写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Smoggy Waitan

Smoggy Waitan

J

    B

    春節真っ只中、外灘に泊まり掛けで出掛けて来ました。 世界的にも有名なホテルに宿泊したんですが、クオリティは自宅の方が上と言う…ゞ 核となる技術が無く、共産主義でトップダウンの方式しか馴染みのない中国人に サービス業はやはり難しいのでしょうね。 レストランの料理もウーン…-ζ-; それにしても世界的なホテルの看板が傷付くと思うんだけど…。 そんな気分で撮った上海はやはり霞んでいました。

    コメント5件

    チャオ

    チャオ

    春霞だと思って、観てみましたがやはりスモッグですね。 夜霧にかすむ湾ですね^_^

    2015年02月22日13時38分

    Yagi-san

    Yagi-san

    NIKON FDさん コメント有難うございます。 このデカイ水辺、実は川なんです。 この川を隔てて東側を浦東、西側を浦西と呼ばれています。 この時期やはり霞んでしまいました…。 大気汚染がそれ程でもない日だと、クリアーに撮れるのですが…ゞ

    2015年02月22日14時32分

    diminish

    diminish

    色とりどりの街の明かりと 少し霞んだとこがいかにも上海!って感じですね! 春節!私がすんでる佐賀のとなり、長崎でも春節祭!ってのが行われますが すごい派手で綺麗ですね~! 夜の灯り、提灯等の灯り方が、日本の祭りと違って幻想的に見え、 すごく素敵です! 気分で見え方、受け取り方が違う、 写真は内なるものを写す、、、なるほどいい表現ですね!( ̄▽ ̄)

    2015年02月23日02時47分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 日本の中華街など中華圏の文化と関わりのある場所はやはりこの時期は 賑やかになるみたいですね(笑) 中国の人達は僕から見ると基本的に派手好きが多いと思います。 身に付けるものも原色ばかりだったり、車は高級ドイツ車始め動く資産の超高級イタリア車を 渋滞の中乗り回したりと、生活も派手ですね。 春節飾りの赤い提灯が連なった景色、写真で見たことが有るのですがとても綺麗ですね。 ただ、年末の外灘事件(事故)など有りましたし上海の提灯祭りもかなり中止になったそうです。 開催されたとしても人ばかりなので流石に僕ごときじゃ近寄れませんが。 特に写真は仕上げを行う時に、その時の気分が反映されるんじゃないかと思っています。 汚れまくった大気の中生活していると、バリやハワイでの波乗りが妙に懐かしく感じられ チョット彩度高めで現像してみたり(笑)

    2015年02月23日08時50分

    Yagi-san

    Yagi-san

    丹虎 65さん コメント有難うございます。 PM2.5で霞んでいますが、雰囲気出ているとのコメント頂きとても嬉しいです。 人によっては大気汚染の酷い時に出張で上海を訪れ、高熱を出してしまった方も 居られる様です。(まさに毒霧ですね…-ζ-;) 空気の澄んだタイミングだととても綺麗に撮れるのですが、残念ながら この時はタイミング悪かった様です。 いつか川の向こう側の金融街にも夜景を撮りに行ってみたいと思います。

    2015年03月03日16時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Building on top of the hill
    • At the lunch place
    • Into the Cathedral...
    • At the spring in the evening...
    • Scene from Piazza Micherangelo
    • Illumination with Digitized Film

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP