ちょっとオナガガモたちが羨ましかったです^^

    2015年03月03日21時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    BIMBOさん まだまだ寒いし、もっとゆっくりしていけばいいのにと思いますが ガン類なんかは2月中にほとんど北に行ってしまいます。 また、この秋に会えることを楽しみにしています^^

    2015年03月03日21時05分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    人生いろいろさん 日没と、もうすぐお別れという状況が重なり ちょっと寂しくなりますね。 でも、また秋になったらやってくるし、 その前に夏鳥たちも渡ってきます。 楽しみは尽きませんね^^

    2015年03月03日21時07分

    パイナポー

    パイナポー

    良い色で綺麗ですね~。 かわいらしいオナガガモのシルエットも印象的です^^ こちらでは一時ですが、これからお出迎えのシーズンです。

    2015年03月03日21時09分

    yoc50d

    yoc50d

    サヨナラは別れ~の~言葉じゃなくて~♪♪ 再び会うまでの~遠い~約束~♪ ですよね(^^)

    2015年03月03日21時17分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    パイナポーさん なるほど そっちではこれからお出迎えなんですね! でも、通過途中だから一瞬の出会いなんですね。 ワラワラやって来ては去っていくというのも 何だか慌ただしくも楽しそうです^^

    2015年03月03日21時22分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Kちゃんさん 別れの時期は寂しいものですね。 私の場合、分かれる間際になってから、 もっとたくさん撮っておけばよかった!と思うのを毎年のように繰り返してます^^

    2015年03月03日21時25分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    yoc50dさん そうです。そうです^^ 薬師丸ひろ子、あまちゃんにも出てましたが あの頃の姿が懐かしいですね^^

    2015年03月03日21時29分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    暖かい色合い、水面の煌めきに癒されます(*^^*) 冬鳥さん達、間もなく帰ってしまうのですね。 別れを惜しむかのような素敵な描写ですね‼︎

    2015年03月03日21時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    5959puhaさん ありがとうございます。 マガンじゃなくてオナガガモなんですが、 この際、鳥は何だっていいかもですね(;^ω^)

    2015年03月03日21時41分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ゆかにゃんさん 夕日を映す水面というのは、誰もが好きなシーンかもしれないですね。 この日の、キラキラと煌めく水面の美しさ、少しでも伝わったなら嬉しいです^^

    2015年03月03日21時48分

    ラボ

    ラボ

    いい感じですね~ 色も綺麗だし、奥の短い水草?がとてもいい雰囲気を作ってますね。 春がやって来るのは嬉しいのですが、冬鳥が居なくなるのは本当に寂しいです…

    2015年03月03日22時13分

    乃風

    乃風

    旅立ちを待つ オナガガモさんのシルエット素敵~☆ミ 黄金色に輝く水面も美しいです~(*^-^*)

    2015年03月03日22時31分

    Pleiades

    Pleiades

    水面がすばらしい色に染まって、何とも言えぬ美しさです!! カモのシルエットも綺麗ですね。 もうそんなに少なくなってしまったのですか! いつも行くところの白鳥はどうかと思って調べてみました。 2月17日から北帰行が始まり昨日現在安曇野市全体で162羽。 随分少なくなりました。 もう一度行きたいですね。

    2015年03月03日22時32分

    からまつ

    からまつ

    もうそろそろ、こちらへ向かって来るのでしょうか。 楽しみです、一気に来て、一気にいなくなってしまいますが。

    2015年03月03日22時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ラボさん 水面が本当にいい色に染まってくれたので、 フレーミングしてシャッターを押すだけでした。 奥の枯れ茎は蓮なんです。 湖岸にも枯れた蓮がたくさん打ち上げられてました。 ここは冬鳥の季節にしか来ないので、 ここで蓮の花は撮ったことありませんが 今年の夏は蓮の花と生き物のコラボを撮りたくなりました^^

    2015年03月03日22時38分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    乃風さん ちょっと寂しげな雰囲気ですが、こんな雰囲気は大好きです。 冬鳥たちとは、しばしのお別れですが、もう少したったら夏鳥たちがやってきます。 虫の季節も始まります。 楽しみは尽きないですね^^

    2015年03月03日22時42分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    Pleiadesさん 夕陽を映した水面は、本当に綺麗ですよね! 海であれ川であれ、沼であれ、大好物です^^ 当地では冬鳥の北帰行が例年より少し早いみたいです。 昨年が遅かったので、よけいに早く感じます。 水鳥撮りに行くなら早めに行った方がいいですよ!

    2015年03月03日22時44分

    ロバノパンヤ

    ロバノパンヤ

    何とも言えない素敵な色合いですね! カモたちのシルエットも最高です・・・(^^b

    2015年03月03日22時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    からまつさん これからやってくるっていうのは羨ましいですね。 もっとも、来たと思ったらすぐに行ってしまうのでしょうから、 慌ただしいんでしょうね! 駆け足でめぐる北海道の季節の入れ替わり、 いつかワンシーズン過ごして味わってみたいものです^^

    2015年03月03日22時47分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    ロバノパンヤさん 夕陽が本当に綺麗な色に染めてくれました。 美しい夕陽の中で、オナガガモたちも、いつもの5割増しでカッコよく見えます^^

    2015年03月03日23時20分

    *tomozo*

    *tomozo*

    ボケを活かした非常に印象的で美しい切り取りですね! 先日渡り鳥が来る仙南の沼に行ったときにはもうすっからかんでした^^; おかげ様で今年は蕪栗沼で本当に良い体験ができましたm(__)m 名残惜しいですが、また来季のお楽しみですね。

    2015年03月03日23時35分

    diminish

    diminish

    あ~もうすぐいなくなっちゃうんですね~ この間来たばかりなのに、、、 栄養をた~くさん蓄えて無事に渡ってほしいものです! それにしても素晴らしく美しい彩り! ボケ、アングル!すごくいいですね~!( ̄▽ ̄)

    2015年03月03日23時45分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    *tomozo*さん 今シーズンは冬鳥の北帰行が例年より少し早いみたいですね。 あれだけいたマガンが、十数羽ぐらいしか見れませんでした(^_^; 蕪栗沼、気に入っていただけて良かったです^^ また、次のシーズンが楽しみですね!

    2015年03月03日23時55分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    diminishさん ありがとうございます。 美しい夕陽に照らされた水面と、機材の性能のおかげです。 別れはいつも寂しいですが、そのかわり暖かくなると別の鳥たちがやってきます。 みんな元気に旅立ってほしいですね^^

    2015年03月03日23時57分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    erinさん 夕陽に染まった水面ってきれいですよね! この日はとってもいい色に染まってくれました^^ 水鳥たちがいなくなる前に間に合ってよかったです。 彼らは居なくなってしまいますが、 また来シーズンは帰ってきます。 しばしのお別れですね。

    2015年03月04日08時29分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    夕日の暖かなオレンジが美しいです。 さよならを前に少し寂しそうな雰囲気がでていますね。 しかし自然を撮り始めて季節の移り変わりがとても早く感じます。 また来年、たくさんの水鳥が戻ってきてほしいです。

    2015年03月04日20時35分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    こぼうしさん この日は本当にいい色に染まってくれて その中の一番きれいなところにカモの群れが来た瞬間を狙いました^^ 暖色系の色なのに、寂しさを感じるのは、 やはり別れの季節だからでしょうかね? まだまだ寒いですが、彼らとしても、早く繁殖地に戻りたいんでしょうね! また来シーズンの飛来を待ちたいと思います^^

    2015年03月04日20時40分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    hohouhouhouさん 季節の移ろい、本当に早いですよね! 私的には、まだまだ雪の中の動物を撮りたかったのに 水鳥たちはどんどん行ってしまいました。 でも、もうすぐ花も咲き始めるし 虫やカエルも出てくるし、夏鳥も飛来します。 楽しみは尽きないですね^^

    2015年03月04日20時42分

    海斗

    海斗

    奥行き感、凄いですね!  こんなに良い雰囲気の写真、久しぶりに見た気がします(^O^) しゃがんで撮ったのでしょうか?

    2015年03月04日21時02分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    海斗さん ありがとうございます^^ 三脚を1段しか伸ばさないようにして 地上から70cmぐらいの高さにして撮ってます。 オナガガモの群れがちょうどいい位置に来てくれたおかげです^^

    2015年03月04日21時29分

    バライタ

    バライタ

     輝くオレンジ色が美しいですね~

    2015年03月11日21時08分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    バライタさん ありがとうございます^^ この日一番きれいに色づいたタイミングで、 一番きれいな場所に、オナガガモの群れがやってきてくれました! 被写体のおかげですね。

    2015年03月11日21時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたnikkouiwanaさんの作品

    • 火の鳥
    • ホオノキの葉裏で
    • 梅雨の晴れ間に歌う
    • 冬枯れの湿地を行く
    • 春の喜びを噛みしめる
    • 君とも半年ぶりだね^^

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP