写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

kenz kenz ファン登録

祈りと影の補間関係

祈りと影の補間関係

J

    B

    カトリック元町教会は函館市にあるカトリック札幌教区の教会およびその聖堂で、函館の元町地区を代表する三つの教会の一つです。 正面からの優美なフォルムも素敵ですが、へそ曲がりな私は裏側から冬の枯れ木を添えて一枚です^^

    コメント8件

    りあす

    りあす

    うまいなぁ〜^^ 目が(・・)になりますよ(^^ゞ 枯れ木のシルエットが妖艶さを増幅させてくれますね(^^)b

    2015年01月05日20時57分

    kenz

    kenz

    りあすさん   こちらにもコメントありがとうございます! そうですか、撮影時にアングルをいろいろ工夫した甲斐がありました^^ 「綺麗なモノを綺麗に撮る」が基本だと思ってるのですが、 時にはこんな感じも良いかな~って、陰と陽を構図に共存させました。

    2015年01月05日21時17分

    hisabo

    hisabo

    哲学的な主題をテーマにこの前景、 知性を感じさせる構成ですね。

    2015年01月06日10時33分

    りあす

    りあす

    再訪です(^^ゞ kenzさんG7Xをお使いですよね 使用感の程は如何でしょうか? 気になってきました。。軽いのf(^^;

    2015年01月06日11時17分

    kenz

    kenz

    hisaboさん   こんにちは! 無宗教の私がこんなテーマで良いのかしら、と思いながらのアップです^^; でもここ函館・元町は有名な教会があり、おごそかな気分に浸れます。 光が影に覆い尽くされようとしている、的なニュアンスで撮ってみました。

    2015年01月06日12時54分

    kenz

    kenz

    りあすさん   こんにちは! G7Xなかなか良いですよ^^ コンデジ以上、M4/3(E-M5)以下という絶妙なサイズ感が気に入ってます。 画質も概ね気に入ってますし、AFもコンデジよりは正確です。 同じカテゴリーのライバルはSONYのRX100M3でしょうけど、 1)テレ端が少し長い(70mm→100mm) 2)CanonのDPPが使える。 3)このサイズならEVFはかえって邪魔(不要) 4)値段が安い(EVFが無い分当たり前ですが) が長所ですね。短所はあまり思いつきません。 ただ、胸ポケットに入れておくには少し大きく重いですね。あくまで「カバンの中」的サイズです。 であれば、G7Xは拡張性がほぼゼロですので、むしろM4/3のPanasonic:GM1/GM5がお勧めです。 事実、私は購入する時にGM1と迷いました。GM1の唯一の欠点は、 GM1/GM5は手ぶれ防止がレンズ側なので、今私の持っているOLYMPUSのレンズ資産を生かせません。 OLYMPUSが「手ぶれ防止ボディ内蔵」でGM1と同じようなサイズの機種を出してくれたら即買いなんですけどねぇ、、、。 あっ、スミマセン。いつの間にか私の話になってしまいましたですね(^^;) りあすさんは、FUJIFILM XF1 をお持ちですよね。ですので、私の結論は、 ・あくまでFUJIFILM XF1の買い換えをお望みであれば、G7Xはサイコーです。  (E-M5所有の私は、コンデジの延長線上の機種と言うことでG7Xを購入しました) ・少しでも将来の拡張性を求めるのであれば、GM1/GM5かなぁ、と思います!

    2015年01月06日13時34分

    Tate

    Tate

    光と影の描写が美しいですね^^ (コンデジへの考え方や、行き着く先が 私と驚くほど一緒で、ビックリです^^  まだ G7X は買ってませんが^^;)

    2015年01月09日22時59分

    kenz

    kenz

    Tateさん   おはようございます! ↑のリコメ読んで頂いたんですね^^ 昨年の後半当たりから、コンデジの買い換えに1インチ画像素子のRX100シリーズを狙っていました。 ほとんど買う気で”あとワンクリックで購入!”というところまで行くんですが、最後は「やっぱり Canonの色じゃなきゃ、、、」と思いとどまっていました。 ですからG7Xは、まさに私の求めにJust Fit!即購入です。

    2015年01月11日09時55分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkenzさんの作品

    • Cinderella Story
    • hospitality of 1,215 km
    • 飛氷 (ひひょう)
    • Proceed through the corridor
    • 新緑の候 -season of new green leaves-
    • 冬化粧の前に

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP