写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

アールなか アールなか ファン登録

セツブン草 4

セツブン草 4

J

    B

    ニコンMF300mm F2.8  今度、、、復帰のときは、、、公園に行って、撮った写真で、、、復帰します。 そのときはよろしく!!!!!!。

    コメント14件

    Re.ikko

    Re.ikko

    こんばんは!節分草とても可愛いですね~実際には見たこと無いですが小さなお花の様ですね♪マクロで撮ってみたい…癒されます。背景ボケがお花を際立たせる手法はアールなかさんのオリジナルの世界を感じます。作品暫く見れなくなるのは寂しいですが、体が何より大事にして下さいね~復帰されるの楽しみに待っています。祈(^^)d

    2015年02月07日00時00分

    mint55

    mint55

    色合い落ち着いた背景に、このお花はとても似合いますね♪ 可愛いお花で昨年は1時間ほど離れたお寺まで撮りに行きましたが、 お花の近くには入れないようロープが張ってあり、撮れませんでした・・ アールなかさんのお花の写真、大好きな私です。 どうぞ、お体ご自愛されて早く元気なお姿を拝見したいと思っております。 今年もきっとあっという間にトンボの季節も来ると思いますので、 またいっぱい見せていただきたいと思っています(^^♪ 独学の私がアールなかさんに教えていただいたおかげで、お花や猫の撮り方を 覚えて来ました。 ご無理は禁物ですので、ゆっくりご静養なさって下さいね! お待ちしてます・・! いつも本当にありがとうございます♪

    2015年02月07日07時35分

    *kayo*

    *kayo*

    アールなかさんの撮られるお花大好きですよ。 セツブン草もどの作品も魅力が引き出されてると思います。 しばらく拝見できないのは寂しいですがしっかり治療と休養されてくださいね。 復帰を心待ちにしております、お大事に。

    2015年02月07日16時09分

    KAORI.

    KAORI.

    いつも、四季折々の素敵なお写真を魅せていただきとても癒されています♪( ´▽`) 御病気の再発と聞き心配ですが、どうか今はゆっくりと静養されて、益々お元気に御活躍されますようにお祈りしています。お写真楽しみにお待ちしていますね(^_-)♪

    2015年02月07日17時39分

    としごろう

    としごろう

    再入院のお話は心配になります。 どうぞ無理されませんように、完治に向けてお大事にして下さい。 その暁には公園の水仙、梅、チューリップや桜等々・・・ 素敵な作品を楽しみに待っております。

    2015年02月07日18時11分

    アールなか

    アールなか

    R.ikkoさん コメント感謝します。このお花、、貴女の生まれた所だと、寒すぎて、、今いるとこでは、暖かすぎかも?? このお花、、普通の土ではなく、、アルカリ土壌で無いと、、生きられ無いみたいで、、セメントの取れる 秩父地方に多く咲いてるみたいです。 撮り方に関しては、このレンズだけではなく、、いろんな工夫は、してます。 入院して今日で、、、4日目、、初体験一杯で、、、戸惑う毎日です。でも、、頑張ります。

    2015年02月12日19時21分

    アールなか

    アールなか

    mint55さん コメント感謝します。 このお花、、、土が、アルカリ土壌で無いと、育た無いので、、土の改良が、必要で手入れ怠ると、花は咲きません。 でも、、冬場に咲く花、、珍しいので、育ててる、、所多いいみたいです。 小さいお花です、、ウチの公園でも、一杯ロープはられてますが、、それでも手を出すカメラマン多いいです。 今、皆様に、励まされて、がんばって治療受けています。何とか、、トンボの季節までに、、間に合えば良いのですが?? 今年は、日焼け厳禁なので、、お花中心の絵が多くなると、、思います。よろしく、、、ネ!

    2015年02月12日21時04分

    アールなか

    アールなか

    Pink leafさん コメント感謝します。 今は、入院中ですが、、、通院治療に、変わる予定です。通院になれば、、公園に行けるか?と、、 きたいしてます。今年は、日焼けも出来ないので、お花中心の写真になると、、、思います。 通院に、、、なりましたら、昨年のまだ未発表のさくひんも、、引っ張りだしたいと、、思います?その時は、 よろしくお願いします。

    2015年02月13日13時44分

    アールなか

    アールなか

    KAORIさん 何時も、コメント感謝します。 今回の入院、、昨年の手術の失敗が、原因なのてすが、、沈んでばかりは、いられないので、、、! ここの皆さんや、リアルの方たちに、、励まされて、、、がんばって完治させたいと、、、思います。 すこし待って下さい、、、ネ!

    2015年02月13日13時58分

    アールなか

    アールなか

    としごろうさん 何時もコメント感謝します。 ただいま、、、300mmのレンズ、、メンテナンス中でして、、、! もし、、、間に合えば、クリアーな、チューリップ撮りたいのですか、、、? 復活にむけての、、、凄い力になってます。有難うございます。

    2015年02月13日14時07分

    楓花

    楓花

    おはようございます 節分草はまだ見たことがないのですが、色、形不思議な魅力にあふれていますね♪ アールなかさんの素敵な写真を見ると実際に見てみたくなります。 療養中だったのですね…だいぶ良くなられたのでしょうか? じっくり治療に専念しまた素敵な写真を見せてください…楽しみに待っています。

    2015年02月25日08時37分

    チバトム

    チバトム

    いつも素敵な色合いですが どうしたら出るのかナ~^^

    2015年02月26日21時08分

    アールなか

    アールなか

    楓花さん コメント感謝です、 節分草は、アルカリ土壌の環境が無いと、自生しませんので、どこにでもあるものではないみたいです。 公園でも、土地の改良には、かなりの神経使ってます。 ハイ!ただいま、療養中では、、ございます。まだ、体に対する負担が、どんなものか?も決まってないので、 なかなか、動けない?状態にいます。 でも体、、元気なので、また、写真は、再開したいかと、、思っています。

    2015年02月28日07時40分

    アールなか

    アールなか

    チバトムさん コメント、感謝です。 色合い、、にかんしては、、RAWで、撮ったものを、PCで、現像して、こちらに出してます。 あんまり難しくは考えては、いませんが、やってるうちに、その人のいろは、できてくるものみたいです。 この説明は一番、、むずかしい???かも????

    2015年02月28日07時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたアールなかさんの作品

    • 公園の紅葉 
    • 公園のスノードロップ
    • 森の中の水仙 2
    • トンボのお話
    • みぞれの公園 白梅 2
    • 公園の飛んでるトンボ 18

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP