- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- トンボも紅葉してるみたいだね。
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
いや、紅葉はしませんけどね(;^ω^) でも、このナツアカネの成熟したオスの色合いを見てると、 まるで紅葉してるみたいですよね! 何てことない写真ですが、真っ赤に染まった赤トンボが大好きなもので、 つい載せたくなりました^^
真っ赤な赤トンボ、秋ですね~ 先日、赤トンボも探しながら歩いてたのですが、見掛けませんでした。 もうちょと先なんでしょうかね… 私も、次はマクロで挑戦してみます ^^
2014年11月01日01時39分
ラボさん 赤トンボもボチボチ終盤ですよ 早く撮らないと居なくなっちゃうので急ぎましょう(^o^)/ マクロは背景が作りやすいのでいいですよね。
2014年11月01日02時01分
午後の光が写っていますね、 此れから午後の光が印象深くなって来ます。 あんなに飛び交っていたのが見掛けなくなりました、季節なんですね。 イイ赤、出てます。
2014年11月01日14時44分
pikumonさん 夕焼け小焼けの赤トンボ~の童謡の影響があるんでしょうかね? 私も赤トンボを見るといつも郷愁を感じます。 秋の夕暮れに見る赤トンボなんかたまらないですね^^
2014年11月01日17時39分
夏より冬さん 秋の斜光線は写真撮るうえでは難しい光ですが あの独特の色合いはいいですよね! おっしゃるように赤トンボもずいぶん少なくなってしまいましたね。 今日の冷たい雨の影響で、また減ってしまったかもしれません。
2014年11月01日17時44分
ナツアカネ綺麗ですね。 トンボは色々な色柄のものがいますがどれも綺麗です。 蝶とか他の昆虫にも色々な鮮やかな色彩柄のものもいますが自然に出来た物とは思えませんね。 他の誰かによって人工的に作られたのでは?なんて思う事もあります。
2014年11月01日20時23分
BIMBOさん そうですね。 昆虫の中には、本当に綺麗なものがたくさんいますよね。 私は逆に、人間には作り得ないほど美しいと思ったりします。 やはり神様が創造したと思うのが一番納得できるかもしれませんね^^
2014年11月01日23時05分
Pleiadesさん 秋景色の中の生き物じゃなくて、 トンボの中の秋を表現してみました^^ 胸のあたりの、赤とオレンジが混じった感じが、紅葉の色みたいですよね!
2014年11月01日23時07分
そういえば、トンボって、とても素敵な発色する種がおおいですよね。 綺麗な小豆のような目にすごく魅かれます。 トンボもずいぶん見かけなくなってきましたね。 本当にこういう生き物の変化で季節の移り変わりを感じるのが楽しく感じるようになってきました♪
2014年11月02日20時20分
hohouhouhouさん トンボの目は綺麗ですよね! とりわけヤンマの仲間の目は本当に綺麗です。 当地でも、トンボを始め、昆虫がずいぶん減ってしまいました。 そうやって季節の移ろいを知るのは素敵なことだと思いますね^^
2014年11月02日21時44分
そらのぶ
ホント! 紅葉のように真っ赤に輝いていますね~! ^^)// アカゲラのご指摘頂き有難うございました。 経験が浅いもので、気が付きませんで 頭からアカゲラと思い込んでいました。 感謝です~。 ^^)//
2014年10月31日23時58分