鶴見の彦十
ファン登録
J
B
・・・で、通じたみたい。 寒いとき欲しくなるのは皆さん同じ~^^; 築地市場場外で RIKENON 135mm f2.8(4.0)
よねまる さん いつもありがとうございます。^^/ なかなか横浜に足が向きません^^; 撮りたい構図もあるのですけど・・・・ 北海道の副作用かしら・・・
2015年01月25日21時08分
築地市場には外国人観光客が多いそうですが この女性もそうでしょうか? この寒い時期暖かい飲食物は人気ですね。 松江ではカニ小屋というカニを食べさせる 臨時の屋台があちらこちらに出て人気ですよ。
2015年01月25日21時09分
ninjin さん いつもありがとうございます。^^/ 日曜日だったので市場場内は、お休みなので 場外市場をウロウロと・・・^^; 結構、外人さんが居ましたね。 でも、通?なのかしれませんが 甘酒、おでん、マグロメンチなども食されていましたョ。 アッシも「紀文」でマグロメンチを頂きました。b^^v
2015年01月25日21時14分
おおねここねこ さん いつもありがとうございます。^^/ 実際見た時は、湯気が結構立っていたのですが・・・ 少しは温かさが伝わっておりましょうか・・・^^; ほのかに甘いあの味は、良いですよね! でも夏の飲み物?と言うことも聞いた様な聞かなかったような。 築地場外も活気に溢れ面白かったです!
2015年01月25日21時36分
武藏 さん、いつもありがとうございます。^^/ ちょっとベニシアさん似のご婦人。 湯気の向こうの笑顔が素敵でした。^^/ それにしても甘酒の香りがしてきて 美味そうでした! もう少しアルコール度数を上げてくれれば 私好みなのに~^o^/
2015年01月26日20時02分
心暖まる、そして身体も暖まる、ほっこりして来る一枚ですね(^^)寒い中での甘酒、その小さな幸せの雰囲気が伝わって来ます。 彦十さん御愛用のRIKENONレンズ、とても良い描写ですね。僕はニコンの方ですが、135mm単焦点を最近狙ってます。でもf/2.8は意外に高い...。
2015年01月27日16時43分
ケミコ さん、いつもありがとうございます。^^/ 何故か135mmばっかしたっくさん有るんです。^^; この画角がすきと言うことと 何んか「写真を撮ってる」みたいな雰囲気がするので その日、一日が充実した!そんな気になるんです。 このRIKENON、¥2,000でした。(笑 でも、好きなんです~^^;
2015年01月27日20時15分
よねまる
寒くなると飲みたくなりますよね。築地市場に行かれたのですね。
2015年01月25日20時37分