写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hohouhouhou hohouhouhou ファン登録

ほばほば。

ほばほば。

J

    B

    ここもまた通勤途中ですが、少し前に見つけたポイントです。 ここの子はよくホバしてくれるのがうれしいのですが、平日はポイントのすぐ後ろでトラックの出入りが激しいところで、土日しか撮影できません。 また、飛び込みが撮影しやすいところなのでありがたいです。 でもホバホバで連写するものだから、飛び込みまで連写がつづかないことばかり。 それでもホバすると連写しちゃいます(笑) あと、ホバホバすると、心の中で「AFこいいいいいいいいいいいいいい!!!」と叫んでいます。

    コメント12件

    kazu-p

    kazu-p

    ホバしてくれるとどうしても連写してしまいますね(^^;)

    2014年12月21日19時27分

    ラボ

    ラボ

    おぉ~、美しい!!! お見事です ^^ とうとう、カワちゃんとお友達になりましたね ^^

    2014年12月21日19時27分

    ran

    ran

    わぁ~!綺麗に撮れてますね~! 私はカワセミのホバを見た事がありません。 いいなぁ~(*^^*)

    2014年12月21日19時44分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    連射は秒間何コマという数値よりも、バッファ量の問題が大きいんですよね。 私も肝心な時にバッファフルで撮れないことがよくあります(;^ω^) 6Dのバッファの少なさ何とかしてほしいです。 それにしても、デビューしたての頃に比べると格段によくなりましたね^^

    2014年12月21日21時38分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >kazu-pさん きっとホバホバには脳内麻薬を分泌させる魅力があるのですよ!! >ラボさん 本当はもっと冬の鳥と仲良くなりたいのですが、カワセミが撮ってくれ撮ってくれとせがむのです!! >ranさん 場所によって、ホバする子としない子があるように思います。 ここはたぶんここ!!ってポイントに魚が集まるわけではないからホバするのかなーと。 割と流れがある川のカワセミでは見かけることはないように思います。 >nikkouiwanaさん 今でもKISSで秒間のコマ数で泣くことよりも、やっぱりバッファの方でチャンスを逃すことが多いように感じます。 6Dはバッファすくないのですかー でも5Dはまたお値段跳ね上がるのが悩みどころですよね。 たしか、去年の2月とか3月に鳥を撮り始めたように思います。 もうすぎ一年。少しでも成長できてるなら嬉しいです♪

    2014年12月21日21時54分

    24c

    24c

    カワセミ君いいな~ まだあったことないんで羨ましいです。

    2014年12月21日22時42分

    どさゆさ

    どさゆさ

    光線条件良く、ホバ撮れてますね。 お見事です。 500mmってことは、かなり遠かったのですね。

    2014年12月21日22時55分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >24cさん やっぱり住んでる環境だと思うのですが、うちの周りは川だらけで、それこそ自宅前の用水路から、通勤途中の至る場所でカワセミを見かけます。 通勤途中だけでもカワセミポイントが5か所あります。 そういう意味ではかなり環境に恵まれてると感じます♪ >どさゆささん ありがとうございます♪ ちょうど順光になる場所で撮影できるので、コントラストが出やすいおかげか、AFがなんとか来やすい条件ですので上手く撮影できることができました♪ この画像でも2/3くらいにトリミングしています。 実際見るとかなり小さいですね。

    2014年12月21日23時01分

    Jones

    Jones

    キレイにホバ撮れてますね! わたくしも「ピンこいこいこいぃぃぃ~」っと同じです(^^ゞ でも、スッっときた瞬間がたまりません(^^♪

    2014年12月22日02時42分

    SeaMan

    SeaMan

    いいな~ 通勤途中なんて(>_<) しかし、会社へ行く間に5ヶ所もトラップポイントがあるなんて 難関だ(^^ゞ

    2014年12月22日05時58分

    としちゃま

    としちゃま

    凄いなぁ、どんどん腕上げてますよね。来年はナショナルジオグラフィックに掲載!

    2014年12月22日19時47分

    hohouhouhou

    hohouhouhou

    >Jonesさん バックがごちゃっとしていると、今の機材では全くAF来てくれません。 ここは背景が水面になるおかげか、かなりAFが来てくれます。 すっとピントが合った時の瞬間は「よっしゃー!!」てなりますよね!! >SeaManさん 僕の通勤路はかなり堤防を走るのですが、大きな川に流れ込む支流に目を向けると高確率でカワセミが見つかります。 おかげでなかなか職場に着きません(笑) 本当に長良川の支流にはほとんどカワセミが住んでるのだと思います。 でも、珍しい野鳥があまりいないのが残念です。 >としちゃまさん もうすぐで写真を本格的に初めて1年です。 そろそろボディーを変えてみたいです。

    2014年12月23日18時19分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhohouhouhouさんの作品

    • おさかなゲッチュー。
    • 松尾池名物?「手乗りヤマガラ」
    • 挑発的なジョビ男さん。
    • テンじゃないよ、ドットだよ。
    • まんまるり。
    • アカレンジャイ。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP