写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ginkosan@静養中 ginkosan@静養中 ファン登録

京都国立博物館の空

京都国立博物館の空

J

    B

    京都国立博物館の特別展示館を絡めつつ、秋空を撮影して みました。こうやって見ると日本を代表する博物館らしい 見事な佇まいですね。待ち行列のテントが邪魔でしたが、 致し方無いですね^^;

    コメント14件

    光速の豚

    光速の豚

    突然失礼致します 素晴らしい天気と建物を良い構図で撮られてますね(^^) 自分もこう云うのを撮りたいです(^^; 素晴らしいロケーションなのにテントがと悔やまれるのも判ります

    2014年11月07日17時32分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    光速の豚様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ この日はコンディションはほぼ最高と言ってよいほどの出来でして、 特別展が無ければもっと構図を色々考えられたので実に惜しかった ですね^^; 大して暑くもなかったのでテントは不要だったように 感じました。まぁ滅多に見れない光景だと自分を無理やり納得させ ております^^;

    2014年11月07日17時37分

    Falfa

    Falfa

    空の蒼と建物のオレンジの色合いが素敵ですね^^

    2014年11月07日17時47分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Falfa様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ ピンクに近いようなオレンジ色の煉瓦が青空に映えて 美しかったですね^^ 煉瓦と青空の相性の良さには驚 かされましたです^^

    2014年11月07日17時54分

    ぴちょん

    ぴちょん

    この前を通るたびに撮りたいなぁと指をくわえてます。 確かにテントは残念ですが、青空にこの美術館はベストショットですね^^

    2014年11月07日18時15分

    北陸のはるさん

    北陸のはるさん

    こうやって拝見すると、時代を感じる素敵な作りですね~~^^

    2014年11月07日18時34分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    ぴちょん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 自分も何時かちゃんと撮ってみたいと思っておりまして、 今回特別展を見る積りで来たのですが余りの人出に諦め まして、一般展示と写真ばかり撮っておりました^^ テントが無いともっと広々と見えたのですが、まぁ致し 方ありませんですね。この日はコンディションとしては 文句なしでしたのでほんと惜しいです。

    2014年11月07日18時41分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    北陸のはるさん様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 途中何度か改修工事をしているのでしょうが、それでも明治 の息吹を感じさせてくれる、実に見事な建物でしたね^^ 空の状態が非常に良くて、そこは凄く気に入っております。 問題はテントだけですねぇ^^;

    2014年11月07日18時42分

    カニサガ

    カニサガ

    このような位置から見ると品位を感じる素敵な建築物ですねぇ~~ これに青空と雲が似合い爽やかさを感じますね! 見た瞬間に東京駅が浮かびましたが似たところもありそうな気がします。

    2014年11月07日20時43分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    カニサガ様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 関東圏には疎いもので、東京駅は写真でしか見た事がございません^^; ですが確かに同じような「空気」を感じ取れますね^^ 此処は日本文化 の顔とも言える国立博物館ですので、やっぱり歴史と品位は雪景時に重 要視されたのでしょうね。そう感じました^^ それにしても煉瓦と青空 の相性の良さは凄かったです^^

    2014年11月07日20時50分

    yosshy99837

    yosshy99837

    青空がいいですね。 陽の光の色合いもちょうどよかったようですね。

    2014年11月07日22時29分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    yosshy99837様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ 空にかかる雲が絶妙でしたね^^ この日は天気にだけは 本当に恵まれました。此処も午前は逆光になって撮りに くいのがわかっておりましたので午後に行ったのですが、 想定通りに順光で撮れましたです。

    2014年11月07日23時15分

    Tate

    Tate

    風格のある建物、季節によって いろんな顔を見せてくれそうですね^^

    2014年11月08日06時35分

    ginkosan@静養中

    ginkosan@静養中

    Tate様、何時もありがとうございます。 恐縮です^^ さすがに国立の博物館だけありまして、四季折々の表情を考慮した 設計になってるように感じましたですね^^ 雪の日とかの表情も見 てみたいです^^ 新緑の頃も良いように感じますね。煉瓦と青空の マッチングの良さにも驚かされました^^

    2014年11月08日09時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたginkosan@静養中さんの作品

    • 龍安寺方丈の蹲
    • 新緑の龍安寺参道2
    • 鮎の宿・つたやの紅葉
    • 安曇野ちひろ美術館・ミュージアムショップ
    • 安曇野ちひろ美術館・カフェテラス
    • 若さと自由

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP