写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

美のP! 美のP! ファン登録

ベニマシコ♂さん

ベニマシコ♂さん

J

    B

    ベニマシコさんに逢いに近所の河原へ出撃。枝被りとの戦いでした。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG

    コメント16件

    美のP!

    美のP!

    「ベニマシコ(紅猿子)(Uragus sibiricus)」 ・スズメ目アトリ科 全長15cm。 ・スズメほどの大きさだが尾羽が長い。 ・オスの冬羽は紅色味が薄れる。 ・メスは淡黄褐色で黒い縦斑がある。 ・「ピッポッ、ピッポッ」または「フィーフィー」と鳴く。 ・主に北海道の草原で繁殖する。 ・本州以南では冬鳥として渡来し平地から林縁や 河原の草地に小群ですむ。              ・・・らしいです。(=^.^=)

    2010年01月28日01時18分

    CDM9NT

    CDM9NT

    お~オスですね。 先日メスは撮れたのですが、 オスはまだ見たこともありません。 赤い顔がお猿さんみたいで愛嬌ありますね!

    2010年01月28日19時31分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ベニマシコ 近所にいるのですね うらやましいです。 美のP!さんの ベニマシコ データで 私も探してきます。

    2010年01月28日20時52分

    Usericon_default_small

    らふぁ

    北の国にはきてくれないのですね。 近所に素晴らしい、野鳥スポットおありとは羨ましい。

    2010年01月29日00時16分

    美のP!

    美のP!

    CDM9NTさん、ありがとうございます。 メスが居ればオスも居ると思います。 でも、一日中待ちなんですよね(泣)。(=^.^=)

    2010年01月29日01時27分

    美のP!

    美のP!

    キャノラーさん、ありがとうございます。 片田舎在住で自然は沢山ありますので・・・。 秋に黄色い花を咲かす外来種のセイタカアワダチソウの 種子なども食べます。 何処にでも侵入し群生している植物なので狙いを付ける ならセイタカアワダチソウを探してみては・・・。 ご参考まで。(=^.^=)

    2010年01月29日01時39分

    美のP!

    美のP!

    Assamさん、ありがとうございます。 冬鳥で藪の中にいますので野鳥好きの方以外には 馴染みのない鳥さんですね。 ピント合わせはマニュアルフォーカスレンズなので オートフォーカス機のように枝などにピントを持って いかれる事はありません。 自分の目だけで合わせますがこの写真は少々ピン アマです(爆)。(=^.^=)

    2010年01月29日01時45分

    美のP!

    美のP!

    らふぁ さん、ありがとうございます。 ベニマシコさんは北海道と下北半島では夏鳥になります。 夏のオスの紅色は冬より濃くなりますので私は夏のベニさんを 見てみたいです。ので、内地では冬鳥ですが北海道では夏鳥に なりますので観る事は可能ですよ。因みに夏が繁殖期です。(=^.^=)

    2010年01月29日02時06分

    taka357

    taka357

    綺麗な鳥ですね。実物を是非拝見してみたいです!

    2010年01月29日21時56分

    Usericon_default_small

    紅色が面白いですね! 鳥の名前に詳しいって憧れます。 図鑑見つつ鳥の写真を撮っていれば自然と覚えれるんでしょうか?

    2010年01月29日23時03分

    美のP!

    美のP!

    taka357さん、ありがとうございます。 藪の中にいますので丸一日カメラ向けて 待機する撮り方になります。 出てくるとき、出てこないときがあるので 辛いですが逢えると嬉しいですよ。 是非、挑戦してみては・・・。(=^.^=)

    2010年01月30日02時04分

    美のP!

    美のP!

    犬さん、ありがとうございます。 いえいえ、昨年から鳥さんに嵌った訳でして 全然、詳しくはないです。 フィールドで仲良くなった野鳥の会の方々に 鍛えられています。 登山と高山植物に嵌っていた頃も撮影後に図鑑 で調べる様にしていました。鳥さんでも同じ やり方になっていますね(笑)。(=^.^=)

    2010年01月30日02時10分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    ありがとうございます セイタカアワダチソウですね さっそく探してみます。 美のP!さんは 鳥にお詳しいんですね また ぜひ 教えてください。

    2010年01月30日20時49分

    美のP!

    美のP!

    キャノラーさん、再コメありがとうございます。 いえいえ、昨年から鳥撮り始、めた者ですので全然詳しくはないですよ。 逢いたい鳥さんを調べないと、なかなか結果がでないので勉強中です。(=^.^=)

    2010年01月31日00時53分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    そうでしたか ありがとうございます 私も 鳥図鑑買ったのですが 安いのであまり たくさん載ってないんです。 野鳥ポケットガイド1000円ではだめですね^^;

    2010年01月31日21時42分

    美のP!

    美のP!

    キャノラーさん、再再コメありがとうございます。 私が唯一所有している野鳥ポケット図鑑は¥1400です(爆)。(=^.^=)

    2010年01月31日23時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された美のP!さんの作品

    • また、あなたでチュか!。 スズメ編3 
    • また、あなたですか! コハクチョウ編1
    • ヤマガラさん 6
    • ヤル気無し
    • 秋雨に
    • 庭のメジロさん 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP