写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Yagi-san Yagi-san ファン登録

Explode !!

Explode !!

J

    B

    旧暦で動いている中国は2015年は2/18、つまり今日が大晦日。 上海中心部でも日が低くなってくる18:00前には爆竹が鳴り始めます。 どっぷりと日も暮れると、今度は住宅密集地にも関わらず花火がドカンドカンと 打ち上がります。 火の粉がマンションの壁に当たろうが、停めてある車に当たろうがお構いなし。 取り敢えず後先考えず”ヤッたもん勝ち”な中国です。

    コメント6件

    diminish

    diminish

    お~花火を上から! 斬新ですごい! 住宅街に鳴り物って!やっぱ中国っぽいですね~! 部屋の一室から眺めても綺麗そう!( ̄▽ ̄)

    2015年02月18日20時24分

    Yagi-san

    Yagi-san

    diminishさん コメント有難うございます。 昨年の旧正月近辺は日本に出張していたので、初めての上海で過ごす春節ですが お世話になっている日系企業の方に聞いた通り、"テレビが聞こえなくなる"くらい煩いです(笑) こっちの人達はある程度遊んだら直ぐに飽きるので、その内静かになると思うのですが 外灘など人が多く集まる場所にはやはり近づかない方が良策です。 この花火、油断していると窓から火弾が入ってきますので要注意です。

    2015年02月18日20時33分

    チャオ

    チャオ

    日本ではありえない光景ですね(笑) やることがおおらかですね、中国!

    2015年02月18日20時33分

    Yagi-san

    Yagi-san

    NIKON FDさん コメント有難うございます。 こんなの日本人はやる気すら起きないと思います(笑) 爆竹1000発とか一帯は煙幕で凄いことになっていますし、音も凄まじいです。 やってる方は楽しいのでしょうが、遊んだ後は空気が悪いですし 何しろ片付けない国民性なので、いつまでも花火や爆竹のゴミが転がっています。

    2015年02月18日20時38分

    シンイチロウ

    シンイチロウ

    花火の俯瞰構図は初めて見ました。 とても斬新で迫力があり格好良いですね。

    2015年02月21日21時05分

    Yagi-san

    Yagi-san

    Shinichir.Uさん コメント有難うございます。 僕も上海に来るまでは上から見下ろす花火は見たことがありませんでした。 それにしも火弾が飛んできたり、結構怖かったです(笑)

    2015年02月22日14時21分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたYagi-sanさんの作品

    • Kölner Dom
    • At the lunch place
    • The street can watch Duomo
    • Wieskirche
    • Holy paint
    • Ponte Vecchio

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP