写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

駆けだしたくなる時

駆けだしたくなる時

J

    B

     inkpotさま、sokajiさまが良く行かれる、富士山の見える里山公園から。 この場所は紅梅が綺麗に咲いてきて、光も良い具合かなと思い、人が入ることを、 数十分待って撮ったものです。丁度、保育園のお子さんたちが何人か、保母さんたちに 連れられて遊びに来ていました。こんな所を見つけたら、駆け出したくなるよね。

    コメント36件

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    この日は、歩いたら40分位の小学校の生徒さん達120人位も、この公園を訪れて 社会科の勉強をしたり、絵画クラブのお年寄りが何人も来て画を描いてました。 良い具合に、画をかく人が陣取らない前に撮れました。 すっかり春の装いの里山公園。その感じを出したくて、ソフトフォーカス仕上げです。 久しぶりに、イメージ通りの物が撮れました。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、ファンタジックフォーカス、原画像10.1M。

    2015年02月23日05時06分

    jaokissa

    jaokissa

    梅の花に誘われて、うれしくなっちゃいますね。 こういう時の10分って、けっこう長いですよね。

    2015年02月23日05時58分

    KOLO

    KOLO

    いつもコメントありがとうございます。 私は極力人を入れないように待つことが多いのですが・・・ 上手く人を入れることの良い勉強になります(゚∀゚)

    2015年02月23日06時08分

    nobusan

    nobusan

    暖か、ほのぼの、素敵な時間でしたね~

    2015年02月23日06時26分

    ぴちょん

    ぴちょん

    イイ感じですね~。 春の訪れとともに体も軽くなり、駆け出したくなる気持ち分かります。 春の柔らかい光も感じほのぼのとした素敵な一枚です!

    2015年02月23日06時50分

    りあす

    りあす

    優しく、そっと見守る切り取り。 光りが好いですね(^^)b

    2015年02月23日07時14分

    ninjin

    ninjin

    満開の梅の里 未来ある子どもたちが 季節の階段を駆け上がって行くのですね。

    2015年02月23日07時32分

    げろ吉。

    げろ吉。

    素晴らしいタイミングですね^^) 暖かな描写も素晴らしいです♪

    2015年02月23日07時51分

    inkpot

    inkpot

    あれ?見た事のある景色だと思ったら・・・・あそこの公園にもいらっしゃるのですね。

    2015年02月23日07時52分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    思わず駆け出してしまったお子さんの笑顔が見えるような 素敵な切り取りですね(*^^*)

    2015年02月23日08時07分

    丹波屋

    丹波屋

    小春日和のぬくもり、駆けっているお子さんがいることで、一層感じます。

    2015年02月23日08時07分

    Teddy_y

    Teddy_y

    見る者の気持ちまで温かくなる素敵な描写ですね。 待ちに待った春の訪れで、駆け出したくなる気持ちが良く伝わって来ます。

    2015年02月23日08時46分

    カニサガ

    カニサガ

    里山の春の、ほのぼの感が優しい光・画像全体から伝わる 穏やかな描写に惹き込まれ、撮影の諸条件を見せて頂きました。

    2015年02月23日09時51分

    hisabo

    hisabo

    思わず笑みもこぼれる画とタイトル、^^ 春の陽射しを感じさせる明るめの表現も良いですよね。♪

    2015年02月23日10時23分

    sokaji

    sokaji

    この季節になって来訪者が増えてきましたね。 良いタイミングでの一枚、流石です。

    2015年02月23日11時33分

    husky

    husky

    優しい光に包まれた光景がどことなくノスタルジックで心に染みます(^^)

    2015年02月23日16時28分

    diminish

    diminish

    温かく優しい日差しに 心までも駈け出したくなりますね! 春の息吹を感じるような描写が心地良いです!( ̄▽ ̄)

    2015年02月23日16時44分

    167MT

    167MT

    満開に咲き誇る紅梅とその下を駆けていく子供。 春を感じる素敵な構図ですね。

    2015年02月23日17時23分

    近江源氏

    近江源氏

    温かい春を感じる紅梅に 思わず駆け出したくなる 心温まる素敵な作品ですね!

    2015年02月23日17時25分

    kittenish

    kittenish

    雰囲気がとても素敵ですね 階段の流れと紅梅、小さなお子さん 柔らかな優しさを感じる情景ですね。

    2015年02月23日17時44分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    これは素敵^^ 気分がよかったんでしょうねぇ~楽しそうです^^

    2015年02月23日18時34分

    一息

    一息

    春の到来に気持ちも弾み、駆け出す子供が印象的な とても素敵な切り取りですね~!

    2015年02月23日19時30分

    Pleiades

    Pleiades

    美しい紅梅、射し込む柔らかな陽射し、そこを走る子供・・・ 心が和む光景ですね。

    2015年02月23日20時02分

    kabachi

    kabachi

    暖かな気持ちのこもった一枚ですね。

    2015年02月23日20時31分

    岩魚

    岩魚

    素敵な光景ですねえ・・・

    2015年02月23日20時33分

    shokora

    shokora

    ほんわかする光景とソフトな雰囲気で、素敵な早春のひとときですね(^^♪。

    2015年02月23日20時46分

    izzuo119

    izzuo119

    素敵な構図にほっこりです。^_^

    2015年02月23日20時47分

    fukuma

    fukuma

    梅の香りがこちらまで届きそうな、そんな雰囲気のある作品ですね。

    2015年02月23日21時41分

    おんち・はじめ

    おんち・はじめ

    紅梅の香りを想像させるソフト描写。駈ける幼児との組み合わせもピッタリですね。

    2015年02月23日22時12分

    Blues Ette

    Blues Ette

    素敵な色合いに染まった春色が美しいですね。

    2015年02月23日23時49分

    七

    ほのぼのとした光景を、柔らかいタッチで上手くまとめられましたね。 さすがの一枚です。

    2015年02月24日10時07分

    tetsuzan

    tetsuzan

    暖かそうな日差しの中、綺麗な紅梅に、 思わず駆け出したくなる雰囲気満載の描写ですね~ ソフトタッチに仕上げられ、春はすぐそこまで来ていますね^^

    2015年02月28日00時29分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    いい画ですね! 思わず顔がほころんじゃいます。^^v

    2015年02月28日18時25分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    紅梅咲く早春の里山風景、小さな子供さんの後ろ姿も可愛く ちょっとメルヘンな雰囲気も感じる素敵な描写ですね〜〜

    2015年03月01日23時01分

    duca

    duca

    良い切り取りですね。 頭上の紅梅、斜面を登る石段 そして駆けて行く幼子、 素晴らしい情景です。

    2015年03月05日20時54分

    ほ た る (お休み)

    ほ た る (お休み)

    おおねここねこ2さまの人物を入れた構図 とても好きです♪ 私も こんな作品が 目標です!(^^)! お気に入り登録をありがとうございました(*^^*)

    2018年09月13日21時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 山桜 舞う
    • お出迎え
    • 魅惑の存在
    • チョコレート大好き
    • 楓の力いずる
    • 舞い降りし妖精

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP