写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

鶴見の彦十 鶴見の彦十 ファン登録

北国からの便り

北国からの便り

J

    B

    コメント14件

    takahashi

    takahashi

    三脚使用でしょうか。 とても綺麗に鮮明に撮られていますね。 同じレンズを通常使っていますが、これだけの 解像度と鮮明度が出せません。 素敵な1枚ですね。

    2014年11月09日21時43分

    ぴちょん

    ぴちょん

    キタキツネが出てきそうです。 色づいた木の色ですぐそこに厳しい冬の訪れが来ているのを感じます。 心落ち着く風景ですね^^

    2014年11月09日21時43分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    takahashiさん いつもありがとうございます。^^/ じぇ!早いですね~ 三脚を持って出なかったので手持ちでした。 ISOを少し上げて・・・ 嬉しいコメント、ありがとうございます。

    2014年11月09日22時00分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ぴちょん さん いつもありがとうございます。^^/ じぇじぇ!早いですね~ 実は、この後キタキツネと遭遇! ・・・って、毎日のように出くわします。 エゾシカと同様、相当な密度で生息しているようです。

    2014年11月09日22時02分

    写楽旅人

    写楽旅人

    池への映り込みが良いですねえ! この屋根の形、懐かしいなあ。 このレンズ持っていますが、軽くて使いがってが良いですよね。

    2014年11月09日22時11分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    写楽旅人 さん いつもありがとうございます。^^/ じぇじぇじぇ!早いですね~ もう古い部類に入るレンズですが 手振れ補正が無い分、気合が入ります。^^; この屋根の形は独特ですよねエ~

    2014年11月09日22時25分

    ninjin

    ninjin

    秋が深まり、山陰でも澄んだ空気で空や湖が一層美しく見えますが 北国の晩秋の空気の透明感は凄いですね、色も形も歪みなく映し出す 水面に魅せられました。

    2014年11月09日23時40分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    ninjin さん いつもありがとうございます。^^/ ninjinさんのセルポで使われていたショルダーバッグ カッコいいなァ~と・・・憧れて似た様なバッグを買っちゃいました~^^/ この作品を撮るのに肩に掛け、ちょっとウキウキ気分で~^0^v

    2014年11月10日19時14分

    m-hill

    m-hill

    素晴らしい晩秋の切り取りですね。 生活の匂いと温もりも感じました(^^

    2014年11月10日21時01分

    うさぎの名前はミーコ

    うさぎの名前はミーコ

    キレイ

    2014年11月16日19時24分

    チームこむぎ

    チームこむぎ

    鏡のような水面に、驚きました! 綺麗ですね!

    2014年11月16日23時44分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    m-hillさん いつもありがとうございます。^^/ ドライブをしている途中、目には止まったのですが 通り過ぎてしまいました。 ど~しても気になったので500mくらい引き返しての一枚でした^^;

    2014年11月17日01時13分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    うさぎの名前はミーコ さん いつもありがとうございます。^^/ エンジ色のこの屋根の映り込みが とってもイイ感じでした!

    2014年11月17日01時15分

    鶴見の彦十

    鶴見の彦十

    チームこむぎ さん いつもありがとうございます。^^/ もうすぐ雪の季節 積もる頃に再び、訪れてみようと思います。 白い風景、楽しみです。

    2014年11月17日01時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された鶴見の彦十さんの作品

    • 北の地で
    • 白い雲を追いかけて
    • 總持寺 あの冬 この冬
    • 白い雲を追いかけて
    • 夕景 漆山
    • 路面電車で日曜日

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP