写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ぜんぜん ぜんぜん ファン登録

まっすぐに

まっすぐに

J

    B

    我が家に子供が生まれた時、真っ先に五体満足であってほしいと願った。 毎日のように、運動能力があがり、成長していくので、うちの子は天才ではないかと思った。 そして、いまでも期待を持って、仕事や恋愛にまで口をはさんだり、遠くからそっと見守っている。 でも、これは僕ら夫婦だけの事ではない。 父や母も同じ思いで、僕を見つめてきたはずだ。 まっすぐにのびて欲しいと願ったはずだ。 しかし、人生はこの枝のごとくだ。 まっすぐなものなど、一つもない。 夕暮れを散歩しながら、ふと、笑う。

    コメント20件

    at-su

    at-su

    キャプション読んで泣きそうになりましたよ^^; まさに我が家も同じです。 右の木と左の木がいろいろな思いを表しているようにも 見えますね。混ざりそうで混ざらない色合いのように。

    2015年01月15日23時00分

    izzuo119

    izzuo119

    素晴らしいですね。 詩も納得の見事さです。

    2015年01月15日23時30分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    皆様、コメントありがとうございます。 最近は子育ても終わり、寂しい気持ちが多くなっています。 フォトヒト参加が自分のモチベーションになってますので、あたたかい言葉を頂けて嬉しいです。 また、よろしくお願いします。

    2015年01月16日08時23分

    Teddy_y

    Teddy_y

    素敵なキャプションですね~ 子育てを終えた私は、目下初めての孫娘に接する時間を心から楽しんでいます(^_^)

    2015年01月16日20時43分

    Solamimi

    Solamimi

    「親」という字は「木」の上に「立」って「見」る…と書きますが、 親の愛情って無私の愛そのものなんでしょうね。 私はまだ独身なので子を持つ親の気持ちは分かりません。 でも父や母がすごく私の事を愛して育ててくれたので…そのことには本当に深く感謝しています。 人生は枝のように折れ曲がったり分かれたりの連続かもしれません。 でも真っ直ぐではないからこそ…この作品のように美しい景色を生み出すのだとも思います。 私の感性では書けない「写真×詩」を見ることが出来て嬉しいです。 ありがとうございます。 実は前にもファン登録しようかな…と思っていたんですけれど、 もうすぐで長期離脱するので皆さんへのファン登録に対して消極的になっていました。 でもこれからのぜんぜんさんの「写真×詩」や、それ以外の作品も楽しみにしたいので… やっぱりファン登録させてください。 そして、もしいつか詩集を出せる時が来たら… 勝手ながらぜんぜんさんの作品を提供していただけたら…と思っています。

    2015年01月16日23時19分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    Teddy_y様、コメントありがとうございます。 そうですね、次は孫を楽しみに…羨ましいですね! …家内もそんな事を言ってました。 solamimi様、コメントありがとうございます。 私の写真や詩は、まだ始まったばかりの状態です。見守って頂ければ幸いです。 そして、何か私に出来ることがあれば、その時はお声掛け頂ければと思います。 また、よろしくお願いします。

    2015年01月17日00時31分

    ロバミミ

    ロバミミ

    見事な切り取り、感動させて頂きました☆

    2015年01月17日22時56分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    彷徨ロバ様、コメントありがとうございます。 夕方、何だか面倒でカメラも持ち出さず、リビングでグダグダしていたら、窓の外に夕日が輝き出しました。 ようやく疲れた身体を起こし、二台のカメラを持って外出。 近所の公園に登る遊歩道にたどり着いた頃には、夕日は雲に飲み込まれ、こんな不思議な色の空になってました。 なぜか、計算が外れ見通しの良い場所を見つけれず、ふと見上げた時、良い枝っぷりを発見。 そんな一枚です。 また、よろしくお願いします。

    2015年01月17日23時48分

    とし@1977

    とし@1977

    はじめまして ご訪問ありがとうございます 素敵なキャプションに感動しました。 僕も子を持ってその気持ちが少しわかります! ついコメントさせていただきました

    2015年01月20日22時26分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    とし@1977様、コメントありがとうございます。 脳が硬くなってきていて、写真から発想できる詩が、割と月並みかな、なんて思います。 親も子供と共に成長していくというのが、最近思い出されます。 親には老いていくというオマケも…。 また、よろしくお願いします。

    2015年01月21日06時56分

    熊野のガマ

    熊野のガマ

    和みました。ありがとう。

    2015年01月21日21時28分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    熊野のガマ様、コメントありがとうございます。 和んで頂き幸いです。 このレンズ、何を撮っても絵になる感じで、とても気に入ってます。 また、よろしくお願いします。

    2015年01月21日23時34分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    訪問ありがとうございます^^ キャプションに納得しつつ、微笑ましく拝見しました。 ぐねぐね曲がりつつも、風雪に耐えて大きく育ってますね。 とても力強さを感じる樹形です^^

    2015年02月23日23時52分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    nikkouiwana様、コメントありがとうございます。 いよいよ、下の子も最終の学校を卒業し、社会人になろうとしています。 大人として、扱っていかないといけませんね。 安堵感と、燃え尽き感と。 また、よろしくお願いします。

    2015年02月24日08時45分

    K.Taichi

    K.Taichi

    ステキなキャプション。 写真もどこか森の中に迷い込んでしまったような不安さと幻想的さが混ざり合っているように感じます。 枝の強調ぐあいが素晴らしいです。

    2015年03月13日19時35分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    K.Taichi様、コメントありがとうございます。 この日は、空の色が非常に複雑なグラデーションを見せてました。 とてもラッキーでした。 さらにソニーのimage data converterというオマケ現像ソフトで、色々といじくり回しています。 そのうち、ここの皆さんが使ってらっしゃるような、多機能現像ソフトも使ってみたいのですが、 難しそうなので、まだいいかな…と思い、延ばし延ばしにしています。 また、よろしくお願いします。

    2015年03月13日23時48分

    力太郎

    力太郎

    ゼンゼンさん、いい事云うね その言葉に写真がピッタリ嵌まっている いい作品です

    2015年04月17日20時45分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    力太郎様、コメントありがとうございます。 大変恐縮です。 また、良い作品を作れるように頑張ろうと思います。 また、よろしくお願いします。

    2015年04月17日22時01分

    エミリー

    エミリー

    ご登録ありがとうございます。 いい写真ですね。 キャプションも、ずっしりと来ました。(^^) 我が家も、子供には振り回されました。 連休で帰ってきた息子や娘を見て、つくづく思います。 真っ直ぐに育つと思っていた自分が、甘かったと...(^_^;) よろしくお願いいたします。

    2015年09月22日07時06分

    ぜんぜん

    ぜんぜん

    エミリー様、コメントありがとうございます。 こちらこそ、ありがとうございます。 シルバーウィークで実家に帰ってきて、昔の写真見て懐かしんでいました。 20数年前MFのコンタックスで、小さな子供の写真を撮るのは苦労しました(笑) お陰ですっかり風景写真派に変わりました。 亡き父はニコンのAFを早々と導入し、孫をバシバシ撮ってたっけ。 振り返ると、うちの子供達より自分達兄弟が曲がりくねっているようで、未だに酒の肴になります。(笑) また、よろしくお願いします。

    2015年09月22日08時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたぜんぜんさんの作品

    • 光と闇
    • 虚構と真実
    • 紺碧の時
    • チャンス
    • 黄色い道
    • のぞきこむ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP