ホーム TR3 PG@ 写真一覧 オランダ アムステルダム中央駅 風向計 TR3 PG@ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになっているユーザーの写真 ファンになっている ファンになってくれている オランダ アムステルダム中央駅 風向計 お気に入り登録10 4763件 D E 2014年12月09日21時43分 J B
アムステルダム中央駅の左側の塔、一見時計のように見えるのは風向計です。 前作で何故風向計?というコメントを頂きましたが、調べてみると面白いことが分かりました。 「帆船、風車と、常に風を利用してきたオランダ人にとって、風向きを知ることは時を知るのと同じくらい重要なことだった」と。 なるほど納得。 コメント3件 TR3 PG@ そういえば、このアムステルダム中央駅の立地する地図を見て頂ければ一目瞭然。 駅の直ぐ裏が港で、周辺には運河が網に目のように張り巡らされています。 船、当時は蒸気船もあったでしょうが、帆船も多かったでしょう。 故に風が重要な生活の一つだったのでしょうね。 2014年12月09日21時45分 shokora なるほど。 風は生活と密着していたのですね! 納得(^^♪。 ありがとうございます! 2014年12月09日22時58分 TR3 PG@ shokoraさん、コメントありがとうございます。 はい、オランダでは風は動力源ですからね(^.^) σ(^_^)も納得でした! 2014年12月21日22時02分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたTR3 PG@さんの作品 最近お気に入り登録したユーザー Riyusa33 ファン登録 ミニトマト* ファン登録 hisabo ファン登録 おおねここねこ ファン登録 al2014 ファン登録 shokora ファン登録 L7CR-3 ファン登録 yosshy99837 ファン登録
TR3 PG@
そういえば、このアムステルダム中央駅の立地する地図を見て頂ければ一目瞭然。 駅の直ぐ裏が港で、周辺には運河が網に目のように張り巡らされています。 船、当時は蒸気船もあったでしょうが、帆船も多かったでしょう。 故に風が重要な生活の一つだったのでしょうね。
2014年12月09日21時45分