鶴見の彦十
ファン登録
J
B
人も擦れ違うのに気を遣う狭い路地 その分、人情も擦れ合うのか・・・ RIKENON 135mm f2.8(f4.0)
佃島、懐かしいですね。 現役の頃 この近くに出先が有ったので昼時はおばちゃん一人の食堂に良く行きました。 いや~ いい写真を見せて頂きました。\(~o~)/
2015年01月08日21時42分
ABU-MOSA さん、いつもありがとうございます。^^/ お褒めいただいて、ホント! 嬉しいです! 安物買いのダメレンズではありましたが 滲んだ輪郭に哀愁みたいな物を感じで堪りません。^^;
2015年01月08日21時53分
ninjin さん、いつもありがとうございます。^^/ お互いに譲り合わなければ通れない、 そんな路地での一枚でした。 アッシも猫が通り抜けるまで「ジッと」待っておりやしたァ~^^/
2015年01月08日21時56分
よねまる さん、いつもありがとうございます。^^/ ホント、一年ぶりの佃島でした! 定年を迎えるまでのアッシの昼食を戴く場所でもありやした。 (舟溜りのベンチですが)
2015年01月08日21時58分
DEN兵衛 さん、いつもありがとうございます。^^/ 意外と永代橋にも近いし、新富町、銀座、門仲も目と鼻の先! ちょっと気を休める場所として最高です。^^v
2015年01月08日22時00分
お久しぶりです。今年もよろしくお願いします。 薄暗い路地をとても素敵に撮られましたね。 ひんやりとした温度も伝わってきます。 ねこちゃんは絵になりますね~(^o^)v
2015年01月08日22時21分
ぴちょん さん、いつもありがとうございます。^^/ 今年もよろしくお願いします! 北海道から帰って来て少し「気」が抜けておりました。 「腰」も抜けたようで体が思うように動きません。 (単身赴任で太った! と言う噂も・・・^^;)
2015年01月08日22時35分
brown さん、いつもありがとうございます。^^/ 此処、佃島は皆さんも良く撮影に来られている事と。 ほんの一画の地域なんですが、何故か懐かしい街の風景ですよね!
2015年01月15日19時09分
ABU-MOSA
素晴らしいですね~!!! 真に情感に満ちた、凄い作品だと思います。 この様な一瞬を、見逃さないなんて、何と 凄いことでしょう。
2015年01月08日21時02分