写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

からまつ からまつ ファン登録

12月・白鳥 3

12月・白鳥 3

J

    B

    望遠レンズの圧縮効果で、近いところに山並みが有るように見えます。 肉眼で見たのとはかなりの違いがあります。

    この写真についてのプロからの講評 一般公開

    オンラインフォトスクール(トライアル期間)の受付は終了しました。
    ご利用ありがとうございました。(サービスについてはこちら

    講評者:岡嶋 和幸(日本写真学院 講師) 講評カテゴリ:ネイチャー

    この作品は画面下側の雪の見える白い部分に目が向いてしまいがちなので、この部分はフレームアウトさせたほうがよいでしょう。そのほうが画面が引き締まった印象になって、飛行している白鳥たちに目を向けやすくなります。色づいた雲もそのぶん多く入ってきて、光も印象的に感じられるでしょう。

    コメント8件

    ラボ

    ラボ

    美しい景色ですね。 光る雲と少し雪の掛かった山、手前の林、真っ白ではない雪景色、味がありますね。 雪の少ない地域とのことですが、冬の間でも真っ白にはならないのでしょうか?

    2014年12月30日00時22分

    宇宙玉

    宇宙玉

    白鳥も美しい〜♬

    2014年12月30日04時32分

    Suzutaro208

    Suzutaro208

    素敵ですね \(^o^)/

    2014年12月30日07時58分

    からまつ

    からまつ

    ラボ 様  こちらへもコメントありがとうございます。  北海道も、日本海側で雪が多く、太平洋側では少ない、と言うのが一般的です。  撮影地も太平洋側の気候の要素が多くなり、近くではあるのですが、札幌等と  比べると、大きく積雪量が異なります。  ちなみに撮影当日の積雪量、札幌44センチに対して千歳市3センチでした。    

    2014年12月30日14時52分

    からまつ

    からまつ

    宇宙玉 様  こちらへもコメントありがとうございます。  もう少し明るく光が強ければ、白鳥も白く写ったのにと思います。  冬の典型的な弱い日差しが続くこれからですが、それを生かしながら  撮っていきたいと思っています。

    2014年12月30日14時58分

    からまつ

    からまつ

    ぽり 様  いつもコメントありがとうございます。  この日は、気温が高くうっすらと霞がかかる曇り空、  日差しも弱く、景色のコントラスト、白鳥の白さ等が  出にくい天候でした、違う天候の時に、また狙ってみたいと  思っています。

    2014年12月30日17時36分

    からまつ

    からまつ

    suzutarobbq 様  いつもコメントありがとうございます。  しょっちゅう通う場所なのですけれども、この風景この日初めて気付きました。  ファインダー越しの景色は、随分違うものだと驚いております。

    2014年12月30日17時42分

    からまつ

    からまつ

    我王 様  いつもコメントありがとうございます。  こちらこそ、大変内容のある交流ありがとうございました。  これからも、ご指導のほどよろしくお願い致します。

    2014年12月30日17時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたからまつさんの作品

    • 黄昏 晩秋 水面 2
    • 初冬--空・水辺・草原 1
    • 夕暮 水面 大鷺
    • 冬の散歩道 コゲラ
    • サンセット 1
    • 旅の途中 2

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP