美のP!
ファン登録
J
B
アオジさんも足元に大接近。K市K自然観察園にて。ケンコーミラー500mm/F6.3・JPEG
Kaz_Bさん、おはようございます。早いですね(笑)。 日陰の暗い雰囲気の中ジリジリと足元に寄って来ましたが SSが稼げずブレまくりの中の一枚です。 陽が当たっていれば毛並みも綺麗に写せたと思うと残念です。(=^.^=)
2010年01月22日05時58分
美のP!
「アオジ(Emberiza spodocephaia)」 ・スズメ目ホオジロ科 全長16cm。 ・オスは目の前が黒い。メスにはない。 ・「チョッピーチョッ」「チチクイチリリ」などと、ゆっくりさえずる。 ・本州中部以北で繁殖する。 ・本州中部では山地や高原の明るい林や林緑にすむが東北北部や北海道では 平地の低木林にもいる。 ・冬は暖地に移動して越冬し市街地の公園や庭にも現れる。 ・冬鳥としても数多く渡来する。 ・アオジの「アオ」は青色ではなく緑色で体の色を指す。「ジ」はホオジロ科 の鳥の古名「シトド」の略。 ・・・らしいです。(=^.^=) メス画像は1月3日にUPした「おせちも良いけど・・・。アオジ♀編」を参照下さい。 (ユーザータグの「アオジ」から入るのが早道かと・・・。)
2010年01月22日05時28分