- ホーム
- ginkosan@静養中
- 写真一覧
- 柿にメジロ2
ginkosan@静養中
ファン登録
J
B
J
B
お蔵出しです。定番の柿にメジロでございます。この頃はこのレンズ も調子良かったんですが、一度O/Hに出しても復調しておりません^^; カメラのせいかもですね。
一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この時のメジロは相当にお腹が減ってたのか、カラスやヒヨドリの 威嚇にもめげずに必死に食らいついておりました^^ お陰で相当接 近できたので、この描写となりました。このレンズ、肝心の遠くの 小鳥には弱いんですが、近いと滅法強いんですね^^
2014年12月06日17時05分
vell様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ メジロって画になる割りに意外に身近な小鳥ですよね^^ この時期の柿は縄張り争いが凄いです。この柿の木では カラス、ヒヨドリ、雀、メジロの序列でしたが、メジロ の頑張りと根性には目を見張るものがありましたです。 カラスやヒヨが威嚇すると雀は逃げるのに、メジロだけ 一歩も引きませんでした^^
2014年12月06日18時09分
ゴルヴァチョフ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ この子はやたら腹を空かせてた割りに毛艶も良くて美形 でしたね^^ 柿にメジロ、色合いもとても良好でした^^
2014年12月06日21時10分
masahiro0808様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 小鳥は大体こんなもんですね^^ 見慣れないとびっくり なさるかもしれません。軽量化の為に削れるものは全部 削ってる感じです。 羽根の美しさですが、この子はか なり良い個体で綺麗でしたね^^
2014年12月06日21時21分
Takechan7様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 自分は鳥撮りにしては極短気でございますので、先日カメラ をD7100に買い換えてしまいました^^; 前から鳥撮りに人気 で欲しかったというのもありますが、先代の7000が使い過ぎ で大分ガタが来てたというのもあります。レンズは同じのを 使い早速試写しました所、AFの性能がかなり上がりましたの で満足しております。レンズの問題では無く、カメラの問題 だったという結論が得られただけも大きかったですね^^
2014年12月07日15時05分
一息
メジロの色合いもとても綺麗で、可愛い切り取りですね~!
2014年12月06日17時02分