写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おおねここねこ2 おおねここねこ2 ファン登録

江ノ電の見える風景

江ノ電の見える風景

J

    B

    江ノ島の高台から、片瀬東浜、腰越方面を俯瞰しました。 丁度、鎌倉行きの江ノ電が通って、腰越駅方面に向かっていく所です。 静かな水面では、ウインドサーフィンとサーフィンの教室でしょうか。 海の色がことのほか美しい日でした。 WB=太陽光、CPLF、手持ち、VIVID、原画像6.6M。

    コメント32件

    popon

    popon

    青い海に白いヨットが美しく浮き上がっています、江ノ島楽しそう、 行きたくなりました(#^^#)

    2015年02月21日08時28分

    jaokissa

    jaokissa

    江ノ電がチラッといいところに入りましたね。 換算600mmの圧縮ぶりもお見事です。

    2015年02月21日08時42分

    エミリー

    エミリー

    江ノ電ですね~

    2015年02月21日08時53分

    Teddy_y

    Teddy_y

    海岸沿いの生活感のある街並みも良いものですね~ とても新鮮味を感じさせる湘南の海です。

    2015年02月21日08時59分

    izzuo119

    izzuo119

    街と海が切り撮れるんですね。 素敵な構図です~。(^^)/

    2015年02月21日09時03分

    エミリー

    エミリー

    懐かしい昭和の香りがしますね ^^) 古い話ですが、TVドラマ「俺は男だ!」のヒットで、 廃線をまぬがれたというのは、本当でしょうか?

    2015年02月21日09時17分

    ゆかにゃん

    ゆかにゃん

    とても素敵な構図ですね(*^^*) 素晴らしい撮影ポイントがあるんですね‼︎ 行ってみたいです。

    2015年02月21日09時58分

    sokaji

    sokaji

    これはまた珍しい、何時もと視線を変えた切り取りですね。 海の色が綺麗、まるで南の国の海みたいです。

    2015年02月21日10時11分

    Usericon_default_small

    ice lion

    おはようございます^^ 鮮やかな青が印象的です ヨットにサーファーそして江ノ電 湘南らしい雰囲気プンプンですね(^^♪

    2015年02月21日10時17分

    ninjin

    ninjin

    斜面に家々が建ち並ぶ海辺の景色に旅情を掻き立てられます。

    2015年02月21日10時44分

    hisabo

    hisabo

    タイミング命の引きの構図、 テーマを持ってその時を待つ、 写真への思い入れも感じさせますね。

    2015年02月21日10時59分

    punta

    punta

    海の青さがすごく綺麗ですね。

    2015年02月21日12時16分

    岩魚

    岩魚

    江ノ島は小学校の修学旅行で行きましたが、この景色は見られなかったなあ・・・

    2015年02月21日15時15分

    shokora

    shokora

    こういうアングルは初めて見ます。 江ノ電も入って、素敵です。

    2015年02月21日17時04分

    diminish

    diminish

    お~いいですね~! 撮り鉄ちゃんとは違う、街の空気感漂う作品! すごい斬新です!( ̄▽ ̄)

    2015年02月21日17時35分

    kittenish

    kittenish

    江ノ島からの光景なのですね 江ノ電にヨットにサーファー タイミングと圧縮効果での表現が素敵です。

    2015年02月21日18時05分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    思いの外、引いた構図がとっても新鮮に感じます。 海の色も春らしい「青」でイイ感じです!

    2015年02月21日18時38分

    Pleiades

    Pleiades

    江ノ電に江ノ島ですか。 懐かしいですね~。

    2015年02月21日19時08分

    nobusan

    nobusan

    海の青さが印象的ですね!素敵だな~

    2015年02月21日21時04分

    ドサンコ(休止中)

    ドサンコ(休止中)

    情景にとけ込んだ江ノ電、お見事!

    2015年02月21日21時24分

    ロバミミ

    ロバミミ

    ここには冬というものが無さそうですね^^

    2015年02月21日21時44分

    YD3

    YD3

    湯布院で徒歩でしたら、朝方は金鱗湖が良いかと... 湖の水が温泉なので湯気が立ちこめます。 撮った事はありませんが、幻想的だと思いますよ。 金鱗湖添いにある亀の井別荘なんかも雰囲気良かったですよ。 熊本ならもっと詳しいのですが... 駅前は賑やかになりすぎて風情がなくなりましたが、少し離れると田舎の良い光景も広がります。 洒落た店も多いかと。^^

    2015年02月21日22時32分

    yamasurume

    yamasurume

    新規登録されたんですね。 改めてファン登録させていただきます。 今後とも宜しくお願いします。

    2015年02月21日22時56分

    fukuma

    fukuma

    湘南の海は、冬でも夏のような青い色をしてますね~。

    2015年02月21日23時05分

    カニサガ

    カニサガ

    この方角からの腰越海岸は新鮮で船での撮影かと思いましたが、 江の島からの望遠だったのですね! 街並みの光景と海の蒼さが印象的な描写でいいですね。

    2015年02月21日23時29分

    Tate

    Tate

    湘南らしい街並みが広がってますね^^

    2015年02月22日00時57分

    husky

    husky

    やはり江ノ電は湘南の町になくてはならない存在ですね! 江ノ電に乗ってのんびり写真旅をしたくなりまいた(^^)

    2015年02月22日12時17分

    kiwi♪

    kiwi♪

    大きく海を入れた構図、遠景の江ノ電もいい雰囲気ですね^^

    2015年02月22日14時26分

    tetsuzan

    tetsuzan

    江ノ島近辺の、風光明媚な景色ですね~ 江ノ電の存在が、光ってますね~

    2015年02月22日22時10分

    ブラックオパール

    ブラックオパール

    蒼い海に江ノ電走る湘南の街並 のどかで爽やかな雰囲気の素敵な描写ですね。

    2015年02月27日03時09分

    りあす

    りあす

    こんばんわ もう既にお気付きかと存じますが、 此方の作品を含め数点が他者による他のブログに無断掲載されてます。 自称写真家を名乗る物の仕業なのですが、悪質な盗用を繰り返して居ります。 当該サイトhttp://ameblo.jp/rlv2ey23/entry-11994741832.html 写真だけではなく、タイトルやキャプションまで丸写し。 PHOHITOメンバー多数の方が被害を被ってます。 私の写真も一枚盗まれました。 問題が明るみに出たのはimpressionsさまの「無断掲載の罪」から始まったのです。 http://photohito.com/photo/4495673/#comment9141689 既に事態は動き出して来てますが ご報告させて頂きます。 是非、impressionsさまのページでのお声上げをされてみて下さい。

    2015年05月24日22時52分

    puppy walker

    puppy walker

    こんばんは。 只今、無断転載の問題で盗用されている作品の確認作業を行っております。 この作品も盗用されていることを確認しました。 盗用先URL→http://ameblo.jp/rlv2ey23/entry-11994741832.html どうかimpressionsさんのページ(http://photohito.com/photo/4495673/)のコメント欄に ご連絡いただけますよう、よろしくお願いします。

    2015年05月29日22時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおおねここねこ2さんの作品

    • 海岸物語
    • 美しきビーナスⅥ
    • 冬茜に浮かぶ
    • 美しきビーナスⅤ
    • 夏の光
    • 茜映る

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP