Em7
ファン登録
J
B
新年あけまして、おめでとうございまする。 m(__)m 本年も変わらぬ御愛顧を賜りますよう、宜しく御願い致しまする。 新年最初の投稿は、勿論去年の写真ですけども 僕のカメラライフの原点とも言うべき”壺”からのスタートにしました。 ツボ、撮っても気持ちいい、泳いでも気持ちいい、押しても気持ちいい、持ちたいとは思わない・・・・ 今年はどこのツボを撮りに行こうか、新しい所 とばかり思ってないで 撮り始めた頃の滝を、もう一度撮り直してみるのもいいかと思い始めています。
綺麗なカーブにレースの様な滝波の描写ですね。 冬場はやはり最低スタッドレスが必要です。12月7日の霧ヶ峰と御射鹿池に向かうのはそれでも大変でした。 滑りに滑っていました。やはり四輪駆動が良いですね。何時も軽自動車で行きますが、実は家にハイラックスがあるんです。60過ぎると経済性優先になります。(苦笑)
2015年01月02日10時21分
ninjin さん あけましておめでとうございます。 こちらこそ、宜しくお願い致します。 石垣島、良かったですか? こちらは元旦と昨日と、雪が降りました。 昨日においては、まるで吹雪の様でした! そして撮影に出かけましたが、強風でまともに撮れませんでした。(^_^;)
2015年01月03日15時17分
hatto さん いえいえ、40代でも経済性は優先ですよ! (~_~;) やはりスタッドレスは必要ですね。そこがネックです。 ハイラックスって言うと、サーフか何かでそしょうか?? 4輪駆動ですと、燃費は旧時代の・・・・って感じの燃費でしょうかね~。 僕の車も今となっては燃費が悪い車です。 御射鹿池に行くのに、滑りながらですかぁ。コワイなぁ。 着く直前と言いますか、登り坂に結構なカーブがありましたよね~。
2015年01月03日15時20分
まるちゃん@ さん あけまして、おめでとうございます。(^^)/ こちらこそ、宜しくお願い致します。 壺、頑張ります・・・^^; 最近、滝に一人で行くのが色々な意味で怖くなってきました。
2015年01月03日15時23分
SeaMan さん 自分の中の原点・・・・・ 子供をハイクオリティはカメラで撮影するって事だった・・・( ̄[] ̄;) 撮ってて面白い物、滝は勿論の事、夜の工場、メカ的な物ってのは面白いですね。 花はあかんし、スナップも興味が無いので・・・・ 次は”ハダカ”しかないやろかっ??? (°Д°) こちらこそ、今年も引き続き宜しくお願い致します。( ̄▽ ̄)ノ
2015年01月03日15時28分
明けましておめでとうございます。 本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。m(_ _)m 「壷」、、、滝に限らず色々なものに「壷」が存在しますが、そこをしっかりと掴む事が出来れば内容の濃い写真になりますよね〜。見つかった時には、とっても嬉しいもんです。 でも、なかなか見つからないんですよ これが ... 誰にでも簡単に見つかるものならば、苦労は無いものの面白さには欠けてしまう事になり、写真撮りなんか止めてしまうでしょうね。 苦労があるから面白い ...どこか「M」的要素を含んでいるような気もしますが、だから長〜く続けられるのでしょうね。 あ ...拙作「初冬の光」でのコメントにお答え致します。 あれは、看板にくっついて撮ってます。大きな「益子駅」と書いた穴空きの楕円形の看板なのですが、ちょうど穴の部分が太陽光に照らされて反射してましたので、多分5cmくらいにくっついて撮ってます。 きっと、こんな処からは誰も撮らないだろうなぁ ...と アマノジャク的な心が芽生えました。^_^);;
2015年01月03日15時39分
酔水亭 さん あけまして おめでとうございます。 こちらこそ、今年も宜しくお願い致します! m(^^)m そうですね、仰る通りで”ツボ”を抑える事が出来れば 色々な事が面白く思えるんでしょうね~。 簡単に見つけたいですけども、見つけてしまうと飽きてしまうでしょうね。 でも・・・僕はどちらかと言うと、Sな方だと思うんですよね。(笑) 誰も撮らないだろうなぁ~~ってのは、僕もそう思う場所を見つけると 撮る傾向にあります。僕もアマノジャクなんです。(笑) ただ、やはりそういうのってなかなか見つからないんですけどね~~
2015年01月03日15時54分
明けましておめでとうございます。 今年もお付き合いお願いします^^ 確かに同じ所でも違う表情、切り取りを 楽しむのも良いですようね・・ 結果成長を感じられると さらに嬉しいですが それはなかなか難しいですね^^
2015年01月04日11時30分
梵天丸 さん あけまして おめでとうございます! こちらこそ、引き続きの御付き合い、宜しく御願いします! ∠(^^) 同じ場所を時期を代えて撮りに行っても、いつも思う事・・・・ 前と同じ撮り方してるなぁ~~ (^_^;) なんですよね。(笑) 滝なんて撮り方って結構決まってくるモノなんですよね。 撮影できる場所に制限があったり、長靴を履いている、或いは水にどんどん 入って行ける装備でもあれば、変わる事もあると思いますが。 その辺、僕はレンズ以外はライトは装備なので、なかなかあれやこれやと 構図に工夫を加える事も難しいです。 成長・・・・って、自分じゃ成長したな~~~って思える事って、なかなか無いですかね。(~_~;)
2015年01月05日17時36分
明けましておめでとうございます。(^^) 「一回りしてきて改めて原点を見つめなおしている」といった雰囲気が伝わってきました。 新年だからこそ、自分の原点を見つめてみるっていうのは、 きっと以前とは違った見方ができるはずですし、とっても意味があるように思います。 自分の場合は一つの焦点距離で近くの街中をぽつぽつ撮るだけですので、 大抵は似たような写真ばかりになって、撮っては捨ててを繰り返してばかりです。 ただ、同じ被写体でも光が面白いときには魅力が一気に引き立つという、 そんな当たり前なことにやっと気付きだしたくらいなので、 今年は自分の原点・・というよりも、写真の原点(基本)を勉強できたらと思ってます。 Em7さんの悩んでいらっしゃるレベルと比較すると、正直次元が低いのですが、 今年もマイペースにゆるゆるとやっていけたらいいかなと思ってます(^^) 改めまして、今年もEm7さんの作品から勉強させて頂ければと思っております。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。m(__)m
2015年01月05日22時13分
くるまー さん あけまして おめでとうございます! (^^)/ 原点を見つめ直す。。。。そんな大それたものでは無いですよ~ (^_^;) 初めて行く滝だけにターゲットを当てると、行くところが無くなるんです。(笑) ただそれだけ・・・・・ですね。 やはり新鮮な気持ちになりたいですから、再訪ってのはあまりしない主義・・・って訳でも無いんですが 行くところは大体は行った事のない滝、行った事はあっても写真は撮った事が無い滝に 焦点を当てて、撮影場所を選んできました。 まだ行った事ない渓谷はあるにはあるのですが、体力的にも一人で行くってのも 気が進まない所も多いのです。 同じ被写体でも、光の当たり方で全然違ってみるって事は、実際にありますよね。 当たり前の事に気付くって事は、多いですよね~。僕もそうです。 基本的には独学でやってきている事が殆どで、このサイトで他の写真を見て 見よう見まねでやりながら、親しくなった人には教えを乞うってスタイルですし オフ会が出来る機会があれば、撮り方やスタイルを見てみる、そんなスタンスでやってきました。 僕の悩んでるレベルなんて、低いですよ。(^◇^;) このサイトを始めてからずーっと悩んでる事なんですけど・・・・・ どんだけエロイ事を、エレガントに書くかって事なんですけどね。(* ̄▽ ̄*) こちらこそ、引き続き、そして末永く宜しくお願いしま~~す ('-'*)
2015年01月05日23時40分
遅ればせながら、あけましておめでとうございます‼︎ 今年もよろしくお願いします。 今までは気のみ気のままで撮りに行ってましたが 今年は計画的にいこうかな… それでも飽きずに対峙できる被写体があるって良いことですよね? 無心になって没頭するので坐禅組んだ後、みたいな感覚になりますね。 …なりません?(笑)
2015年01月11日03時34分
8D8 さん あけまして オメでとうございます。(^^) 今年も御願いしますね~ 計画的に撮影、僕も基本的にはやってないんですけども 撮りに行くにもコストがかかるとすると、計画的なのがいいのかも知れません。 いや。。。。飽きてないかどうか・・・・微妙な所ですよ。(笑) そして無心に・・・・なれれば座禅を組んだ様な気持ちにもなれるかも知れませんが・・・・ 常に邪心の塊ですから。(笑)
2015年01月11日10時05分
ninjin
初春のお慶び申し上げます、本年も相変わりませずご愛顧のほどよろしくお願いします。 観る者のツボに嵌った壺の作品、正月から喜ばしい気分に浸っております。 石垣島にて
2015年01月02日09時58分