写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan ginkosan ファン登録

最勝院高徳庵・参道3

最勝院高徳庵・参道3

J

    B

    南禅寺の塔頭、最勝院高徳庵の参道その3です。前作同様、 正面から捉えてみました。木々が紅葉してるとやっぱりい いですね^^ 人が一杯で、撮影にはとても苦労しました。

    コメント19件

    せぶん。

    せぶん。

    うわっ、めっちゃ綺麗な所ですね! 綺麗な所だなーって伝わってくる説得力のある一枚だと感じました!

    2014年11月27日17時20分

    nomsun

    nomsun

    いい色に色づいてますねぇ~^^ ローアングルも構図がお見事です! さらにこの上にお宮さんがあるでしょ。名前を忘れましたが・・(汗) あそこって薄暗くて朱塗りの橋がいい感じなんですよね^^ まだアップしてませんがね^^;

    2014年11月27日17時25分

    ginkosan

    ginkosan

    せぶん。様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは写真愛好家から見れば素晴らしく良い場所なのです が、撮ってる時に人の動きを見ておりますと、殆どの人は 何も無かったかのように無視して直進しておりました。 かなりの数寄者が設計したと思しき参道ですのに、本当に 勿体無いなと感じましたです。 ここは本当におすすめです。機会がありましたら是非直接 ご覧下さい^^

    2014年11月27日17時28分

    ginkosan

    ginkosan

    nomsun様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 滅茶苦茶人が多くて難儀しましたが、何とか通路は無人で 撮る事が出来ました^^ 粘り勝ちでございますね。 お宮さん、ありましたっけ(汗 すいません覚えてないで す^^; すんごい興味あります。是非アップして下さい^^

    2014年11月27日17時32分

    一息

    一息

    紅葉の色合いも綺麗で、とても美しい切り取りですね~!

    2014年11月27日19時11分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    素晴らしい!この整然と配置された飛び石の美しい事^^ 素敵な紅葉も合わさって、素晴らしいですね^^

    2014年11月27日19時29分

    ginkosan

    ginkosan

    一息様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは初秋に下見をしておいて本当に良かったです^^ 少し来るのが遅れて人が滅茶苦茶多かったのは想定外 でしたが、それでも何とか粘って、良い感じに仕上が ってくれました^^

    2014年11月27日19時32分

    陽だまり(終)

    陽だまり(終)

    後の山の明るさを押さえたアングルですね^^ やはりここの紅葉時期は綺麗ですよね。

    2014年11月27日19時37分

    ginkosan

    ginkosan

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 初秋に試写に行ってきた分をご覧頂いたと思いますが、あれの 紅葉版がついにゲットできました^^ 思ってた以上に良好で、 思わず笑みがこぼれましたです^^

    2014年11月27日19時44分

    ginkosan

    ginkosan

    陽だまり様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ 実はこの場所、陽だまり様のかの高名なお写真で知った口で ございます。南禅寺には何度も来てたのですが、あの場所は 知らなかったので、感謝感謝ですね^^ 先だってのお写真も 見事でした^^ 願わくば、ここはもう少し早い時間に来たかったですね^^; 広角で誤魔化してますが、奥に人が充満しちゃってます。

    2014年11月27日19時49分

    HIDE862

    HIDE862

    石畳うぃ入れた構図いいですね。キリッとしています。

    2014年11月28日00時20分

    ginkosan

    ginkosan

    HIDE862様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 同じ場所を三度目にして漸く紅葉を入れる事が出来ました^^ ここの肝は石畳でして、随分色んな構図を試しておりますが やっぱり正面が一番良いと自分の中で結論出ましたです^^

    2014年11月28日00時28分

    ginkosan

    ginkosan

    5959puha様、お越し頂きありがとうございます。 恐縮です^^ かの南禅寺の塔頭ですのでとっても風情があるのですが、紅葉期 は喧騒と混乱の坩堝となりますね^^; 毎年の事でございますが 嫌になりますねぇ^^ 何とか参道だけ無人にするのも大変でした。

    2014年11月28日07時50分

    ニーナ

    ニーナ

    気持ちいいね~(^^♪

    2014年11月28日08時26分

    ginkosan

    ginkosan

    ニーナ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 前に下見に行った写真を二枚アップしてましたが、漸く紅葉で 撮れました^^ 前の正面構図の写真では菱形が此方に向かって くるような威圧感も感じましたので、今回は一番手前の菱形を 三角にしております^^

    2014年11月28日09時13分

    ロバミミ

    ロバミミ

    nomsun、ginkosanが撮られた作例に刺激受けて 私もここ撮影に赴きました・・・ しかし思うように人波は途切れずで苦労しました(汗)

    2014年11月29日00時29分

    ginkosan

    ginkosan

    彷徨ロバ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ここは紅葉期はとても厳しいですねぇ^^; 早朝、この塔頭の開門前が いいのかもしれません。門が開いてないので少し閉塞感が写真に出てし まうかもですが、人がいると此処は台無しになりがちですし^^; 南禅 寺自体は早くから開いてるので、日の出頃の撮影が吉かもです。

    2014年11月29日08時23分

    キンボウ

    キンボウ

    かっこ良い切り撮りですね〜〜♫

    2014年11月29日17時50分

    ginkosan

    ginkosan

    キンボウ様、続けてありがとうございます。 恐縮です^^ 前も下見で同じ構図で撮ったのですが、その時は菱形の エッジがこっちに刺さってくるような印象を一部の方に 与えてしまったようなので、今回は菱形をひとつ潰して 三角にしております^^

    2014年11月29日17時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosanさんの作品

    • 若さと自由
    • 鹿王院・客殿2
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 真実の友情
    • 龍安寺方丈の襖絵
    • 八月の雨上がり

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP