写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

オジロ幼鳥 9

オジロ幼鳥 9

J

    B

    下からは、かなり近い距離を保ちながら飛んでおり、遊びかじゃれ合いに見えます。

    コメント11件

    ラボ

    ラボ

    青空を飛ぶオジロワシ、壮観ですね。 人の子供だと、近所で子供同士がかけっこしてる、そんな感じなんですかね ^^;; 楽しそうですね。

    2015年02月24日00時07分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    今シーズンは、まだ一度もオジロ、オオワシとも見れてません。 もうこちらではシーズンオフに近いです。 しかし、若鳥でも迫力ありますよね! 私も撮りたい! 何とか次の週末に期待したいです^^

    2015年02月24日00時16分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    素敵なシーンですね オジロの親子 お見事! (^^♪

    2015年02月24日04時33分

    popon

    popon

    幼鳥の行動には成鳥とは違った魅力があるんですね、大変興味深いです。

    2015年02月24日07時05分

    シモフリ

    シモフリ

    管理されない大自然に生きてこそ動物は輝きますね。 優雅な姿が見事です。

    2015年02月24日15時02分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様   いつもコメントありがとうございます。 去年も丁度今頃、幼鳥がじゃれ合うのを目撃しましたが、かなり上空、 今回はグンと低く近かったのでよく見えました。 2羽でゆっくりと輪を描いて飛んだり、速さを競うように飛んだり、天気も良かったので本当に気持ちよさそうでした。

    2015年02月24日22時35分

    からまつ

    からまつ

    nikkouiwana 様  去年の記録を見ると、最後に見たのはオオワシで3月中旬でした。  年によって様々なのでしょうが、今年は去年より個体数が少ないようでした。  川沿いの道路で、いつもの年なら結構電柱や、街頭の上で休んでいるのを見るのですが、  今年はなかなかそんなワシもいないようです。

    2015年02月24日22時36分

    からまつ

    からまつ

    Suzutaro208 様  いつもコメントありがとうございます。  そちらのオホーツク方面のワシさん達も活発に動き回っているのでしょうね。  一度、そちらにうかがって沢山いるワシさん達も写真に撮りたいと思っています。  何年先になるか、まるで見当が付きませんが。

    2015年02月24日22時37分

    からまつ

    からまつ

    popon 様  いつもコメントありがとうございます。  魚からほ乳類まで、幼い時には好奇心に従って遊ぶのが仕事のようですね。  多分兄弟と思われるこの2羽もしばらくの間、こうして毎日じゃれ合うのが日課に  なっているのだと思います。

    2015年02月24日22時37分

    からまつ

    からまつ

    シモフリ 様  ご無沙汰でございます、お元気でしょうか。  おっしゃることに大賛成です!!  大自然そのものの中に生きている野生が、本当に魅力的です。  将来の長い時間に渡って、残って欲しいものだと思います。

    2015年02月24日22時37分

    からまつ

    からまつ

    こぼうし 様  おっしゃるように、九分九厘兄弟であると思います。  止まる木も本当に近く、色々相談しながら行動しているようにも見えます。  いつまでも仲良くと思いますが、そうも行かず別れも遠くないように思います。

    2015年02月24日22時38分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 冬千歳川 5
    • マユタテアカネ-1
    •  カモメはカモメ
    • オジロ-①
    • オジロ-③
    • 大晦日 ご挨拶

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP